855

乗・寵臣ルーレット

by
摩利さん
摩利さん
※寵臣ルーレットについてはコチラの投稿をご参照下さい。

($◇$` )☝️

($◇$` )✌️



しろからす君主発案の画期的システム「寵臣ルーレット

成る程。コレは中々に面白い。
ルーレットというネーミングも「カジノでアメリカ人はポーカーの卓に集まり、日本人はシンプルなルーレットに集まる」と、むこうぶちで語られていた事を思い出し、実際シンプルなそのルールと相まって実に言い得て妙です。
湘爆っぽく言うならイイエテミョーです。

さらに「マッチングもデッキ選択も筐体の中の人の仕業」なので、「噛み合わせ悪く敗けてもそれは筐体の中の人のせい100%」という悪魔的発想!

思わず福本節も飛び出すってなもんです。

しかしつい他力本願
と叫びたくなる理屈ですが、そこは聡明なしろからす君主。
一般的に他力本願の意味として扱われる「他人任せ」は、本来の意味とは異なる誤用が定着したとされるもの。という点を踏まえ、自身の運ではなく筐体の中の人の本願によって好マッチを引くことを説いているのでしょう(✋˘ω˘👌)


そしてこのタイミングで阿弥陀仏にまつわる他力本願を持ってくるという事は、これは間違いなく今年再アニメ化されるシャーマンキングのメタファーと見て間違いないですね!(前置き終わり)



てことで善は急げと寵臣を設定しました。


こちらのお三方になります。

現在私が全国や戦友でメインとしているデッキを見比べ、全国使用に耐えうる3種を選択。内訳は


孫堅 → 赤壁天啓



献帝 → ちんちん決起



シン氏 → 文帝の覇道


と定めました。
ちんちん決起は長らくメインで使用していたデッキですし、赤壁天啓も昔のメインかつ最近また練習しているので無問題。
文帝の覇道だけは完全に新規のお試しデッキなのでどうなるかな?といったところです。


…ええ(^ω^)


文帝の覇道はシン氏です(^ω^)


曹丕じゃありません(^ω^)


手持ちのコイン700枚溶かして…各種曹丕はおろか…デッキパーツの誰も引けませんでしたあああああっ!!(^ω^)



コインッ!購入せずにはいられない!



更新日時:2020/07/01 15:51
(作成日時:2020/07/01 12:02)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア