一晩経ってだいぶ冷静になりました、昨日はお目汚し申し訳ありませんでした。
とはいえ戒めの為にも記事自体は残しておきます。
冷静になったところで自分のデッキでできる王基対策を考えたいと思います。
正直かなりやられている相手なのでいい加減改善しないと一生カモだと思いました。
自デッキ
桃園劉備(攻撃) 祝融(攻城) 馬姫(突撃) 夏侯月姫
敵デッキ
王基 鍾会 衛瓘 司馬師
-----
キツいところ
・立ち回りの武力8弓
他の部隊に武力が勝っているとは言え、武力8がノーダメージでちょっかいかけてくるのは辛い。
こちらが槍2枚編成のおかげでぶつかるまでの兵力差が激しい。
・「知将への号令」が単純に強い
士気5で武力+4、速度1.6倍が8c。(合ってます?)
ぶつかって桃園を叩いても逃げられてしまい効果時間差で桃園が切れた後の状況がゲロ。
火神降臨もどっせい待ちの間にスタコラサッサ、近付くと槍向けられるしオワ。
どちらにせよ士気差も出来て更にオワ。
・「裁きの鉄槌」の圧
視力が下がったとはいえやはりぶつかってからの桃園は裁かれてしまうので先打ち必須。
ただしよっぽどの事が無ければ劉備を見ているはずなので火神降臨は叩ける。
・コストバランスによる武力差
このデッキを握った俺が悪い。(156km/h)
夏侯月姫はこういうときどうすれば良いんだろう。
-----
対策案、または机上の空論
・武力8弓
弓集め徹底。馬姫か祝融で。
落とすつもりなら馬姫で連突、その場凌ぎで良いなら祝融で横方向に弾きつつライン上げ。
・王基号令
ぶつかりあってから打ってくれる相手であれば先読みして祝融だけ後ろに下げる。
王基打たれたら連環から火神降臨。
1.6x0.5で速度0.8倍だしぶつかりあってるから槍出しできないしでどっせいパラダイス。
・鍾会反計
ぶつかりあってからだとほぼ確実に劉備が見られているはずなので桃園を使うつもりなら早打ち。視力はきちんと覚えたい。
火神降臨はほぼ安牌、でも連環残してないと効果が微妙。
・武力枚数差
8/8/7/2 と 8/7/7/5 だと夏侯月姫の分厳しくなる。
基本的には生存優先、無理に攻城に行くより内乱でどうにかする。
攻城力で見たら基本的にはこっちの方が上、という余裕を持っておく。
-----
初級者(初心者かも)の俺ではこのくらいしか浮かびませんでしたが、次回以降はこういう形を意識してプレーしてみます。
目指せ王基鍾会撲滅。
士気差1.5+制圧ランク勝ってるので開幕に端に固めて宝具+馬姫である程度城を取ってしまうのはどうでしょうか。
守りなら桃園祝融月姫みんな強いので
王基鐘会は編成的に開幕は城前に固めている事が多く、伏兵もいなければ魅力も少ないので開幕は受けに回りがちです。
なので開幕片側に寄せて兵法から前に出し(ライン上げと士気玉目当てなので多少早打ちも可)、シュクユウ劉備を張り付け馬姫がマウント月姫は槍出しします。
士気5溜まったら憤激号令で戦線を維持。馬姫はマウントで相手の兵力を削り万全の王基カウンターをさせないようにし、月姫は撤退して良いので横弓を止めにいきましょう。
ここでなるべくリードを取りたい。
守りはシュクユウと馬姫がラインを上げて相手を牽制し、なるべく高いラインで王基打たせたいですね。
リードがあるのである程度殴らせながら、後半の王基×2か王基→司馬師以外は馬姫で対応できればベターかな、と。
終盤は桃園かシュクユウで守ることになりますが、ここで仮に反計されても、その分相手の攻め手が無くなるので慌てず対応しましょう。(例:終盤わざと馬姫を反計させてからの桃園など)
自分のイメージはそんな感じです。
コチラの優位な点を押し付けていきましょう。
全然面識のない私がコメントをするのもどうかと思いましたが、るなさんのご意見に一票です。
イトトンさんのご認識通り相性が悪すぎる上に王基鍾会は大戦史上でも屈指の完成度の高いデッキです。
そのため相性が出にくい開幕に取れるだけ取ることをお勧めします。
具体的には開幕端攻めして衝軍、大攻勢からの馬姫で攻めます。カウンター防止に馬姫だけは絶対に入らないようにしてください。
中盤、終盤のフルコンは部隊を祝融、劉備を二分割してどちらかが反計の範囲に入らないように気をつけてください。あとは城ダメより部隊の生存を意識するように守れば
OKかと。。。
他の方も言っている通りですが、王基鍾会は4枚かつコスト比最高武力が1人だけなので、開幕弱いです。
あと、反計&司馬師を活かすために、わかっている人ほど宝具は大攻勢を選んでくるというのも抑えておくといいでしょうね。
>>るな@さん
他の方も同じ意見をくださっているのでその方向でやってみます
ありがとうございます!
