1031

大戦時の食料事情

by
飛影銀色流星
飛影銀色流星
ふだんはセルフのうどん屋が苦手です。
が!! 戦国大戦の頃、長時間プレイしたい時は
すっごくありがたかったです。

カウンター席だろうが店内のふんいきがどうとか
ぜんぜん関係ねぇ! 重要なのは時間と安さ!
即食べして同じ敷地内のゲーセンにダッシュ
してました。

残念ながらそこからは戦国大戦が撤去されてしまい
三国も入りませんでした。比較的近くに
姉妹店があって、そちらの大戦を残す形に
したんだと思います。

ホームは家で食べればいいのでほぼ困らないですね。
更に守護神モスバーガーがあるので手厚いです。

大戦すると頭使いすぎてめちゃハラヘリになるので
あたたかいとびきりバーガーとコーンスープは
しみわたります。
更新日時:2019/04/05 18:53
(作成日時:2019/04/05 18:53)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
うさまる
うさまる
2019年4月5日 23時32分

腹が減っては戦はできぬ!
昔は飲食店に囲まれたゲーセンに通ってましたが、安価で手頃、何より一緒に大戦やる友達が好きだったマクドナルドばかり行ってましたwww
最近は妻が一緒なんで、三国志大戦より食べてる時間の方が長い感…

飛影銀色流星
飛影銀色流星
2019年4月6日 19時33分

>うさまるさん
自分の住んでる近辺は過疎すぎて
マックありません!!!!

自分はゲームをしない人が同行してたら
ゲームと食事は切り離しっすね。
ゲームするとしてもUFOキャッチャーとか
太鼓の達人になってしまいます。

コメントするにはログインが必要です
シェア