10819

妨害計略 2

by
NITRO
NITRO
妨害計略ページが容量の限界に達したようなので分割しました。
→ 妨害計略 1

→ 妨害計略 3

                                                   
魏の続き
                                                   
                                                   
・錯乱の計      
 基礎時間50秒 知力依存1秒 征圧-2
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 4 51.7 51.4 51 50 49 48.6 48.3 48 47.8 47.6
カウント 4 21.5c 21.4c 21.3c 20.8c 20.4c 20.3c 20.1c 20.0c 19.9c 19.8c
将器秒数 7 52.4 52.2 52 51.7 51.4 51 50 49 48.6 48.3
将器カウント 7 21.8c 21.8c 21.7c 21.5c 21.4c 21.3c 20.8c 20.4c 20.3c 20.1c


左が現在の範囲
知力依存が低く、元の効果時間があまりにも長いため知力将器のいらなさを感じさせる。
超円範囲からの縮小(Ver1.0.7B)、征圧システムの仕様変更(Ver1.1.0A)と計略の根本に関わる修正を受けた。

                                                   
・愚鈍の計
基礎時間20秒 知力依存4秒 知力-10
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 7 29.8 28.9 28 26.9 25.7 24 20 16 14.3 13.1
カウント 7 12.4c 12.0c 11.7c 11.2c 10.7c 10.0c 8.3c 6.7c 6.0c 5.5c
将器秒数 10 32 31.3 30.6 29.8 28.9 28 26.9 25.7 24 20
将器カウント 10 13.3c 13.0c 12.8c 12.4c 12.0c 11.7c 11.2c 10.7c 10.0c 8.3c

知力依存がとても高いため、流行によっては知力将器を付けても良さそう。
征圧将器もあるので選択が悩ましい。
                                                   
・十の因果
基礎時間6秒 知力依存0.1秒 武力-6
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 9 6.3 6.3 6.2 6.2 6.2 6.2 6.1 6.1 6 5.9
カウント 9 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.5c 2.5c 2.5c 2.5c
将器秒数 12 6.3 6.3 6.3 6.3 6.3 6.2 6.2 6.2 6.2 6.1
将器カウント 12 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.6c 2.5c

知力依存が低すぎるため、相手の知力も自分の知力も大した関係が無い。知力将器は伏兵と自分の計略耐性程度にしかならない。

                                                   
・UC曹憲    長姉の秘策 士気4 武力-3 将器付きの相手のみ知力-6
基礎時間17秒 知力依存値2秒
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 2 19 17 15 14.2 13.5 13 12.5 12.1 11.7 11.3
カウント 2 7.9c 7.1c 6.3c 5.9c 5.6c 5.4c 5.2c 5.0c 4.9c 4.7c
将器秒数 5 21 20.5 19.8 19 17 15 14.2 13.5 13 12.5
将器カウント 5 8.8c 8.5c 8.3c 7.9c 7.1c 6.3c 5.9c 5.6c 5.4c 5.2c

お姉ちゃん。妹たちに特殊台詞は無い。範囲も広い。初期知力が妨害使いと思えないほど低いが知力依存値が並みなのでまあそれなりに通る。
知力将器もあるが1~6の低中知力帯に効きが良くなるので、広い範囲でまとめて下げたり二度掛けするならまあ便利
                                                   
・刹那の秘計
基礎時間 7秒  知力依存0.1秒  知力-6 移動速度3倍速がオーラを出せなくなる程
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 9 7.3 7.3 7.2 7.2 7.2 7.2 7.1 7.1 7 6.9
カウント 9 3.0c 3.0c 3.0c 3.0c 3.0c 3.0c 3.0c 3.0c 2.9c 2.9c

十の因果よりも1秒長いが知力依存は同じ。
機械的観測なら違いが分かるが、実戦下に置いては知力による効果時間差は無いと言っていいレベル。
                                                   
・帰城の勅命 
基礎時間8秒 知力依存値0.5秒 
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 5 9 8.9 8.7 8.5 8 7.5 7.3 7.1 7 6.9
カウント 5 3.8c 3.7c 3.6c 3.5c 3.3c 3.1c 3.0c 3.0c 2.9c 2.9c

範囲は前方固定。効果時間的には挑発とよく似ている。

城まで下がった場合は、相手はそのまま帰城する。
効果中でも城から出ることは可能だが、城から出ても効果が切れるまではまた自城の方へ進んでしまう。
中に入ると出城には約3.3秒(1.38c)かかるため、効果時間ギリギリで城に戻る位置で撃てれば無駄時間は増える。
相手が騎馬の場合、どの知力でも中央のラインで打たれればまず城内戻りになる。
また特に騎馬の場合はオーラを纏っているかそうでないかで、再加速の時間があるため戻る距離に差が出る。

                                                   
・神童の難問 
基礎時間19秒 知力依存3 征圧低下-2以上 
速度上昇2.5倍
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 8 26.9 26.3 25.7 25 24.2 23.2 22 19 16 14.8
カウント 8 11.2c 11.0c 10.7c 10.4c 10.1c 9.7c 9.2c 7.9c 6.7c 6.2c



                                                   
・牛歩の計      
 基礎時間18秒 知力依存2秒
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 6 22.5 22 21.5 20.8 20 18 16 15.2 14.5 14
カウント 6 9.4c 9.2c 9.0c 8.7c 8.3c 7.5c 6.7c 6.3c 6.0c 5.8c
将器秒数 9 23.7 23.3 22.9 22.5 22 21.5 20.8 20 18 16
将器カウント 9 9.9c 9.7c 9.5c 9.4c 9.2c 9.0c 8.7c 8.3c 7.5c 6.7c

