1942

史実解説ー蔡瑁についてー

by
燈蝋之斧
燈蝋之斧
こんばんは! 燈蝋之斧です!

緊急事態宣言が解除方向で、ゲーセンも営業再開してきた所が全国単位だと多くなってきたみたいですね。だがしかし、都民の私には基本的に無関係。多分、月末までは自粛期間になる事でしょう。まあ、東京が解除されるのは絶対一番最後でしょうからね。覚悟は決めやすい。

あ、最近ちょいちょい絵を描いてるので、例のオリカイラストコンテストにも南陽公主(張春華さんの娘)で参加しようかと思い、ラフ画を描くもどうにもしっくりこず断念。ゼロからイチを作るのは苦手でして……。まだ時間はあるみたいですので、余裕があれば再チャレンジさせて頂こうかな、とは思っています。

で、そんなこんなで本題! 今日は前回予告通り、蔡瑁の史実解説をしたいと思います。この投稿は我がお弁当の佐々やん盟友に捧ぐ。

また燈蝋之斧が謎な人選で語り始めたよ……とか思われる方もいそうですが、今回は割と意外性と面白みはあるタイプの人物解説です。蔡瑁、地味に色々考察すると面白い人ですので。

では、始めます!



・蔡瑁(生没年:不詳  字名:徳珪)
荊州襄陽出身の有力豪族蔡諷の子。伯母が後漢太尉張温の妻で、彼の長姉は黄承彦に嫁ぎ、もう1人の姉(蔡夫人)は劉表に嫁ぎ、姪は劉琮に嫁ぐ等地味にかなりのセレブ。

この段階で、ん? 黄承彦……? ってなった方、鋭い視点をお持ちです。そう、蔡瑁は黄月英(黄月英は演義とかの仮名だけど)の叔父に当たります。つまりは、あの諸葛亮の義理の叔父でもある訳です! そして、諸葛瞻の大叔父の可能性(黄月英の実子であれば)もアリ! もっと言うと、劉安楽の義理の大叔父でもある訳で、拡大解釈をすると劉備ら蜀皇室の遠縁とも言えたりする。

まあ、これはかなり超解釈だけど。でも場合によっては、諸葛瞻まで蔡瑁の血が入ってる可能性あるのは、大分ロマンを感じる。

ただ、黄月英は黄承彦の養女説もあるので、実際蔡瑁と血の繋がりがあったかは不明。また、黄月英は金髪色黒の不細工説もあるので、蔡瑁と血繋がってたら蔡瑁も金髪色黒の不細工だった可能性もありそう。金髪色黒の蔡瑁とか新解釈過ぎるけど。

と、最初から衝撃の事実をぶっ込みましたが、次は正史(というか襄陽記多目の)蔡瑁の事績を見ていきましょう。わかりやすく箇条書きで。


・劉表の荊州赴任時、劉表や蒯越と共に荊州の豪族たちを宴会で謀殺。劉表と共に権力を握る。

・劉表の荊州統治の右腕となり、中央の戦乱から襄陽を守り発展させる。

・劉表死後に劉琮の後継擁立を画策、劉琦が劉表の見舞いに江夏から帰還した際はコレを追い返した。

・曹操の南下時は、劉琮共々降伏。

・魏においては、長水校尉や漢陽亭侯といった高位高官を手に入れる等、出世した。



こんな所かな? いや、冷静に見ると無難に有能な内政官や策士に見えますね。あまりネタ要素なく粛々とした感じ。

ちなみに、演義にある劉備暗殺計画は魏晋世語という書物に由来しますが、東晋の孫盛が否定していたりと信憑性は薄い内容です。というか、ここら辺は元々劉琮が後継有力だったとか言われてたり、むしろ劉琦が蔡瑁暗殺企んでたとか色々俗説出てきてたりと結構謎。劉備ともどの程度敵対していたのかは不明。私自身、あまり深入り出来ない感じです。

まあ、劉琦を劉表に会わせなかった件や荊州降伏の件で、当時からも批判はあったのは事実ぽいです。


なお、蔡瑁が魏で出世したのは元々曹操の知己だったかららしいです。蔡瑁の家の寝室で世間話したとかいう話もなんかあったりします。曹操×蔡瑁の方歓喜の内容ですね。といっても、蔡瑁の妻子もその場にいたらしいですが。

と、以上が正史や後漢書に襄陽記メインの蔡瑁伝です。全体的に失策はなく、良くも悪くも判断に間違いはないです。

なお、演義において蔡勲という弟や呉の戦神のおやつ蔡中・蔡和という羅漢中型量産かませキャラがいますが、これは正史にはいません。蔡瑁も切られてませんが。また、蔡夫人や劉琮も于禁に殺されたりはしていません。というか、蔡夫人は正史記述だけ見ると悪女ではなかったり……。あ、劉琮が曹操に馬鹿にされましたのはホント。子供を持つなら孫権みたいな出来良い奴が良い、劉表の子(恐らく劉琮)は豚みたいなモン、とか直球で丞相が馬鹿にしてます。友達の甥っ子名指しで馬鹿にするとか、曹操様酷い。


とまあ、演義においては羅漢中の親の仇レベルで族滅された蔡瑁さんちですが、一応は羅漢中もアメを用意してくれております。それは、蔡瑁は水軍指揮の名将という設定。まあ、周瑜のかませ犬にするために用意した設定ですが。

三国志演義においては、周瑜をして正攻法では崩せない見事な水軍の名将という独自のキャラ立てが蔡瑁にあります。これにより、有能な将軍キャラにも蔡瑁はなれる訳です。


周瑜から見た猛将蔡瑁↓






最初コレを見た時、蔡瑁にしては猛将感あるので楽進と絵を取り違えたのかと思いました。今にして思えば、三国志大戦で蔡瑁がカッコよくなってきたのは、ココからな気がする。


……と、ここまで語るとわかる様に蔡瑁は有能な将軍・内政官・策士・名士も出来るし、ヒール役も出来るかなり便利なキャラになっています。劉備や曹操共絡められるし、諸葛亮とも親戚な訳です。脇役キャラとして見たら、八面六臂の大活躍ですね。だから、媒体によって蔡瑁はかなり印象も格好も違う。……蒼天航路の蔡瑁は可哀想でしたがね。

だから、超拡大的に言うと蔡瑁は、荊州を安定させ、曹操に認められた周瑜と渡り合う名将かつ諸葛亮の叔父とかも出来る訳です。設定盛り過ぎですね。三国志大戦スタッフ様、是非蔡瑁を魏SR2.5コス弓 9/7/3 勇刻柵 号令持ちとかで出して下さいませ。私の友達が喜ぶので。漢1.5コスの6/6/1漢蔡瑁出た時も高スペックかつダンディ振りに狂喜乱舞してましたから、SR出たら多分ぶっ倒れますね。

ちなみに、光栄三國志でも有能振りは健在で、統率・武力・知力・政治は大体70台近辺で魅力は50台位と普通に有能。水軍適性がSとかだったりもするので、対孫呉の水軍の柱を張れたりします。手堅く隙がない能力配分です。


……と、解説は以上。地味めな印象に反して、蔡瑁は実は結構独自な個性もってるよ、というお話でした。

あ、ちなみに私は横山三国志で曹操に処刑宣告された蔡瑁が絶望的に丞相……と呟く場面が印象に残ってます。劉備ファンだけど、子供心に可哀想だなって思いました。今思えば、偽手紙で徐庶を騙した曹操が、偽手紙で騙し返される展開って中々皮肉だなって気もしますね。

では、以上! 長文失礼しました!
作成日時:2020/05/16 23:24
コメント( 11 )
11件のコメントを全て表示する
燈蝋之斧
燈蝋之斧
2020年5月18日 22時12分

>>ワムウ
彼には既知の内容だから、今更知る事もないのやもしれませぬなぁ。
>>Chaosさん
一応、劉備も伊籍や馬良とか手に入れてたりと、少なからず荊州の名士は登用してますね。
実際問題、劉備を暗殺する必要はない気もしますね。というか下手に暗殺した場合、色々厄介な事起きそうですし、触らぬ神に祟りなしな気も……。
蒼天の甘寧恐ろし過ぎますねぇ……。
>>おかか容疑者さん
隠れ蔡瑁使いでしたか……意外! 麻痺矢はなんとなくわかりましたが、槍の方も使っていたとは。
基本判断にミスがないので、蔡瑁は結構有能ですね。この辺りの武将層が厚いのが魏の強い所かと。

燈蝋之斧
燈蝋之斧
2020年5月18日 22時30分

>>ふぇりさん
良くも悪くも演義では、劉備のヒール役として物語を調整する役目を与えられてましたね。無難に有能な正史とはまた違った感じです。
演義的には確かにそうですね。正史で蔡瑁起用していたら、それはどうだったのか……。確か対孫堅戦で負けた記録はありはしましたが。
>>紫宛さん
やっぱり、既知の仲なのは事実なのですね。
正史では、普通に有能ですね。
曹丕的には、長子を差し置いて自分の意のままに劉琮を降伏させたのが気にいらなかった、とかですかね? 孟達や黄権の様な降伏者とはまた違う、と。
上手いこと溜飲下げようと、羅漢中が工夫した感じですかね。しかしまあ、架空の親族含め族滅は中々手荒ですが笑
>>納豆華さん
諸葛亮の家系図見て大体の人が驚くやつです、この話笑
昔からスペック枠な感じみたいですね、蔡瑁は。
今回はまさかの1.5コスで6/6/1と名将感出して来たので、特に驚きましたが。顔もカッコイイし。

燈蝋之斧
燈蝋之斧
2020年5月18日 22時35分

>>クリップさん
蔡瑁好きな方、よくぞいらっしゃいました!
私の友人も蔡瑁好きの同胞です笑
>>楊狐さん
あの同盟者は中々意味深ですよね。劉表に対してなのか、曹操に対してなのか……。ゲーム的には、中々活かしづらくも独自の位置にいますね。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア