1213

閃きは検証が大事

by
依田芳人(Yorita Yoshito)
依田芳人(Yorita Yoshito)


どうもー、依田は芳人でしてー。


えー、ただいまの時刻午前3:52。
明日も普通に仕事からのバイトです。


なにやってんだ?!?!?!


バイト先の大学生と
一緒に飲んできました。
大学生みたいなことしてるけど、
若くないんだぞ俺は……自覚しろ……


なんて話題はさておき、
夜も遅いので手短に今日の大戦報告を。


昇格戦3-4スタート。
最初の1勝から流れに乗れるかと思いきや、
その後は連敗し再度撤退…


で、
今日の目的は昇格戦よりも
別にあったので、
それを試します。





陸家with孫策夫妻!!!


実は、仕事中に突然、
「陸抗の号令って攻城力上がるよな…
あれ、攻城術環境と相性良いのでは?!」

と思い、環境にマッチした夷陵陸遜、
それに高武力騎馬を添えた4枚構築で
ふと思いついたものを試してきました。


このために突撃術孫策を募集したら
色んな方から手が挙がって、
本当に感謝が尽きません…!
ありがとうございました٩(๑òωó๑)۶



で、結果から言うと、
あんま強くなかったです。
いや勿論上手く使える人にはいいかもだけど。


まず、根本の臨機応変がびみょい。
知力上昇付けてても、思ったほど効果は長くないし、
落城に繋がる動きを期待したのに、
守られたら普通に間に合ってしまう。


で、デバフとしてはどうかというと、
こちらも下降値が足りておらず、
それ目的なら陸機のほうがいいということに。


こんな感じで、
頭の中では強そうだと思っても
実際は上手くハマらないことって
よくあると思うんですけど、
じゃあどうやって想像の段階から
実用性がある構築を作るかと言うと、
やはり「知識を増やす」のが正解かと。


例えば僕は、
「カードに書いてあることから
構築を作っている」

というスタイルです。
これはカードゲーマーとしては
割と一般的な形なのかなと思います。


が、
三国志大戦は、
テキスト上から読み取れない要素があります。
例えば効果時間や上昇値・下降値ですね。


恐らく、
三国志大戦の構築を組む上では、
これらを含めた上で考え始めるのが
いい構築を作るための手法として
正しいのではないかな、と
最近思うようになりました。


勝てる構築を作る、
もしくは勝つためには、
試合の組立を開戦前から
イメージしておくことが重要だと考えます。


だから、
「どのタイミングで攻め上がるか」
「序盤・中盤・後半の立ち回り方は」
「基本的な計略・兵法の打ち方は」

などといったことを、
構築作りの段階からやっていく必要が
ある気がします。


多分今回の構築は、
そういうのが足りてなかったんでしょうね。


例えば臨機応変を使うなら、
メイン号令の裏の手など、
あくまでオプション止まりにすべきというのが
使った感想なのですが、
こういうのって、
最初から詳しく効果を知っていれば、
わざわざ試さなくてもわかる可能性が高いです。


となると、
やはりそういうテキスト外の要素も
全て把握しながら考えるのが
適切ということに。
勉強量が増えていきますね…


そんな感じで、
対戦自体は失敗に近い感じでしたが、
全く意味の無い試合は無く、有意義だったのが
非常によく感じられました。


明日から構築組む時は
効果量と時間を見ながら組もう…


ではまた( •̀ᴗ•́ )/
 
作成日時:2019/10/30 04:18
コメント( 12 )
12件のコメントを全て表示する
どっぐす
どっぐす
2019年10月30日 21時29分

前に言った覚えもありますが、色々デッキを考えて実践することは大事ですよ!
私も色々試したおかげで自分に合うデッキが見つかりやすくなったなーと思います
今はバラデッキの練習中ですが…

依田芳人(Yorita Yoshito)
依田芳人(Yorita Yoshito)
2019年10月31日 0時25分

>お孫様さん
同じ計略を持ってるのが1.5コスないし武力7,8の2コスとかだったらまだ全然話は違うんですけどね、2.5払うってことはメインに据えたくなるのにパッとしないから難しいです。あと計略範囲も微妙に使い勝手が悪く感じます。

依田芳人(Yorita Yoshito)
依田芳人(Yorita Yoshito)
2019年10月31日 0時27分

>どっぐすさん
今とりあえず昇格戦ラインをキープしつつ、失敗したら1,2勝で戻せるとこまでは新しい構築使ってみるようにしてます。
こないだの趙雲バラ、確かに珍しかったですね。あれは正直見てる側としてもめちゃくちゃいい解説付きだったのもあって非常に勉強になりました。

コメントするにはログインが必要です
シェア