知力依存はそこまで高くないので、高知力も8c近く止める必要がある場合は覚醒したほうが良さそう。
群雄の張宝も使用する。

                                                   
・挑発        
基礎時間6秒 知力依存0.8秒
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 1 6 5.2 4.9 4.6 4.4 4.2 4 3.9 3.7 3.6
カウント 1 2.5c 2.2c 2.0c 1.9c 1.8c 1.8c 1.7c 1.6c 1.5c 1.5c
秒数 3 7.1 6.8 6 5.2 4.9 4.6 4.4 4.2 4 3.9
カウント 3 3.0c 2.8c 2.5c 2.2c 2.0c 1.9c 1.8c 1.8c 1.7c 1.6c
将器秒数 6 7.8 7.6 7.4 7.1 6.8 6 5.2 4.9 4.6 4.4
将器カウント 6 3.3c 3.2c 3.1c 3.0c 2.8c 2.5c 2.2c 2.0c 1.9c 1.8c

UC許チョとR王桃が使用する。

            
・眩惑の誘導 武力-5
基礎時間20秒 知力依存値0.5秒
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 9 21.4 21.3 21.2 21.1 21 20.9 20.7 20.5 20 19.5
カウント 9 8.9c 8.9c 8.8c 8.8c 8.8c 8.7c 8.6c 8.5c 8.3c 8.1c

張松の大型。一人掛けの朶思大王。知力依存は低いので知力が上下しても通る。
挑発系の常だが、カクが城に入ると挑発は消えるが武力低下は残る。
                                                   
                                                   

                                                   
・連環の計   
基礎時間11秒 知力依存5秒
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 9 25.1 24.2 23.2 22.2 21 19.7 18.1 16 11 6
カウント 9 10.5c 10.1c 9.7c 9.3c 8.8c 8.2c 7.5c 6.7c 4.6c 2.5c

知力依存は最高クラス。
更に基礎時間も短めのため、知力を下げられるとほぼ効かなくなってしまう。
                                                   
・嘲笑の計   基礎時間9秒 知力依存2秒 征圧-4以上
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 5 13 12.5 11.8 11 9 7 6.2 5.5 5 4.5
カウント 5 5.4c 5.2c 4.9c 4.6c 3.8c 2.9c 2.6c 2.3c 2.1c 1.9c

挑発と違い知力依存もそこそこあるためバカはある程度引き回し可能だが、高知力には通常挑発レベル。
城内に入ったり撃破されてしまうと挑発効果は消えるが、征圧力低下効果は残る。

                                                   
・雲散の計

ver1.1修正によりかなり範囲が狭まった。

                                                   
・局地の雲散

範囲は狭いが本体も士気も軽い単体用。
対象が範囲内の一番武力が低い武将とちょっと変わっている。

                                                   
・非情なる謀略
基礎時間15秒 知力依存3秒  生贄あり武力-7  生贄無し武力-2
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 8 22.9 22.3 21.7 21 20.2 19.2 18 15 12 10.8
カウント 8 9.5c 9.3c 9.0c 8.8c 8.4c 8.0c 7.5c 6.3c 5.0c 4.5c
将器秒数 11 24.5 24 23.5 22.9 22.3 21.7 21 20.2 19.2 18
将器カウント 11 10.2c 10.0c 9.8c 9.5c 9.3c 9.0c 8.8c 8.4c 8.0c 7.5c
戦場全体が範囲で対象は敵の最大武力。
元が高知力のため知力将器は低知力に対して効果が薄い。

                                                   
                                                   

                                                   
・嫉妬の眼差し        
基礎時間50秒 知力依存5秒 知力-8 征圧-2以上
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 5 60 58.7 57.1 55 50 45 42.9 41.3 40 38.8
カウント 5 25.0c 24.5c 23.8c 22.9c 20.8c 18.8c 17.9c 17.2c 16.7c 16.2c
将器秒数 8 63.2 62.2 61.2 60 58.7 57.1 55 50 45 42.9
将器カウント 8 26.3c 25.9c 25.5c 25.0c 24.5c 23.8c 22.9c 20.8c 18.8c 17.9c

基礎効果時間が長く錯乱の計と並びトップ、知力依存も連環と並び全妨害中トップ。

                                                   
・侮蔑の計        
基礎時間26秒 知力依存3秒 征圧-4以上 武力+1
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 6 32.7 32 31.2 30.2 29 26 23 21.8 20.8 20
カウント 6 13.6c 13.3c 13.0c 12.6c 12.1c 10.8c 9.6c 9.1c 8.7c 8.3c

基礎時間も長く範囲もかなり広く知力依存も高め。故に高知力武将には結構短くなる。それでも長め。
相手の武力を+1する変わり種でもある。

                                                   
・傲岸不遜 
基礎時間14秒 知力依存値4秒 武力-4 知力-4 移動速度0.35倍

妨害効果終了直後、敵に武力+5 知力+5 速度上昇1.5倍 20秒(8.3c)
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 8 24.6 23.8 22.9 22 20.9 19.7 18 14 10 8.3
カウント 8 10.3c 9.9c 9.5c 9.2c 8.7c 8.2c 7.5c 5.8c 4.2c 3.5c

ハイリターンハイリスク、考えて使わないと士気5使って相手を強化する羽目になる。


                                                   
・早逝の名君 
基礎時間15秒 知力依存2秒  攻城ダメージ65%低下 使用時撤退
  知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
秒数 7 19.9 19.5 19 18.5 17.8 17 15 13 12.2 11.5
カウント 7 8.3c 8.1c 7.9c 7.7c 7.4c 7.1c 6.3c 5.4c 5.1c 4.8c



                                                   

→ 妨害計略 3
更新日時:2018/05/09 12:16
(作成日時:2017/06/30 00:54)
カテゴリ
その他検証
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア