もちろんしてますよ。1コスは基本将器士気にして、普段は高コスト覚醒で不利なら、1コス士気覚醒。 それで強引に有利な時間を作ってワンチャンスを作ったり。 後は法具をいつも変えて開幕使ったり。 もちろんうまくいかないことも多いですが、何かしないと負けるので工夫はしてます。
ダメ計は立ち回りでなんとか。打たせても問題ない場面と打たれるとヤバイ場面の判断でしょうか。 高コストの知力が問題ならば、お米なり復活計略を入れるかでしょうね。 苦手デッキが今の環境に多いならば、それに対してデッキは変えちゃいますね
槍姜維使ってますが、最近ダメ系、反計、妨害にやられるのて質実の教授を採用してます🙋
ダメ計範囲に焼かれてはいけない2部隊を入れない、あえてダメ計を誘い再起でカウンター、知力を上げる計略を入れる、米系を入れる、活持ちを入れる、避雷針を立てる、ダメ計持ちを先に倒す等。あと、こういう相談事はまず自分のデッキを晒して欲しいです。それから、ダメ計と言っても様々で、何のダメ計が苦手ですか?赤壁、大水計、クソ眼鏡等を自分で使ってみて、相手側の対策を研究するのもいいと思います。苦手なデッキはどんなデッキにもあります。私のだと麻痺矢号令や弓呂蒙に90%以上の確率で勝てません。対策は無いので事故だと思うようにしてます。
自分が使い慣れていないデッキの時は、計略で苦手デッキに対策をして、デッキに慣れてきたら立ち回りなどで、カバーして、今までいれていた対策カードを他のカードに変えるなどしています。1コストあたりは環境によって対策カードを入れる枠にして、同じコンセプトで長く使えるデッキを作ってます。
ほむほむさん コメントありがとうございます。 あえて覚醒しない選択肢もありですか。 確かに3枚デッキでない限り、覚醒の振り分けを考えるは眼から鱗です。
guriffon315さん コメントありがとうございます。 リードを取っている時は士気を使わせる意味で打たせる流れが組めたら最高ですね。 そんな試合を組み立てる様に考察します。
なーに簡単な事ですよ!士気貯まる前に大幅リードとっちゃえばいいんです。ダメ計に弱いって事は平均武力が高いって事ですよね?ならばやられる前にやるのが最善の策でしょう!?私は群雄の脳筋多勢号令デッキを使っていますがダメ計居るから負けるなんて思考回路になった事なんて今までで1度もありませんよ♪考えとして間違っているかどうかと聞かれればはっきりと間違っていますと言えます!
斉天大聖さん コメントありがとうございます。 質実の教授 強いですね。 ワントップには是非添えたいカードですね。 反計の対象にならないのも強く感じました。
QUEENさん コメントありがとうございます。 何度かダメ計を使ってはみましたが上手に焼けず失敗してます。 呂範、周瑜、諸葛果あたりでしょうか。 水計、大水計は最近みないのですがマウント取られたら正直詰みになります。 デッキとしては 礎郭嘉、蔡琰、弓曹彰、弓李典、曹洪 という5枚デッキです。 ダメ計相手には曹彰は復活現象(活活)は必ず選んでます。
斧男さん コメントありがとうございます。 カードゲームでいうサイドボード枠といった感じでしょうか。 デッキの形を崩す事なく長く使い続ける様にしたいです。 最近ではどのカードを導入しましたか?
さっちんさん コメントありがとうございます。 開幕から狙いに行って相手に攻めさせる形は良いですね。 城ダメージを取って相手に攻めさせる手段を与えるながれでしょうか。 使用しているデッキを公開しました!!
号令で密集せざるを得ない上に脳筋なら、ダメ計厳しいのはしょうがないですね。パーツを変えるつもりはありますか?弓ホウトク、馬リテン、カアン、オウイ、シュレイ、チョウコウなど。ソウコウの代わりにシュレイ入れるだけでも大部違いますね。
QUEENさん コメントありがとうございます。 勝てる可能性を広げるためにもパーツは変えたいですね 騎馬のパーツですが、馬李典など試した結果 礎→豪騎戦法の流れができれば曹洪なのかな?と 何晏は強力な号令にもささるのでアリですね。士気上昇も嬉しいですね 騎馬2はハンドスキルが無いため騎馬1で固定。 1コストは反計の李典も強いですが、知力アップの楊阜も良いなと思いました。 先打ち合戦みたいになりそうなのが想像つきますが。
魏関羽デッキを使用していた時は、魏関羽、曹彰、ショウカン、金郷公主、楊阜の5人でした。楊阜は、関羽の効果時間を伸ばしたいだけで入れていたので、通常戦闘を有利にしつつ、魅力確保のためにR張春華に変更。そのうちにコウホスウとカダのデッキが流行った時は、最後の攻めをいなすために張春華を曹節に変更しました。そんな感じで環境に合わせて変更していくのはアリかなとおもいます。ダメージ計略が、対戦者として現れる頻度も考慮に入れて、宜しければご参考ください。
疑問なんですが、号令打てないときどうするんだろう
斧男さん 実用例も挙げていただきありがとうございます。 ダメ計が異常に出てくる環境ではないと思いますが、10対0で負けるデッキがないような対策をしていきます。
XaypVgulidUUjB5さん シンプルに礎しか使わないデッキにしていました。 ワラ相手には礎以外の号令とか使えるようにしてみます。
