1624

Ver3.0.0Aで追加されただいたいの勇猛持ちを丸太デッキに入れた記録

by
こととうみ
こととうみ
初めまして。
例の影響でもう一月以上プレイできていないのですが、3月から4月にかけて「暁光、星盾を照らし(Ver3.0.0)」で
追加された勇猛持ち武将をSR孫権(丸太の大号令)に入れて遊んでいたので、その記録を残そうと思います。

〇前提や言い訳
・張飛(長坂橋の仁王)は前バージョンのカードのコンパチ、皇甫嵩(勇往邁進)、董卓(乱世の魁)は計略が勢力限定なので除外しています
・プレイヤーは勝率5割の八陣です
・概ね各デッキ2~4戦程度しか使っていません、一部そこそこ使ったデッキもあります
・使ったのが結構前で記憶があいまいなところもあります
・正直もう見るからにダメそうジャンみたいなデッキがどんどん出てきますが、そこはあまり触れない方向で
・征圧Bはキープしたい、6枚以上は宗教上の理由でNG
・つまりはそんな感じなので察していただけると助かります

〇ちなみに前バージョンではこれを主に使っていました。

Bdc6f778 dcd9 41f9 8901 f0a8cdc102fe
プレーンな丸太。
攻城役が全員城持ちなのと李異が知力将器付くのが好きでした。

〇呉単

428b5ea0 5a69 4b4d 94e8 1aefac176ed4
・孫氏
孫氏は計略の爆発力が異常な上にスペックも足を引っ張らないので入れない手は無い感じはします。
呉単でやるならこの形が安定しているのかなと思いつつ、とはいえ兵種4種類って結構ハードル高いなとも思いつつ……。


B1acffd8 168f 4a9d bd06 78620f8d55ac
・孫氏
騎馬を抜くとかなり操作難易度が下がるけど諦めないといけないデッキやシチュエーションも出てくる。
諦めが肝心。


84abc077 7ffd 4632 b1b5 8fa2d1b4f944
・孫氏
・孫策
①と並べて安定形。
孫策単体で何とかしてくれることもあるので計略の対応力↑、魅力4で士気回り↑、馬が太くなり弓が細くなったことは→、操作難易度たぶん↑
このときは遊軍周瑜にして更に新バージョン感を高めてみましたが、それはさすがに新要素を楽しもうとし過ぎていました。
普通の遊軍でいいと思います。


Bff3e2c2 5817 4084 a505 0f3907dba09e
・孫堅
・孫策
孫家三代+1、なんか息が荒い息子がいるが見栄えが良い。それだけは伝えたかった。
孫堅は……うーん、もう一声。

〇呉魏

C5d60be2 db83 4a33 86c3 7a2544c6c6e5
・許チョ
・王双
延々内乱取られてこっちは内乱取れず、士気が溜まって追い付けない程度の反撃をして負け、みたいな感じだった気がします。
白兵が上手い人が使ったら強いのかもしれない。そうでもないのかもしれない。
許チョはやはり槍の刻が響くのかなという印象。計略で孫尚香の兵力が空しく回復したのは自責。
王双は個人的には巷で言われているほど悪い感じはないと思っています。入るかどうかは別にして尖ってるカードは好き。


324e80ad 118f 4a15 b451 1e5532b97ef7
・張遼
騎馬3にした方が張遼ならでは感出たかもしれない。
張遼ピンで超絶強化的なものも組み込める、というとちょっとだけ印象がいいかも。


8d9b8cb8 71e9 4e43 8d6b cf8e312f3db7
・夏侯惇
新SRのなかでもかなり……(熟考)と評判な夏侯惇ですが、この時は騎馬単2連戦だったため活躍してくれました。
ただまぁしかし……(熟考)

〇呉蜀

65e38e65 9666 4eb3 b23e 60d2fba603d0
・黄忠
なんと目覚め3枚盛り。連弩2なので騎馬は諦めた。
開幕連弩撃って兵力をゴリゴリ削れる瞬間は楽しい。
黄忠に限ったことではないけど、計略がデッキの軸になりにくい(と思う)高コスト武将はやっぱ扱いが難しい印象。


36fc9ea4 d087 46cc 8c35 43a42149bda3
・厳顔
同上。
黄忠が縮んで関銀屏が成長した。
安めの士気でちょっと凌ぎたい時用の計略を持つ勇猛持ちってそんなにいないので、そういう意味で厳顔は貴重な存在かも。


