1089

機略の司馬懿デッキ その後

by
黒獅子
黒獅子
デッキ編成は槍3馬2でいくことは確定したので
副将器もチケットやさんぽけで運試ししてました。

ほぼ兵盛りですが個人的には満足いく形になりました
1.5槍って意外とバリエーション少ないので今はこの状態でいきます
何回か使ってみて勝てないデッキがはっきりがわかってきました
といっても結構偏ったマッチングと全25試合の統計なので他にも苦手なデッキがあるある。
全25試合中9勝と勝率約3割ですね、もっと上げないと侵攻度が全く変わらない状態になってしまう(現在十三州)

①劉備+習氏のコンボデッキ
最初の習氏をどうすればいいのか毎回悩んでます。
試合中盤になると大徳と習氏の回復でどうしようもなくなるので序盤で攻めた方がいいのでしょうか?

②劉備(義兄弟の結束)デッキ
雲散すればいいじゃない?と思われますがしっかり戦場全体で広がって使われたらもう辛い。
相手は基本4枚なので開幕が止まらなくてそのまま飲み込まれることも

劉備アレルギーになりそうです(笑)
司馬懿以外にも使える計略の選択肢も欲しいところですが
まずはプレイングとその対策からです
・雲散したいときに範囲の部隊をしっかりいれているか?
 味方を範囲内に入れすぎて謝って自分の部隊を強化していないか?
・騎馬2の操作や大事なところで撤退させていないか(部隊を揃えてるか)

まずはここから
あまりにも侵攻度変わらないならやる気も落ち込みそうだ
更新日時:2019/06/15 22:55
(作成日時:2019/06/15 22:55)
コメント( 3 )
おかか容疑者
おかか容疑者
2019年6月16日 6時37分

結束はステルス効果つくので範囲以前に雲散不可能ですね。機略側がだいぶキツイように思えます。
向こうは一試合に2回、機略は3回撃てるので再起込で号令でなんとかしていくしかないかなと思いますね。
習氏侠者はこっちも対策悩んでます……(;´∀`)

黒獅子
黒獅子
2019年6月16日 11時21分

おかか容疑者さん
コメントありがとうございます。
いやー慌てて確認したらばっちり書いてありましたね。これは恥ずかしい。
連関を使ってましたが、再起の方が安定しそうですね。
なるべく高いラインで使ってもらえる用に戦略も必要なのかな。
習氏侠者はそのままダラダラ試合進めてもダメだし、攻めたとしてもある程度スルーされてカウンターをがっちりされそうなので悩みます。

NACK
NACK
2019年6月21日 18時48分

習氏劉備は基本妨害機略で対処します。
習氏でライン上げした際に妨害機略 劉備使われた際に妨害機略
宝具は晋軍の大攻勢士気増にして、習氏を打ち消した後のぶつかり合いで使うことで、機略2回分の士気を確保します。

コメントするにはログインが必要です
シェア