もちろんしてますよ。1コスは基本将器士気にして、普段は高コスト覚醒で不利なら、1コス士気覚醒。
それで強引に有利な時間を作ってワンチャンスを作ったり。
後は法具をいつも変えて開幕使ったり。
もちろんうまくいかないことも多いですが、何かしないと負けるので工夫はしてます。
ダメ計は立ち回りでなんとか。打たせても問題ない場面と打たれるとヤバイ場面の判断でしょうか。
高コストの知力が問題ならば、お米なり復活計略を入れるかでしょうね。
苦手デッキが今の環境に多いならば、それに対してデッキは変えちゃいますね
槍姜維使ってますが、最近ダメ系、反計、妨害にやられるのて質実の教授を採用してます🙋
ダメ計範囲に焼かれてはいけない2部隊を入れない、あえてダメ計を誘い再起でカウンター、知力を上げる計略を入れる、米系を入れる、活持ちを入れる、避雷針を立てる、ダメ計持ちを先に倒す等。あと、こういう相談事はまず自分のデッキを晒して欲しいです。それから、ダメ計と言っても様々で、何のダメ計が苦手ですか?赤壁、大水計、クソ眼鏡等を自分で使ってみて、相手側の対策を研究するのもいいと思います。苦手なデッキはどんなデッキにもあります。私のだと麻痺矢号令や弓呂蒙に90%以上の確率で勝てません。対策は無いので事故だと思うようにしてます。
自分が使い慣れていないデッキの時は、計略で苦手デッキに対策をして、デッキに慣れてきたら立ち回りなどで、カバーして、今までいれていた対策カードを他のカードに変えるなどしています。1コストあたりは環境によって対策カードを入れる枠にして、同じコンセプトで長く使えるデッキを作ってます。
ほむほむさん
コメントありがとうございます。
あえて覚醒しない選択肢もありですか。
確かに3枚デッキでない限り、覚醒の振り分けを考えるは眼から鱗です。
guriffon315さん
コメントありがとうございます。
リードを取っている時は士気を使わせる意味で打たせる流れが組めたら最高ですね。
そんな試合を組み立てる様に考察します。
なーに簡単な事ですよ!士気貯まる前に大幅リードとっちゃえばいいんです。ダメ計に弱いって事は平均武力が高いって事ですよね?ならばやられる前にやるのが最善の策でしょう!?私は群雄の脳筋多勢号令デッキを使っていますがダメ計居るから負けるなんて思考回路になった事なんて今までで1度もありませんよ♪考えとして間違っているかどうかと聞かれればはっきりと間違っていますと言えます!
斉天大聖さん
コメントありがとうございます。
質実の教授 強いですね。
ワントップには是非添えたいカードですね。
反計の対象にならないのも強く感じました。
QUEENさん
コメントありがとうございます。
何度かダメ計を使ってはみましたが上手に焼けず失敗してます。
呂範、周瑜、諸葛果あたりでしょうか。
水計、大水計は最近みないのですがマウント取られたら正直詰みになります。
デッキとしては 礎郭嘉、蔡琰、弓曹彰、弓李典、曹洪
という5枚デッキです。
ダメ計相手には曹彰は復活現象(活活)は必ず選んでます。
斧男さん
コメントありがとうございます。
カードゲームでいうサイドボード枠といった感じでしょうか。
デッキの形を崩す事なく長く使い続ける様にしたいです。
最近ではどのカードを導入しましたか?
さっちんさん
コメントありがとうございます。
開幕から狙いに行って相手に攻めさせる形は良いですね。
城ダメージを取って相手に攻めさせる手段を与えるながれでしょうか。
使用しているデッキを公開しました!!
号令で密集せざるを得ない上に脳筋なら、ダメ計厳しいのはしょうがないですね。パーツを変えるつもりはありますか?弓ホウトク、馬リテン、カアン、オウイ、シュレイ、チョウコウなど。ソウコウの代わりにシュレイ入れるだけでも大部違いますね。
QUEENさん
コメントありがとうございます。
勝てる可能性を広げるためにもパーツは変えたいですね
騎馬のパーツですが、馬李典など試した結果
礎→豪騎戦法の流れができれば曹洪なのかな?と
何晏は強力な号令にもささるのでアリですね。士気上昇も嬉しいですね
騎馬2はハンドスキルが無いため騎馬1で固定。
1コストは反計の李典も強いですが、知力アップの楊阜も良いなと思いました。
先打ち合戦みたいになりそうなのが想像つきますが。
魏関羽デッキを使用していた時は、魏関羽、曹彰、ショウカン、金郷公主、楊阜の5人でした。楊阜は、関羽の効果時間を伸ばしたいだけで入れていたので、通常戦闘を有利にしつつ、魅力確保のためにR張春華に変更。そのうちにコウホスウとカダのデッキが流行った時は、最後の攻めをいなすために張春華を曹節に変更しました。そんな感じで環境に合わせて変更していくのはアリかなとおもいます。ダメージ計略が、対戦者として現れる頻度も考慮に入れて、宜しければご参考ください。
疑問なんですが、号令打てないときどうするんだろう
斧男さん
実用例も挙げていただきありがとうございます。
ダメ計が異常に出てくる環境ではないと思いますが、10対0で負けるデッキがないような対策をしていきます。
XaypVgulidUUjB5さん
シンプルに礎しか使わないデッキにしていました。
ワラ相手には礎以外の号令とか使えるようにしてみます。