皆さんこんにちは。
今日も今日とて三国志大戦に勤しんできました。
それにしても……いやー、勝てないですねえ。
こなれてきたとはいえ、まだカードに振り回されてる状態。
勝てないのも当然と言えば当然なんですが……
勝ちたいものは勝ちたいのです。(貪欲)
そういったわけで勝つためにも対戦の反省なのですが、
今回は6枚公孫瓚デッキと当たってわちゃわちゃしてしまった一戦について。
情報は以下の通りです。
私:呉軍手腕デッキ
お相手:6枚公孫瓚デッキ
戦いの流れ
たくさん枚数があって、その処理にあたふたしてる間に終わっちゃった感じですね。
足並みそろえて号令を掛け、城壁に張り付くことはできたんですが、公孫瓚の号令で押し戻されてしまいました。
敗因はわかっていて、カウンターを仕掛けるタイミングが遅れちゃって敵部隊の復活が間に合ってしまったからです。
ワラワラ部隊を落とすのに手間取ったせいです。くそう。
カウンター号令で攻める前に、ワラワラしてる部隊を一掃しないといけない。
でも時間かけすぎるとどんどん復活しちゃう。つらい。
つまり殴り合いしようとしてたのがそもそも失敗で、リード取って守りを固めるのが正解だった?
うーん……
とにかく! というわけで!
初心者が勝ち筋探そうとしてもよくわかんないので、皆さんの経験と知恵を借りようと思った次第です。
皆さんだったら、
今回の私の立場だったら、どんな勝ち方を狙いますか?
また、
お相手のデッキ枚数が多いとき、高武力と低武力のどちらから処理しますか?
どうにも勝ち筋が見えないので、教えてくださると助かりますm(__)m
今回マッチしたデッキに関しては「相手が悪かった」位で割りましょう。そういう相手です。
相手が多枚数の場合、号令が入っているのであれば低コスト・低武力から落としていく考えで良いと思います。孫権の弓と孫氏の射撃を集中放火したり、場合によってはコチラの高武力をそのまま乱戦でも良いかと。
号令のいない多枚数の場合、恐らく今よりもう少し上の階級に行くと、相手が捨てる部隊と生かす部隊を分けて運用してくるようになります。相手が生存前提で動かしている部隊を深追いしないように気を付けつつ、投げ捨ててきた部隊を確実に落としてから足並みを揃え士気を貯めて攻め上がることを考えてみてください。
低枚数号令vsワラは足並みを揃えられるかられないかの戦いです。戦場のコントロールではワラ有利ですが、攻城力では号令が勝りますので多少リードされても焦らず足並みを揃えましょう。
ちなみにワラ部隊がコチラの攻めの途中で端から攻めてきたらケースバイケースになります。
・低コストの攻め
→無視する
→僅差の勝負なら孫権or孫策を守りに回す
→僅差の勝負でも攻め優先で無視
・そこそこ攻城力ある部隊の攻め
→号令2連発で攻める気なら無視
→号令1発+孫氏で攻めるなら孫権を守りに回す
→大幅に殴れそうなら無視
→僅差の勝負なら孫権or孫策を守りに回す
等々。
ただしこの辺はどれでも正解になりうるし不正解にもなりうるので、何よりその場で「迷わない」コレが大切だと思います。
すごい丁寧にありがとうございます!
号令VSワラは攻城力で勝負。なるほど。足並みには十分注意しないとなんですね。
それと多数部隊を相手する時には、弱いやつから狙う、が基本と。これも守っていくようにします。
端攻めの対応もパターン考えとかないとですね。
あー!迷わないっていうのなー!一番大事なところですね!
本当「どうすりゃいいの!?」ってなって、よくわかんないままやられるの多すぎなので!
相性がかなり悪いように見えますがよく耐えきりましたね。
その形の白馬に勝てた試合がほとんどないのですが、数少なく勝てた試合はコシャジ、チョウリョウ、スウシ辺りが上手いこと落とせて、槍が相手城門に突っ込めた時で、逆転落城勝ちでした。主要な城攻部隊を落とせたのと、非常手段のスウシが落ちたことで相手が攻めるか守るか迷って、再起を逃したのも大きかったのかも
アドバイスありがとうございます!
