今晩は。ルシフェルです。
来月にはようやく緊急事態宣言制限解除かと思ったら東京でクラスター発生でアラート発令とか言ってるのでまだ自分がやれるのは先になりそうです(´;ω;`)
再開出来る様になった頃には思いっき操作忘れてそうです(;´∀`)
さて、そんな状態で依然プレイは出来てはいないですが、他の県ではゲーセンが再開になっているのを見てプレイ意欲は上がっているワタクシ。
前回の投稿で拘りのデッキについてご紹介しました。
こちらの面々。もう自分の投稿で何度も紹介してきましたが英知郭淮さんです。このデッキのお陰で昇格も出来、もう頭が上がらんです(´∀`*)
ただ、自分にとっては一番なこのデッキも「英知デッキ」と呼ばれるものの中の一つの型なだけでありまして。一口に英知といっても桃園でも他の方が違った型のデッキを使われています。
王ムルさんの
英知デッキ
乱世の勧誘さんの
英知デッキ
そんな英知デッキを久しぶりに自分なりに考え、英知デッキを使うに当たってお勧め出来そうな武将達をご紹介したいと思います(*´▽`*)
先ずは英知デッキを使うに当たって必須となる武将から。
荀彧 2コスト 槍 武力5 知力9 征圧3 伏魅 計略:英知の大号令 士気6 主将器:兵力上昇 長槍 速度上昇
英知デッキの要、英知の大号令を所持する王佐の才。因みに中の人は郭淮さんと同じ。マジかよ…
知力9の伏兵により開幕脳筋武将を撃破を狙うのが容易、魅力による開幕からの士気回りにも貢献できる。また、征圧も素で3ある為、攻めあがった際などに騎馬と協力して内乱ゲージを優勢に持っていきやすい。計略の英知号令は発動した時の各武将の知力に応じて武力を高めるという他の号令と比べて武力値の上り幅が一定ではない物。上昇値の参考としては
知力5(楊阜、張春華の初期値)⇒+3
知力8(鍾繇の初期値)⇒+5
知力9(荀彧、郭淮さんの初期値)⇒+6
知力12⇒+7
知力13~14⇒+8
知力15~16⇒+9
知力17↑⇒+10
見ての通り知力さえ上がれば最大10と自爆号令である天啓、天上之声蒼を除くと単一の号令では漢鳴3の皇甫嵩号令と並ぶ最大火力となり、荀彧も武力15のマッチョに様変わりします(´ω`*)
文官とは一体…
と、ここまで長所について語りましたが、このカードを扱う上での最大の問題は、何と言っても2コスト主力帯としての役割が求められるコストに於いて武力が5というコスト比最低武力、しかも三兵種のうち最も足が遅い槍兵であるという事。この欠点が荀彧を使う事を難解にしている所以でしょう。単純な殴り合いでは同コストは勿論、武力6の武闘派1.5コスにすら殴り負けてしまう為、押し引きのタイミングや攻城する為の兵力を残すようにするかが重要になります。また、後述しますが鍾繇での知力上昇を図っている際、荀彧は2コスとして相手の主力帯を相手しなくてはならなく、騎馬がいればそちらの牽制もしなくてはいけないと役割が多いため、書家での生存優先順位が一番高くそれも扱いづらさに磨きが掛かっているのが現状ですね(;´∀`)
ただ、そんな難しさを乗り越えて号令が打てれば宝具、戦技も絡めて一気に落城に持っていけるので、可能性は感じる一枚です(*´▽`*)
さて、荀彧の紹介は終わりましたが、この荀彧の号令は上にも書いた通り個々の知力が高くなければその効果を活かせない為、何等かの手段で知力を上げる必要があります。その為、次に英知デッキで必要になるのは知力上昇計略を持っている武将で、最低一人は加える必要があります(´・ω・`)
候補となるのは二人いる為、そこから選択する事となります。
楊阜 1コスト 槍 武力2 知力5 征圧1 柵 計略:征知の教え 士気3 主将器:知力上昇 防柵強化 征圧力上昇
知力上昇計略持ち一人目、楊阜さんです。1コス相応のステに加えて防柵持ち。英知デッキは高知力武将を中心に編成される為低武力になりやすく、旅路劉備の様な高武力編成などに対してすぐに押し込まれる事もある為、城門前や城端に設置して防備を強化できる柵は非常に心強いです(*‘∀‘) 計略の征知の教えは範囲内の味方の知力+5、征圧+1するという物。知力を5も増やせる為、これと英知号令を合わせるだけでも荀彧は13、楊阜も8まで強化する事ができる。ただし、これ単体では武力は増えはしないので英知号令とのコンボが前提となる。効果時間が素で17c持つので、士気12から征知を打ちつつラインを上げ、宝具を絡めての号令2連発or号令+αでの攻城が基本の流れとなる。その際、楊阜も荀彧と同じく攻城時の騎馬の牽制などの役割、1コスが武力10前後に上げられる事もあり、知力を上がった状態での英知号令の恩恵が非常に高い為、如何に生き残らせるのかが重要になります。なお私の撤退武将数NO.1はブッチギリでこの人()
←ヨウフサンハナゲステルモノ
鍾繇 1コスト 弓 武力2 知力8 征圧2 計略:書家の教え 士気4 主将器:守城術
二人目はこちら鍾繇さん。1コスト相応の武力に高知力と征圧2、さらには1コス弓に求められる横弓守城をしやすくなる守城術持ちと1コストとしては相当優秀な能力持ちです。この武将の唯一最大の難点は、彼固有の計略書家に集約されます。士気4を消費して発動しますが、発動直後に得られる効果はたった知力+1() このままでは只の廃計略ですが、10c毎に知力が1ずつ増えかつ効果が永続するので、80c前後に打って20c前後まで効果を持たせると知力+7と楊阜さん以上の効果を齎すので、英知号令武力+10に到達させるには必須とも言えます。ただし、この効果は「一度でも撤退してしまうと効果が消えてしまう」という仕様上、打ったら知力が貯まり切るまで誰も死なせず城を守り抜くというプレイスキルが必要となる為、英知を初めて直ぐは楊阜さんからのコンボで立ち回りを覚え、その後に書家に手を出す様にした方が良いと思います。でないと自分の様に始めたての頃ボコボコに落城させられまくります(;´∀`)
また、計略を抜きにしてもステ、将器は優秀なので、1コス弓を採用する際の候補にしやすいのは長所だと思います。
この紹介した3人の内、荀彧と誰か一人または2人ともを加え、荀彧と共に主力帯のコストを担う武将、それらをサポートする武将を選別していく事になりますが、先ずは自分の使っている2人を紹介したいと思います(´ω`*)
張春華 1.5コスト 騎馬 武力5 知力5 征圧2 魅 計略:翻意の計 士気5 主将器:突撃術 士気上昇 募兵
踏んでください
…煩悩が溢れましたw はい、張春華さんです。魅力持ち、コスト相応の武力5に加え征圧も2ある為、塗りに戦闘にと1.5コスに求められる仕事は率なくこなせます。知力に関しては5と、楊阜さんと並び平均レベルで知力上昇も持っていないため、英知号令の恩恵が自分のデッキの面子の中では一番恩恵が受けにくいですが、突撃術を持っている為、そこまで低火力という印象は受けないです。計略は範囲内の敵の武力を-4して征圧範囲を反転させるという物。計略の性質上、ワラデッキの様な多い枚数のデッキに対して複数の相手に掛けて内乱の防止、弱体による低コスの処理を容易にする等、今流行っている呉夫人に割と効くんじゃないかなと思ったり思わなかったりしてます(;´∀`)
郭淮 2.5コスト 弓 武力8 知力9 征圧2 柵城 計略:天破竜墜 士気6 主将器:兵力上昇 攻城術 守城術
永遠の推し。僕らの郭淮。
my favorite武将。うちのエース。この人が三発城門殴れば勝てるというのは私の談。という事で郭淮さんです。
武力8に加え荀彧と並ぶ知力9。城を守りやすくする防柵、終盤に一回だけしか攻められない英知に於いて重要となる攻城も対しダメージを増やせる攻城持ちと、英知に必要な物がこれでもかと詰まった方。主将器も最大武力として多少無理させる事が多いので撤退のリスクを減らせる兵力、攻城時にねじ込みやすく出来る攻城術、鍾繇と共に防衛に一役買う守城術と将器も優秀な為、彼にどれを重点にして欲しいかで色を替えられるのも強み。と言っても英知はとにかく防衛が主な立ち回りとなる事が多い為、守城術が大体安定かなと(*‘∀‘)
計略「天破竜墜」は士気6の超絶強化の岐略。緋では武力+3に射程を延長し、矢が当たった相手の武力を-3し同時に3部隊を攻撃可能。これだけで十分強いのに彼の実装当時は更に強かったらしいですね(;´∀`) 話を聞くと当時の彼に対抗するには槍呂布か郭淮さん自身を使えっていう状態だったらしい…
それなんてLOV?