6c5687a4 f309 4f02 b696 8d7ff68384ce
・張飛
張飛の制圧を呉班で補うstyle。補うカードがこれでいいかは置いておいて。
張飛はスペックが優良かつ計略も使いでがあるのでまぁ強いですねといったところ。


2f3206c3 03ef 42eb 9ab2 167581eea92a
・張飛
張飛というか周姫の話なんですが、勇猛持ちで最大士気が増やせる数少ないカードなのでもっと採用しても良いのかなと今更ながらに思いました。
丸太は短めなので同盟玉の士気10からの丸太→丸太がやりにくいこともあるので。


64aed6db da00 47f3 81f4 fad07ad7cefe
・関羽
延々内乱取られてこっちは内乱取れず、士気が溜まって追い付けない程度の反撃をして負け、みたいな感じだった気がします。
とコピペで済まそうとするのはともかく、槍が多く関羽が城門に車輪でタッチダウンなどもあるので相性が生きる可能性はアリ。

〇呉漢

638ead76 293c 4433 8e37 5379a7378fc9
・張コウ
征圧がA。張コウが戦う、塗る、そして麹義がとりあえずで計略打てるので結構扱いやすい方だと思いました。
なんですけどこの時遊軍を間違えて群雄のカードにしてしまったため張コウの計略は使わずじまいでなんか申し訳ねぇなぁという気持ち。


R文醜(称誉の強襲)
SR孫権(丸太の大号令)
UC麹義(栄誉の遠弓)
SR孫氏(虎血の目覚め)
UC孫皎(征圧戦法)
29/20/7(B)  槍:2 騎:1 弓:1 連:1 

スクショを取り忘れていたので文章だけですが……。
漢軍の新カードは無いですけど文醜で当時流行っていた呉夫人に対応できていた感じはあったので結構良かったです。

〇呉晋

802f7c3d bec6 4d32 b41d 67891b001b8b
・胡奮
・胡烈
胡奮は計略的に単色にこだわる必要がないと聞いたので(すっとぼけ)
4枚デッキは好きなので胡奮は期待していたんですが強すぎることも弱すぎることもなく……。胡烈は現状ちょっと怪しい。

〇呉群

803937f7 33e1 4419 9ada 36aa59a78254
・呂布
・花鬘
呂布をケアできるカードが入らない呂布バラ。
武力11のフィジカルはさすがに強い、無双も機能すると楽しい。
花鬘は目覚めるとなかなかの凸ダメ出るものの弾いて刺さる事故属性持ち。どうでもいいけど花鬘の一人称、花鬘になりがち。


Ebe31906 c145 49f2 975d 8fa05f898a0f
・華雄
・徐栄
・花鬘
丸太から花鬘目覚めがプランA、華雄や徐栄で城削りつつ臧覇の火事場剛槍がプランB。
コンセプトというかギミックは嫌いじゃない、というかデッキを組んだ時点で満足してる。
プランBのほうも一個一個の計略は結構強いので何かに使えると思います。臧覇は強くなる条件が厳しいけど。


Bff77b28 ffa4 46b2 a051 d4834f61820c
・徐栄
弓弓弓弓。
ど~~しても相性ゲーがしたいときに。


〇総括
長々語ってきましたが、スタンダードなのでいけば①③や、その派生系でよいと思います。つまらないオチ。
正直無理に2色以上にするほどのカードは無いんですが(分かってはいた……)呉夫人がまだ流行しているなら⑭は結構オススメです。
連弩がしゃらくさい場合⓪も扱いやすさだけならアリ。
イチオシは⑰ですが推しのベクトルが違う。

丸太の大号令自体は武力上昇値(とイラストやセリフなどの原作力)のおかげで一時流行ったものの
効果時間の短さ、勇猛持ち縛りから来るあらゆる面での融通の利かなさでだいぶ落ち着いたかなという印象です。
無茶苦茶強いとは言えないものの趣味で使う分には十分な性能だし、勇猛持ちが増えれば幅も広がってくるはずなのでこれからにも期待したいですね。
とりあえずは旗の取得を目指してまたやっていければいいなと思っています。
更新日時:2020/05/11 20:13
(作成日時:2020/05/10 23:45)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア