2620

史実考察〜袁紹は146年生まれ?〜

by
燈蝋之斧
燈蝋之斧
こんばんは! 燈蝋之斧です!

シャニマスをやっていると、スマホスペックが足りないのか度々フリーズして、直前に見たコミュを再度また見させられたり、合格したオーディションをまたやらされたりとゴールドエクスペリエンスレクイエムが発動して色々笑える事が多いです。気分はまさにディアボロ。

俺に近寄るなァー!とか、次はどこから来るんだッ!とか楽しめるので好き(上級者)

さて、本題について。今回は袁紹の不明な生年を元に、史実解説ならぬ史実考察をしてみます。あ、今回は基本的に私の独自考察がメインですので、あくまでも仮説として読んでみて下さい。史実として語ったら、恥書きますので注意!

桃園にいらっしゃる袁家ファンの方々には楽しめる内容かと思われます。逆にその他勢力ファンには、だからどーした!な内容です。

ま、暇つぶしにお付き合い下さい!

では、始めます!



1.前提と146年説発想のきっかけ

まず前提として、袁紹の生年についてですが、実はよくわかっていません。というか、袁紹は前半生の経歴が不明。確定しているのは、曹操や袁術(共に155年生まれ)より年上な事、父が早世している事、20歳で県令になり、その後6年間父母の喪に服し、その後に洛陽に住んだ事位。あと、家柄は袁術のが上だった。袁紹の母は身分低かったらしい。だから袁紹の生年が上手く伝わっていないのかも。

でも、私は袁紹の字名(本初)からある可能性に辿り着きました。仕事の昼休憩中に適当にとあるWiki見て気付いただけですが。


もしかして、袁紹の字名は後漢の元号である『本初』から来ているのでは? と。

要は、本初に生まれたから袁紹の字名が本初になった説。



なお、この本初は1年だけしか使われておらず。それが、西暦146年の事。ここから私は袁紹の生年=146年説を考え始めました。オイ、他にやる事あるだろ。

ちなみに、参考までにいうとコーエーの三国志13では袁紹の生年は154年に設定されてます。ちなみに妻の劉氏は164年の設定で、袁譚が173年の設定。んんっ? 劉氏は9歳で袁譚産んでるぞ! 袁紹ロリコン説爆誕!


張飛「さすがに、9歳は引くわー」

陸遜「変態か、コイツ?」



……擁護しておくと、袁譚は演義では劉氏の子ではなく先妻の子なのでコーエー三国志は演義ベースなだけでしょう。袁尚は179年生まれ設定だから、ふつ……いや、ふつう?……袁煕の存在考えるとあんま変わらんやん! やっぱり、袁紹ロリコンやん!(風評被害)

あくまで、コーエー三国志での生年です。史実の生年は皆不明ですのであしからず。

と、殿に風評被害を与えた所で次行きます(鬼畜)


2.仮説の補強(肯定意見)

さて、ここまで読んで字名に生年の年号付ける?と疑問に思った方もいると思います。

まあ、正直言ってあんまりないというか、そういう事例は私知りません。

でも、生まれた時期を名前にするのは例があります。日本で言う所のさつきちゃんや、やよいちゃん的な? 西洋だとアゥグストゥスのオーガストみたいな。それはむしろ、因果関係逆よ。

中国だと、始皇帝が正月に産まれたので政と名付けられたのが有名ですね。正確には字名でなくて諱ですが。でもまあ、産まれた時期を名前にする発想は古代中国人にもあったと言えます。


あと、本初という字が袁紹の字名か年号か本初子午線くらいにしかないのもポイントかと。曹操みたいに古典からの引用とかではなさそうだし。まあ、ここら辺は突き詰めると、ヘンペルのカラス問題になりそうなので、なんとも言えませんが。本初と名がつかない人は、袁紹ではない事を証明するのは悪魔の証明みたいな感じでしょ? 面倒臭い天才キャラみたいな話するなや。

あとはまあ、史実の年表を考えた際、袁紹146年生まれでもあまり問題はないのも論拠になるかな、と。県令になったのが、20歳(166年)、西門八校尉が42歳(188年)、反董卓連合盟主が44歳(190年)、官渡決戦が54歳(200年)、死亡が56歳(202年)と年齢的には説得力ある感じ。反董卓連合盟主が袁術でない理由も、9歳も年上なら納得出来る感じしますし。

それと、袁紹が146年生まれであれば、袁三兄弟もそれなりに早く生まれる計算になるので、袁譚の娘と曹操の息子が一世代離れて婚姻しても違和感ないかなーと。まあ、政略結婚から幼子同士の結婚の可能性高いけど。それに、曹操は子沢山だから一般に孫世代の子がいても不思議ではない。

とまあ、確実ではないけど否定する程ではない微妙な論拠を述べました。次は、否定論拠・反駁をしてみます。


3.仮説の反駁(否定意見)

ここはとりあえず、箇条書きで思いつく否定意見を連ねてみます。

・曹操と年の差9歳と離れすぎて、幼馴染扱いは難しくないだろうか? あと、花嫁強奪事件が花嫁さらう袁紹17歳とそれをからかう曹操8歳みたいな感じで、話おかしくならない?

まあ、クソガキっぽい感じが曹操らしいけど。ショタ曹操と袁紹お兄さんはなんか需要ありそう。


・字名の初は紹と刀編共通、また意味がはじめるとうけつぐで対義だから付けられただけでは? 例:呂蒙子明みたいな字名の付け方


・流石に9歳も離れてたら、妾の子とは言え袁術も嫉妬するかしら?



辺りかな。こちらはまたこちらでまた微妙な憶測しかないです。

字名についてはこれにも反論出来て、紹と初の関係はわかったけど、じゃあ本付いてる意味は?というもの。コレが1字目によくある伯仲叔季や孟・公やら子・徳・文とかならわかるんですが、あまり使われないが1字目に来ているのが、よくわからない。だから、逆説的に本に意味はなく本初で初めて意味があるとも考えられる訳です。

あ、字名の意味については私が前に解説してます。こちらになります! しかしまあ、大分解説した量増えたなぁ……。一度整理がてら、バックナンバー整理した自己管理用投稿でもやろうかなー? 需要はなさそう。

あ、最初と最後の反駁も、あくまで後世の私が疑問に思っただけなので論拠としては微妙。


結論としては、ぶっちゃけわからん! 信じたい人だけ信じたらいいんじゃないかな?(全投げ)

まあ、今回は私の推測に推測をぶつけただけなので、私自身自信持って言えないです。

あ、袁紹好きの柱の男に話したら、超☆わかりみー! てかさ、年齢的にもアリよりのアリ! オケマル水産! と言ってました(大嘘)  だから、多分事実です。事実になりました。

てな訳で、本投稿は終了! 殿は永遠の17歳派もえんしょうさんじゅうろくさい派も、21歳!派も仲良く終わりましょう!

今日の私、テンション変だな。いや、いつもか……。


では、失礼!
更新日時:2019/10/28 22:57
(作成日時:2019/10/28 22:03)
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
燈蝋之斧
燈蝋之斧
2019年10月29日 22時27分

>>金村保坂非道さん
意外性と面白さはありますが、青年期の絵面が大分おかしくなりそうですからね。締まりませんな。
>>Chaosさん
曹操ならやりそうな感じが笑
曹操は袁術と同い年だし、歳離れても袁術繋がりで袁紹と仲良くなるとかもありそうな気もします。
>>王ムルさん
袁紹に対する風評被害が拡大していく!
劉氏9歳はワガママぶりが凄そうな……。

柱の男
柱の男
2019年11月8日 11時40分

長身ボンボン袁お兄さんとちっさいかしこい阿瞞くんが繰り広げるドタバタちょっとHなBLコメディー
よし、袁家ファン女性層新規開拓やな!!!

燈蝋之斧
燈蝋之斧
2019年11月9日 20時33分

>>柱の男
袁家女子とかニッチ過ぎる気が……! 攫った花嫁そっちのけは普通に笑いそう。

コメントするにはログインが必要です
シェア