とにかく緋略一個とっても強力であり、ワラなどが相手の場合は郭淮さん一人で征圧出来る事もあったりなかったり。
一方蒼は弓が打てなくなる代わりに武力+7、乱戦攻撃速度2.2倍と攻城力1.3倍上昇するという物。この蒼こそうちが郭淮さんを推す最たる理由です。そもそも郭淮さんは2.5コスの弓兵、しかも城持ちという事もあり、素の状態でも城門を殴ると約25%とこれだけでも十分な数値なのですが、蒼を放った状態で城門を殴ると一発辺り約34%まで跳ね上がります。おめでとうございます。見事3発で落城です。当然相手は防衛してきますが、乱戦速度も上がっているため生半可な武力で守ろうとしてきても尽く薙ぎ倒して攻城をねじ込んでくれます(´ω`*) 士気12に知力17が必要ですが、英知号令に大攻勢、そして天破蒼が合わさると武力28の攻城兵器が爆誕し、後はただ見てるだけで大体落城勝利を献上してくれる彼にこれからも頭が上がりません(;´∀`)
とまぁここまで自分が普段使っている5人を紹介し終えましたが…ここまででクッソ長いですね(;''∀'')
ホントは他にも自分が英知で使っている人たちを中心に紹介しようと思ったんですが、今回はこれ位にしようかなと思います。次回は自分も使っている曹丕さん辺りから紹介出来ればとは思っていますが、これを書いてる最中にもやりたい欲が沸々と…w
あぁああああああああああああああ~三国やりたい~
お使いの英知の解説がこれでもかと溢れ出てますねえ!これも大戦が出来ない状況だからか…!
楊阜の知力+5、征圧+1が17C、そして士気3は優秀だなあと。一応、武官なんですよねえ…
張春華さんで呉夫人メタは中々面白い発想ですね。確かに、内乱止めて城守れるなら割とアリな気も……。3部隊入れられるなら、結構良いかもしれません。
英知って、人によって個性が出てくるので面白いですよね(*´ω`*)
ボクの場合は弓魏武からの派生ですので、とりあえず魏武を打たないと安心出来ないというのもあります。
英知は決して弱くは無いんですけど、欲を言うなら知力依存を上げたり武力の上限を外して欲しいですよねー。
Chaosさんコメントありがとうございます。
自分がマイナーなデッキを使ってるのは自覚しているので少しでも興味を持って貰おうと頑張って書いてたら4時間掛かりました(;´∀`)
楊阜さんスペックも計略も優秀なんですが武官のせいでバンバン一騎討ち仕掛けちゃうんですよね…そして負けるまでがワンセットです( ;´・ω・`)
燈蝋之斧さんコメントありがとうございます。
呉夫人ワラにはまだ二回位しか当たってないのでまだ予想でしかないんですが、マッチした時は選択肢の一つとして活かせればなと思ってます(*´-`)
それを差し引いても春華さんはスペック良いので気に入ってます。
王ムルさんコメントありがとうございます。
王ムルさんの魏武英知、何時も投稿で見させて貰い興味はあるんですが弓4槍1が出来るかが不安でまだ手が出せず(;´∀`)
再開したら挑戦してみたいです( ・`д・´)+
英知号令はせめて素だと旅路と同じ程度の効果時間を少しでも伸ばして知力依存上げて欲しいです(;´A`)