2797

大流星を使ってみよう!(初心者向け) その2 儀式を行うか判断しよう

by
たれ
たれ
こんにちは たれです。
さて、今回は大流星を使う上での

儀式を行うか否かの判断について記していこうかと思います。

儀式を行うか否か
大流星は貂蝉の傾国の舞と違い、落とされると基本的に士気7の無駄遣いとなります。もちろん相手も相応の士気や法具も吐いてきますが、落とされる=劣勢と考えて頂いて大丈夫かと思います。

故に、明らかに守備が間に合わない相手に対しては、儀式を行わないのが得策なのです。

ここから私の主観で一例をあげたいかと思いますが、デッキによって多少変動があることはご了承ください。



危険!チャレンジはしない方がいい
・SR周瑜
普通の火計ならともかく、これは範囲も威力も脅威。
大虎自体一発では落ちませんが、守りの要である周泰、孫策などは即退場となります。
大流星を打つということは相手も赤壁が打てます。

周瑜自体も武力6の弓兵ですので、主力を焼かれると守り切るのは厳しいです。

・R陸遜
陸遜の最大の弱点である溜め時間が、こちらのデッキの特性上、基本的にローリスクになってしまいます。
そして武力+6が長い。
大流星を士気7で即打った場合、周泰などの計略が間に合わないこともあります。

何より、呉のメタは呉と言われたものです、ほぼ韓当、蒋欽、太史慈あたりの天敵も入っています。
槍の対防柵攻撃力が高いことからも、儀式は見送った方がいいかもしれません。


・R夏侯淵(特に遠弓将器)
機動力にかける大流星デッキだと、士気4で乱発されるこいつは厄介の極み。
法具遠弓の大攻勢までかけられると成す術はありません。
一応R王桃の挑発で対策は出来ますが、採用されてない場合は注意。


Rトウトン
烏の王が堂々ランクイン。説明は必要ないかと思います。
夏侯淵と違い全部隊対象ではないのですが、大体呂布や関興が付随してくるので、そちらの対処もしっかりと。
乱戦してしまえばただの強化戦法ですが、機動力がないと間に合わないことも。
また、走射ができるのも嫌らしい!!


・麻痺矢の大号令
儀式?何それ食べ物?

・UC高順
柵絶対壊すマン

要注意!
・SR呂布
いうまでもないです。しかし、危険ゾーンに入れなかったのにも理由はあります。
まず、柵の配置次第では、飛んできた呂布をはじき飛ばせます。

具体的には、城門前で△の形で配置します。飛翔ダメージは受けますが、1度は必ず耐えます。
https://www.youtube.com/watch?v=JyAB2t1bvCc&list=PL4qT1iW5XqHG1B8sX1oDyjIVXbX9oXoYG&index=22&t=2s
動画にも上げてますので、よければご覧ください。

また、こちらに伏兵がいる場合、柵の内に配置しておけば飛んできた時に踏ませることができますが、これは実質2コス落ちで戦わざるを得ないデメリットもあります。

ちなみに柵2枚の場合、危険ゾーンランクインです


・UC程普、R蒋欽
単体遠弓計略
サーチを上手くされると成すすべなく撤退の危機。武力も9になりますので、より怖い。
乱戦すればただの劣化強化(ry



・武力6以上の弓2枚採用デッキ
前回も言ったかもしれませんが、柵の外から一方的に打ってくる弓は大流星の天敵
二部隊以上いると対処が間に合わない可能性があります。

手腕はこの形が主流ですので、言い換えて対手腕も要注意です。


・SR孫堅(天啓の幻)
止まるわけがありません。
が、相手もリスクは大きいので、あえて大流星を潰させてカウンターという手もあります
読みあいが重要なデッキです。どこにランクインさせるか悩みますがここで。



・R厳氏、R李儒
poison!!!
厳氏は最も低い武力にかかるというオマケつき。舞キラー。
李儒は兵力将器でないと2度がけで落ちます。

厳氏も1度掛けでは落ちないかもしれません(当たったことがないので試したことはありません)。
二度掛けで落とされるなら士気差ができてラッキーですが、おそらくこの二人が採用されるならリカクやトウトンが紛れ込んでることが多そうです。


・SR司馬懿、Rカク
騎馬単がメインでしょうので基本的には儀式を行いましょう
が、前述したとおり、纏まって戦う以上こやつらの妨害計略は厄介。

司馬懿は武力ー5がとにかく長いです。制圧低下ははっきりどうでもいいのですが…
カクは知力まで下がるので、ここぞというときの漢の意地が即終了になってしまいます。
立ち回りをシビアに行う必要があります。

正直司馬懿は不可避的なところもあります…


・4枚武神(高武力槍2体は特に)
これはこちら有利という方もいらっしゃいますので、デッキ次第なところもあると思います。私が苦手なので一応書いておきます(笑)

武神高武力2体掛けは周泰ひとりでは止まりません。上手く凌げても増援で回復されると…アッー!
あと、緩めに柵を置かないと槍先で体力持っていかれます。長槍だと特に。


ひとまずこの辺りでしょうか。全部上げていくときりがないので、流行りどころを抑えました。
これもキツイんじゃない?というのがありましたら、是非コメントにてご指摘ください。


次回は実践編ということで、立ち回りについて書いていこうと思います。
更新日時:2017/06/07 14:59
(作成日時:2017/06/05 19:00)
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
たれ
たれ
2017年6月7日 22時55分

鷺沢文香さん
情報ありがとうございます!意外とダメージ量少ないのですね!

鷺沢文香
鷺沢文香
2017年6月15日 22時40分

昨日対戦で厳氏二度掛けされましたが兵力上昇大虎普通に落とされました。
勘違いしてました。すいません。
ただ落とされたカウントが早かったので2回目の大流星で落城成功しました。
わざと二度掛けさせるのもアリだと思います。

あすてぃ彩々
あすてぃ彩々
2017年6月15日 23時8分

最近、大流星なのに塗りゲーを強いられるマッチングが多くて泣きそうです。。。
火計・水計が居る時点で塗り確定で、落雷なら避雷針置いて頑張ります。

鷲沢文香さん>2回目の大流星って…そんなことが出来たことに驚きですw自分なら落とされたら塗りに転換します。

コメントするにはログインが必要です
シェア