1904

大流星を使ってみよう!(初心者向け) その1 デッキを組んでみよう

by
たれ
たれ
初めまして、たれと申します。全国では大流星メインで遊んでいます。三品ウロウロマンです。
イラストの魅力も相まって、使ってみたいと思った方も多いのではないでしょうか。
しかし、45c(1.0.5c現在)もの間、姫様をお守りしないといけないというわけで、難しそうと敬遠されている方も多いのでは。

今回はそんな大流星の扱い方について書いてみようかと思います。
私見塗れですので、中上級者の方には参考にならないかもしれません。

・キーカード
姫をお守りするメインカードを紹介します。

・R周泰 槍 呉
 柵持ち、士気4の超絶強化。個人的には必須レベルでは?と思っております。
 英傑号令はこの人だけで追い返せちゃったり。

・R夏侯淵 弓 魏
 邪魔するものはすべて射貫いてくれます。2.5コスで柵もないので、ほかの武将で柵を補う必要がありますが、士気4で柵の中から放つ乱撃は圧巻。

・EX孫権 弓 呉
 採用率の高いカード。計略ダメージはおまけです。柵を割りに来た槍を弾き飛ばすために使いましょう。士気は5なのでご利用は計画的に。

・R呉国太 槍 呉
 縁の下の力持ち。1コスで柵と魅力を供給でき、計略で柵も復活させることができます。

・SR孫策 馬 呉
 天敵の弓兵に素早く駆け付けるために。蛮勇は周泰よりも殲滅率は高いですが、刺さると致命傷になりかねないのがネック。

 R関興でもいいかもしれません。

・UC楊氏 群 馬
 投げ強化。柵も供給でき、呉群で組む場合はとりあえず入れとけレベルでしょうか。

デッキ編成
デッキを考えて頂く際には以下のことを考慮して頂くとよいかもしれません。

・柵は出来れば3枚
・低士気で打てる強化計略入り
・5,6枚編成がおすすめ


ちなみに私のメインデッキは
SR大虎、SR孫策、SR手腕孫権、R周泰、R呉国太
SR大虎、R夏侯淵、R周泰、UC朱霊、R呉国太
などです。
桃園にもデッキレシピが載っていますので、参考にされるといいかもしれません。

火計を入れたくなるかもしれませんが、そこまで士気が回らないのであまりお勧めしません。

法具
儀式をする前提とすると

・連環、柵柵

・防柵再建
・大攻勢、衝軍
・増援

のいずれかになるかと思います。
使うメインタイミングとしては、儀式を初めてすぐの相手の攻め時。つまりこちらの士気がないときですね。

はっきり言って相手次第で使い分けるのが一番かもしれません。防柵再建は柵が復活+強化されますので、騎馬単相手には大きな効果があります。
私自身この相手にはこの法具が有効!というものは見つけきれていません。
基本的には連環柵柵と防柵再建を選択しています。


柵の配置
あくまでこの話は柵3枚以上の時の話です。2枚以下ならば端に斜めに二枚配置するのがよいでしょう。

まず配置する場所については二か所

・城門前
・端

ですね。
城門前に設置する場合、Aの字に設置するとよいでしょう。
メリット
・城門も守れるので儀式中、後に落城敗北する確率が減る。
・広く戦えるので騎馬が動きやすい。
デメリット
・相手の万全の攻めがキツイ

端に設置する場合
メリット
・相手の大虎に対する攻めの範囲を制限できる
デメリット
・狭いので操作しにくい
・城門が空くので城ダメージに気を付ける必要あり

ざっと考えるとこんな感じでしょうか。
端に設置する方のほうが多い気がします。


さて、これ以上書くと長くなりそうなのでここで一旦締めます。
需要があれば開戦後の話、儀式を行うかの判断など書いていこうかと思います。


文章作成力がなさ過ぎて読み難くなってしまいまい申し訳ありません。
更新日時:2017/06/05 19:04
(作成日時:2017/06/04 00:42)
コメント( 2 )
周暴龍
周暴龍
2017年6月4日 1時4分

大流星気になってるので、「儀式を行うかの判断」のところがとても聞きたいです!

shion_overs
shion_overs
2017年6月6日 17時19分

おっぱ……大流星の動画に魅力されて、最近使い始めました!

大流星決まった瞬間は最高ですね

6品のヘナチョコなんで、立ち回りの参考を乗せて頂けるのはとても助かります!

コメントするにはログインが必要です
シェア