1236

現バージョン董氏

by
かく@
かく@
周倉が強かった前のバージョン・・・・
董氏デッキもそれに応じてめちゃくちゃ流行りましたけど(体感)、今ではほとんど全国で見なくなりましたね(体感)


現バージョンで董氏は弱いのか?
いえ、カードパワー的には董氏はまだまだかなり強い部類だと思うので私は今でも董氏使ってます。

ただ董氏が活躍していたバージョンである1つ前(大周倉時代)と2つ前(大ソウヒ時代)のバージョンと比べてマッチするデッキが確実に変わってきてます

①コレツみたいな純粋号令が減ってワラとかバラが増えた
 →これまでの董氏の役割は号令を弾き返すことだったので、号令の減少とともに役割が相対的に減って、ワラ対決だと素武力が足を引っ張る

②フルコンが増えた
 →号令の弱体化によって漢晋が終盤まで生きのこることになったことの影響
 さすがに鼓動曹操+皇甫嵩とかされると押しつぶされて死にます

この①②がシンプルに逆風になっていて董氏で漠然と戦っているときついのかなぁと思います。


わたしは現状ですけど、
①についてはデッキを全体的に武力高くして戦うことで解決してます
今のデッキは

馬忠、公孫瓚、董氏、チョロ、周倉、鄭

なんですけど総武力25あります。董氏とチョロ入れてこの数値は我ながらだいぶ頑張ってる気がします。その代わり知力死んでますけどw
これだとワラ対決でも開幕推し負けないので、守って守って鄭で城ダメ取って勝ちみたいな激寒ムーブが出来るのでワラ対決は結構勝率良くなりました。


②については解決策になっていないんですけど、もう最近は大会もないですし
スキル上げる練習ってことで積極的にピタ止めして乱戦しに行くって動きをやってます
結局ライン上げられないように迅速に乱戦しに行く必要があるのと、絶対に迎撃をもらってはいけないっていう制約があるのでこの努力は必須だと思います。
昔はテキトーでも守れたというか、悠長に味方が敵に突っ込んだのを確認してから董氏で突撃→突撃成功を見て転進させるとかそういうことをやっている余裕があったんですけどね。
今はそんなことしてると味方が落ちちゃったりしてそれが致命傷になるんで、とにかく早く董氏の計略打って早く乱戦しに行くっていうのが必要と思います

それが出来ると、ライン高めで董氏打って乱戦しに行く→相手がフルコンしてくる→董氏死んで再起→もう一回自城付近で董氏
みたいな動きが出来るので、これならギリ守れます。

まだ全然理想の立ち回りになってないんですけど練習あるのみなのと、やっぱり意識して練習すると毎日少しずつでも上達してるのが肌感覚で分かるので、割とモチベーションは高いです。
 
作成日時:2020/01/30 14:27
コメント( 2 )
窪祐
窪祐
2020年1月30日 20時41分

上位陣はすべからくビタ止まりをしておりますよこんな風にねっピタっ(曹真がビタ刺さりしながら)

かく@
かく@
2020年2月1日 10時16分

あとは、疲れてる時にちゃんとできるかだよなぁ

あぁーーーーあぁぁぁ〜(やりに吸い込まれていく騎馬を見ながらなす術なく叫ぶ我々w)

コメントするにはログインが必要です
シェア