>>摩利さんさん
詳しくありがとうございます!
攻めと守りをその場その場で両方こなそうとするからダメだったんだなと気付きました
メモにコピペして常にこの想定で動けるように練習してみます、ありがとうございます!
>>野村克也さん
はじめまして!むしろこれで面識ができたと思っていただければ嬉しいですw
基本的には部隊の生存を優先、城際の反計に対しては出城のタイミングで鍾会の場所を把握して祝融と劉備のどちらかを選ぶ、という方針は意識してみます。ありがとうございます!
関係ないですが北アドの方なんですね、南口のファンファンで良く遊んでいるので機会作って北アド行きますw
>>YOUさん
昨日やられた王基鍾会も後から見たら晋軍の大攻勢だったのでその辺も織り込んで考えてみます
ありがとうございます!
既に挙がっている通り、開幕馬姫で取るのがいいですね
こちら蜀軍選ぶなら開幕で押していきましょう、相手も大攻勢ならここで押してくる事が多いです
最短で馬姫を押した場合、馬姫が切れた少し後に王基撃てます。できればカウンターの前に祝融と馬姫は帰しましょう(部隊落とせてれば即うちはないかも)
中盤は落雷以外で状況に合わせてですかね、王基と馬姫打ち合っても素武力差で守るだけなら案外守れます
ただし、中盤までで士気7を2回以上使わないことと可能なら士気5で済ませたいところ
37c以降、相手は司馬師が撃てます(ここまでに王基or鍾会を2回撃ってる&奥義士気玉の場合36cで士気7)
更に()内の士気回りだった場合は16cにはもう士気5使えます
士気フル溜められるとつらいので、そこまでにリードを広げるなり士気を使わせたい
武神ならこの辺意識できれば割と有利な相手なのですが、祝融分でちょっと勝手が違うかもしれません
上記の方々より階級は低いので参考程度に…
自分でよければ明日の夕方辺りに王基鍾会使って戦友しますので連絡して頂ければ!
>>マーマイト名護さん
士気周りを意識するのまだ苦手なんですけど、カウントの話は丸覚えしつつ馬姫2回で終盤まで行けるように練習してみます
ありがとうございます!
>>るな@さん
すみません……、明日も仕事なので夕方出撃ができず……
お気持ちありがとうございます、噛み合う機会があったらこれとは別に対戦してくださいw
ファンファンがホームの方でしたか。。。
平日の夕方、高確率で仕上がってますので見かけたら声をかけてくださいw
みなさんの立ち回り解説が具体的過ぎてめっちゃ勉強になる…
鍾会の反計ですが前方にカード1.5枚分くらいしか範囲ないので
槍の穂先が消えないくらいの距離から打てば反計はされないと思います
>>野村克也さん
そうさせていただきますw
>>けいとさん
コピペしてメモ帳にブチ込んで暗記アンド練習ですわ
桃園打つ時は槍で距離見るのやってみます、ありがとうございます!
王基鍾会に限った話ではないのですが、視線反計が相手にいるときは基本的に攻めでメイン号令は撃てないと考えた方がよいです。
開幕攻めるというのでよいかと思いますが、他の反計(玄妙、神算鬼謀)相手の際にもサブ号令(イトトンさんのデッキだと馬姫ですね)で攻めてメイン号令で守る、という動きを意識すると良いかもしれません。
(士気計算して反計の士気が無ければメイン号令で攻めれますが)
>>おかか容疑者さん
ケアしたつもりでも安直に桃園叩いて反計される事が多かったので意識してやってみます、ありがとうございます!