3287

【初心者向け】今こそ!ダメ計デッキのススメ♪(∩´∀`)∩【新規の方向け】

by
コモン群雄伝
コモン群雄伝
~はじめに~

この投稿は、

・初心者の方
・旧三国志大戦シリーズを知らない方

・号令デッキではなく、一風変わったデッキを使いたい方


にぜひぜひ読んでいただきたく、作成したものです。
筆者はどうにか太尉なれたぐらいのパンピーなので、上級者の方の役に立つ記事にはならないと思いますが、読んでいただければ幸甚です。
なお、筆者は戦国大戦については未プレイなので、扱う内容は旧三国志大戦と現行三国志大戦のものに限らせていただきます。ご了承ください<(_ _)>
拙い文章ですが、どうかお付き合いいただければ・・・(*´Д`)

① 現状よく使われているデッキのタイプ分け

さて、昨今の三国志大戦をプレイしていて、よく見かけると思うデッキを個人的にタイプ分けしてみると、大まかに……

・号令デッキ(号令、つまり全体強化計略が主体)

・ワラワラデッキ(単体強化とサブ計略主体、内乱戦重視)

・ファイナルアタックデッキ(漢&晋で終盤重視のもの)

・その他の特殊なデッキ(舞計略、開幕乙等々)

の4タイプに分けることができると感じております。
しかし、ご存じですか?(*´ω`*)
過去の旧三国志大戦シリーズには、これらのデッキタイプに加えて、


・ダメージ計略(ダメ計)デッキ

というカテゴリが存在したのです。
三国志大戦1の「降雨落雷デッキ」「赤壁天啓デッキ」をはじめ、
「落雷バラ」「大水計牛金ワラ」「赤壁快進撃デッキ」、etcetc・・・(∩´∀`)∩
しかし現状、大水計デッキをちょっと見かけるぐらいで、ダメ計メインのデッキはほぼ絶滅危惧種と言ってよいと思います。( ;∀;)


② なぜダメ計デッキは絶滅に近い状況にあるのか?

なぜダメ計デッキは姿を消してしまったのか・・・(;´Д`)
私は以下の3つの理由にあると考えています。


A 内乱システムの実装
どういうデッキであれひたすら城を殴るしか城ダメを与えられなかった過去作と違い、今作では内乱システムが実装されています。
稼働当初の内乱システムはただのハメに近いものでしたが、現在では度重なる修正を経て、いまや今作品は
内乱システムなくしては成立しないと言えるほど、高いゲーム性とバランスを備えた要素になっていると思います(賛否両論あると思います)。
しかし、このシステムの昇華と、それに合わせた環境の変化に、ダメ計デッキはただただ置いて行かれているよなあ…とダメ計スキーは感じるのです…(ノД`)・゜・。
ダメ計デッキはダメ計で部隊差を作り(敵のディフェンスに穴をあけ)、それを利用して城を叩く、というのが基本の立ち回りですが、部隊差があろうと城を殴れる内乱の登場で、やってることそのものの意味が薄まっているように感じます。
また、内乱の登場ですべてのデッキが戦場を広く使うようになったこと、それに合わせて各種号令デッキの効果範囲がどんどん広がっていることも、ダメ計デッキにとっては逆風だと感じています。


B 法具「征知の法」及び宝玉「知」の登場
過去作において、知力を上げる法具(奥義)は、呂布ワラ等一部のデッキにしか採用されていませんでした。
しかしながら今作においては、特にファイナルアタックデッキにとって極めて使い勝手の良い「征知の法」(知力+3、征圧+2)が実装。
勝負所でダメージ計略が簡単に無力化or軽減されてしまうようになりました。
 

C 試合通しての士気運用がデッキ構築段階で定まっており、それにスペック要員を組み合わせた「マッスル構成」の隆盛
個人的にはこのCの理由が一番デカイ(@_@;)と感じています。
 デッキの総武力30もあり得る激しい武力環境、また士気運用が試合開始前にあらかじめ決まっている(5→7→7等)構成がもはや鉄板になっています。
 ダメ計で部隊を減らし、敵陣に穴をあけてどうこうする・・・という立ち回りでは相手の正攻法の攻めを止められないことが多いです(ノД`)・゜・。


③ 202X年、三国志大戦は号令とファイナルアタックの炎に包まれた!海は枯れ、地は裂け、すべてのダメ計は死滅したかのように見えた。
  
だが、
ダメ計デッキは死滅してはいなかった!!!(∩´∀`)∩デッキ紹介♪
  

という訳で、「ダメ計デッキ?なにそれおいしいの?」という方にも是非ダメ計デッキを触っていただき、三国志大戦のまた違う面に触れてほしいな~というのが本記事です。前置き長ッ(; ・`д・´)
   

その1 突破戦法赤壁バラ

海原雄山氏の使用されているデッキです(∩´∀`)∩
個人的に幾度かマッチして、とても印象深いデッキでした♪(*´Д`)
メインのダメージ計略として赤壁周瑜を構えつつ、盤面を荒らすために黄蓋の突破戦法、周泰の創痍の守護者を叩いていきます。
盤面を荒らすことで相手のスキを作り、消耗戦に持ち込んでトータルでの勝利を目指す、テンプレート王道ダメ計デッキですね(∩´∀`)∩
遊軍の張昭は計略の知力依存が高い(2秒)黄蓋につけるのがベターですが、周瑜につけて知力12の赤壁で奇襲する択もあり、夢がひろがりんぐですね♪


その2 閻行花蜘蛛ワラワラデッキ

けんすー氏の使われているデッキです(∩´∀`)∩
このデッキ、「先述のデッキカテゴリでは、どう考えてもワラワラデッキやろ!」とお叱りを受けそうなんですが、ただ内乱だけを狙うデッキでは決してないので紹介させていただきます(*'▽')

羊徽瑜の水計は、対戦相手に密集することを許さず、部隊を分散させて攻めあがると、各個撃破に特化した閻行の「狂気の神速行」が待ち構えています。
自城際のぶつかり合いではR鄒氏の「花蜘蛛の戯れ」の出番。
あくまで駆け引きと殴り合いの末に勝利を目指す、消耗戦デッキのお手本のようなデッキですね(∩´∀`)∩

その3 魏単大水計デッキ

最後に、筆者も愛用しております大水計デッキ!ボンテン氏の使用されているデッキになります(∩´∀`)∩
王双のボディを無士気で止めるのは難しく、かと言って士気を吐いて守ろうとするなら大水計or一撃入魂が待っています(; ・`д・´)
大水計が有効でない場合の択も備え、スキのないデッキですね~(*´ω`)


④ 初心者の方におススメのダメ計持ち武将紹介

「ダメ計デッキなる構築があるのは分かった、けどどいつを使えばいいの??」
という方に向けて、筆者一押しの扱いやすいダメ計持ち武将を紹介して、この投稿を終えようと思います。


その1 UC張既

魏のコマンドーことUC張既。
計略内容になにやら難しいことが書いてますが、
「(武力が増減していないかぎり)敵単体対象知力ダメ計」と認識すればオッケーです(*'▽')
武力差ダメ計は忘れていいです(笑)
士気5で知力4確殺と威力は非常に高く、また将器「同盟者」持ちでもありますので、デッキにとりあえず入れておき、
「あれ?今あいつ焼いたら有利じゃね?」
と感じる時があれば気軽に焼いてもらえたら、ダメ計の良さに気づいていただけると思います(∩´∀`)∩
ちなみに計略は範囲内の一番張既に近い武将1体にヒットしますので、もし相手が張既警戒で密集していたら、無理に狙わないようにしましょう♪
張既のデメリットは、遊軍の武力上昇により計略の使い勝手が悪くなってしまうことですが、遊軍を単体強化or妨害に変えるか、刻印曹操の奇才将器を利用することで回避できます。ぜひお試しください(*´Д`)

その2 UC孫桓

1.5コス騎兵、武力4制圧2に、エラッタで伏兵まで追加され、ハイスペックなダメ計持ちに進化したUC孫桓。
知力8の火計は威力も十分で(知力3確殺、知力4に9割弱)、騎兵なので火計を狙うための位置取りも容易です(^◇^)
号令デッキに入れるのもヨシ、ワントップデッキの裏の択として入れておくのもヨシで、
「計略打たなければ入れる必要なくない?」と思われるかもしれませんが、
火計のプレッシャーで相手が足並みを乱してくれたり、法具に不本意な再起を選ばせたりすることができるので、入れてる意味はめちゃめちゃありますよ~(∩´∀`)∩ご安心を・・・

~最後に~
長文・駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
いかがでしたでしょうか?
「ダメ計デッキ、ちょっと試してみようかな~」
と少しでも思っていただけたら、これに勝る幸いはありません。
それでは、今後も良き大戦ライフを(∩´∀`)∩
大水計は厨なので皆で使いましょう♪
 
更新日時:2020/12/18 20:36
(作成日時:2020/12/18 15:39)
コメント( 2 )
海原雄山
海原雄山
2020年12月18日 23時36分

デッキ取り上げてもらってありがとうございます(^-^)/
ダメ計デッキ冬の時代ですよね...w

僕の使っている突破戦法赤壁バラは相手の赤壁シフトを狙って
突破戦法&守城戦法で相手部隊を前後に分断するのが狙いです。

使っててとても楽しいですが、なかなか辛い相手が多いデッキだと思いますw

コモン群雄伝
QUEEN
コモン群雄伝
コモン群雄伝
2020年12月19日 7時25分

海原雄山さん
こちらこそ紹介の許可ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )
なるほど、赤壁のプレッシャーで敵部隊を前後に…その狙いには全く気付いておりませんでした:(;゙゚'ω゚'):
今の環境だと、辛い相手が多そうですな…私も大水計で頑張りますw(´;ω;`)

海原雄山
コメントするにはログインが必要です
シェア