防衛に頭のリソース割いてたので耐え切れましたが、勝つには攻めないとなので難しいですよね。
スウシの弱体計略は確かにきつかった……ツートップ型だから被害は抑えられましたが、ワントップだとかなり厳しいかも。
城門に槍をへばりつかせるまで押し切るのがキモですかね。やっぱり号令のタイミングが重要だなあ。
ワラ使っている側の意見としては基本的な動きが広範囲に部隊をちらかして色塗りつつ少しづつ攻城をとる形になるのではりつくまでに部隊を落とす内乱を止めるとくらう城ダメは減ると思います。
あとは部隊を落とさないようにしてしっかりと攻める時間を決めておくのが大事かなと思います。
アドバイスありがとうございます!
まさに今回もそんな感じで、公孫瓚が中央、張梁が右、成宜が左、みたいな感じで全体を攻められました。
カード枚数足りない!ってなりましたね……もちろん兵種アクションも追いつかなかったです。
地力が高いのを活かして落ちないように立ち回り、それでいてできるだけ端攻城も抑えて機を待つってところかな。
言うは易しで実行は難しそうですが、方針が見えただけでも大きいです!
はじめまして!
今回のデッキですが、過去に孫子使ってるプレイヤーで白馬の大号令ワラを相手にしていた時に、開幕に宝具呉の大攻勢+知力玉+士気3で孫子で相手の知力1を抹殺する戦法を見ました。
一見不利相性に見えますが、きちんと勝ち筋はあるかもしれません!似たようなデッキがいたらぜひやってみてください!
4枚号令の理想的な勝ち方は、足並みを揃えて兵力を残しながら、相手の城の近くにたどり着いた時に号令をうち、相手の城を取ることです。ワラの場合、一枚の超絶強化かワラ号令(かなり少数)を使用してきます。相手の強いのが騎馬であれば槍を張りつけないで振り回す、弓連弩であれば騎馬で止める、などですね。
連弩兵は自分より武力が低い相手にかなりダメージが出ますので、あらかじめワラへの対策を煮詰めてどこを守るか、自分のデッキの理想的な計略の使い方はなにか、回数を重ねてどんどん見つけてください!応援してます!
アドバイスありがとうございます!
開幕で勝負を仕掛けるのか…順当にいって相性が悪いなら、奇襲を仕掛けるってことですかね。
号令うつタイミングって張り付いた辺りが理想なんてすね。今まで中央辺りでうってました。道理で時間足らないわけだ。
マウントは相手のアタッカーに合わせた兵種を選ぶと。これ大事ですね。
連弩は低武力を狙うように、ですね。
相手の主力から狙おうとする癖があるので、弱いカードから狙うようにします!
みんなめっちゃ書いてる中で恐縮ながらちょっとだけ。
白馬号令は速度上昇こそ高めなものの士気7払って武力+5が7カウントと、まともにかち合う分にはそこまで強力ではありません。ゆえにダメージを取る手段が公孫瓚の突撃頼みになりやすい。
4枚デッキで槍1だとどうしても部隊全体をカバーしきれずに公孫瓚がイキイキと走るので、他の方がおっしゃるように相性自体が厳しいというのはありますね。
他の速度上昇系強化を相手にしても同じように荒らされる可能性は高いので、厳しいのは割り切るか、槍は2枚は入れておくのがスタンダードかなと思います。
アドバイスありがとうございます!
士気7で+5、7cは確かに心もとない……!
ということは、まともにかち合えることができればワンチャンあったってことになりますね。
号令を連打するという頭がなかったので、次回は効果時間で勝負かけてみようと思います。
公孫瓚をヒャッハーさせなければそこまで怖くなかったんですね。
馬が多い相手対策に槍は2枚は欲しそうですね。やっぱり5枚デッキかなぁ