3672

初心者の方向け弓兵講座彡(゚)(゚)②

by
摩利さん
摩利さん
彡(゚)(゚)と(´・ω・`)が
弓兵について語るだけ。



彡(゚)(゚)「いやー。しっかしダルビッシュと田中のマー君の投げ合いは凄かったやで」


(´・ω・`)「それより弓サーチのやり方を教えて下さい」


彡(゚)(゚)「なんや。キン肉マン王位争奪戦序盤で、キン肉マンを助けたくても助けに行けないジレンマに苦悩していたテリーマンに、空気を読まず技の掛け方教えろ言うてきた教え子みたいな言い方しおってからに」


(´・ω・`)
「多分それ通じる人ほとんどいないよ」


彡(゚)(゚)「むむむ…

まあエエわ。
ほな今回の本題、弓サーチの話やけど。

弓兵は、最も自分の正面に近い部隊に弓攻撃をする。これは知っとるやろ?」


(´・ω・`)「当たり前じゃない。伊達に弓を使ってないからね」


彡(゚)(゚)「(ろくすっぽサーチも走射もしてなかったくせにコイツ…)
で、例えば正面から相手が二部隊横並びで進軍してきたとする。
こちらも二部隊横並びで弓兵を戦場に配置してたとして。
どうやって防衛する?」


(´・ω・`)「そんなの2対2なんだし、そのまま置いとけば弓射ってくれる…
あ!
走射!走射だね!相手との距離を保ちながら射つ!」


彡(゚)(゚)「絶妙なタイミングでの前回のおさらいトンクス。
しかしどうせならバラバラに射つよりも、
片方に攻撃を集中させた方が効率的やろ?そんな時に必要なのが弓サーチや。」


(´・ω・`)「どうするの?」


彡(゚)(゚)「射ちたい相手武将にカードを向けるんや」


(´・ω・`)「なんだ。簡単じゃん。
つまりこうでしょ?」




彡(゚)(゚)「せやな。こうすれば区星に攻撃を集中できる。
でもな。これだとサーチが甘くてターゲットが切り替わらないことも有り得る。
そこでワイがお勧めするのがこれや!」




(´・ω・`)「え!?完全にカードが横向いちゃってるよ!」


彡(-)(-)「そうや。こうすれば確実に区星をサーチできる。
中途半端に正面に向けようとするより、完全に横に向けた方が弓サーチしやすいんや。
勿論1対1なら素直に正面向けとけばエエで



(´・ω・`)「でもそうするとサーチを切り替えている間のロスが増えちゃうよ?」


彡(゚)(゚)「そこで、
走射をしながら弓サーチを切り替えることで、ロスなくサーチを切り替えられるんや。
ここでもやはり弓兵の基本は走射なんやな



(´・ω・`)「なるほど。それなら思いきった操作も可能だね。」


彡(^)(^)「ほんなら次回は弓兵の真骨頂、横弓とマウントの話をするで!」


(´・ω・`)(まだネタがあるんだ)


 
更新日時:2017/06/25 10:59
(作成日時:2017/06/25 01:40)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア