1312

自分との闘い!

by
おかか容疑者
おかか容疑者

ご無沙汰してます。


前回の投稿が何の話だったか正直あんまり覚えてないんですが、多分十常侍TUEEEEEE!!とかいう話をしていたかと思います。

結論から言うととても微妙でした。


格上喰いもできたし、実際悪いカードではない。
ないんですが、普通に号令撃ってこれるタイプのデッキと対面したとき、こちらは先手で十常侍撃っていきたいんですがここで士気4は吐いてしまうわけです。
そのまま号令で攻め上がられ、どうしても城バリバリ割られてしまうんですね。
攻城力のあるデッキではないのでラインを上げられる前に止めないといけないんですが、そのムーブがとても難しいと。

もちろん効果時間は長いので号令切れた後に倒してはいけるんですが、その間に取られたリードを取り返すのがかなりしんどい。
袁兄弟まで撃ってしまうと士気がだいぶ痛手なので結局そこから攻めづらいなぁという感じでした。


その後は何進大将軍を取り入れた、諸刃と何進号令のダブル号令でやってみて、楽しかったんですがグダらせられないと普通に攻め込まれて終わるなというのがわかったり。
士気4の全体強化というのは貴重であり、範囲は広いのでその点はワラ向きなんですが、結局は+4号令なのでそこまで火力出ないんだよねってのはよく理解できました。


十常侍も何進大将軍も計略はかなりイイところ突けてるんですが、どちらもどうしても本人の低スペックと向き合わなければならないのがツラいさんなのだ。




というわけで、楽しかった7枚袁尚軍からは一度離れることに。


そこから、








ビバ!!王者!!


再び狂瀾を軸にしたデッキを考えておりましたが、どう見ても王者蒼が強い。
士気12を確保した状態でライン上げができて、そこから狂瀾諸刃コンボが叩き込めるというのはヤバイな。狂瀾が撃てない相手には普通に緋で攻め込んでもよし。
何より、殿と淳于瓊将軍どちらかではなく、どちらも活躍した上で勝負ができるのがとてもいい!!!
やっぱり殿あっての袁家ぞ!!!


ということで、流行りデッキだという非難を受け入れる覚悟で王者にチャレンジ!!



~覇王昇格戦~








王者の狂瀾怒濤だーー!!
つよいぞーーーカッコイイぞーーーー!!









あ……?
あ……?





6連勝の後に4連敗で撃沈。

こういう構成上、どうしても弓軸のデッキ相手がキツイですね。
負け4戦のうち2戦が約束太史慈入り火焔号令であり、序盤の溜めが止められないのでそのまま約束まで繋がれて落城でした。しんどい……。
鼓舞流星夏侯淵なんてのも出てきてもう何もなかった(ノД`)



ここからパタリと勝てなくなってしまい、自分自身も王者への信頼が揺らいでしまったので、また元の鞘(栄光)に収まろうと画策。
しかしただ普通に栄光をやっていても楽しくないな(=モチベが続かない)というのは分かっていたので、

今回こそは狂瀾諸刃栄光をキッチリ決められるデッキにするぞ!!

という信念を持ち、連日トライアンドエラーしておりました。







賢婦栄光!







隙無き栄光!







内通栄光!




狂瀾諸刃栄光が決められる構成でいろいろ試してみましたが、

どれもなんか手応えがねえ!!!

やっていけそうな感じがイマイチしてきません。


黄皓ちゃんのは当然ながら、他2つも立ち回りをこなしつつ士気バック計算しないといけないのが結構ストレスで禿げそうになりますね。







その中でこの教え型が結構面白くて、教え+知力将器で狂瀾が17カウント続くのがTUEEEEEEとは思ったんですが、効果時間的に士気4溜まったあたりで狂瀾が切れてしまうんですね。
栄光諸刃までつなげようとすると、士気11(栄光の+7)で妥協したとしても法具士気込みでも10カウント程度かかってしまうため、うまくつながらないのが非常に勿体ない。

ただ、教え→士気12で狂瀾撃った後に相手が攻めてきたら、一度凌いでから狂瀾が切れた後に再度士気12狂瀾を撃っても教えが残った状態で撃てるというのが発見できました。
可能性はかなり感じてるので何かもうひとつギミックがあれば実用に足りうると思うのですが。むむむ。








狂瀾諸刃栄光での先行きが見えなくなってきたので、本日はこちらの弓2王者を使ってみました。
槍を減らして弓が強くなったので白兵がラクになり、弓相手にも多少は抵抗できるかな?という気がします。
栄光だと一試合で2回撃てて、面で攻城取りに行きたいところがあるので槍3が安定しますが、王者はワンチャンなのと広がれる範囲というわけでもないのでこういう組み方でもイイかなという感じ。
狂瀾諸刃の際に恋乙女を麴義にかけて強い弓マウントが取れるのがGoodですね(ノ´∀`*)


王者栄光、どちらに落ち着くかまだわかりませんが、自分の納得できるデッキが完成するまで狂瀾を妥協せず突き詰めていきます!(๑´ڡ`๑)


 
更新日時:2019/09/22 16:06
(作成日時:2019/09/22 15:51)
カテゴリ
漢軍デッキ
コメント( 17 )
17件のコメントを全て表示する
おかか容疑者
おかか容疑者
2019年9月24日 6時44分

・ワムウ兄貴
鮮血にいつも雲散入ってるのやめちくり~(半ギレ)
小賢しい輩には地獄の炎を味あわせてやる…!!
・とうろう兄貴
マッチありがとうございました!
ずっと王異うろついてるなら狂瀾撃ちたかったんですが、約3カウントほど伸びるので教え栄光もよかったですね。
・斧男さん
前だし力と引き換えに白兵が明らかに強くなるのがイイですね、弓2。
使ってみて普通に強いなと感じてます(*‘ω‘ *)
・伏兵さん
二枚看板入りだと欠点の知力を補えるという副産物もいいなぁと思いました。
知力依存の高い号令が何進大将軍くらいしか見当たらないのがかなしぃ。

納豆華
納豆華
2019年9月26日 18時46分

王者も栄光もパーツはどれも優秀ですけど、編成が難しそうですね(;´・ω・)
同じデッキを使い続けるられるのは憧れますわー(*‘∀‘)
納得のいく編成が見つかるといいですね!

おかか容疑者
おかか容疑者
2019年9月27日 12時50分

・納豆華さん
パーツが毎日のように変わるので同じデッキ続けてるとは言い難いですな😅
どれかが自分なりの正解に繋がってると信じてやっていきます。

コメントするにはログインが必要です
シェア