1915

呂凱の計略とz eroデッキについて

by
Zero
Zero
【八州から九州へ】

昨日、八州に昇格しました。

デッキは変わらずz eroデッキ(徐晃、龐徳、龐会、呂凱)





九州同士で数戦戦ってみた所、

①相手のプレイ回数が3,000回オーバー
→戦闘経験、熟練度の差
②プレイ回数はこちらが上だが勝率が高め
→システム理解度、センス、スキルの差

ミスの量と質に於いて、こちらの方が優れていて負けている感があります(ややこしい)
法具選択、状況判断、単純な操作ミス、パニック、などで一戦での間違いの数にはかなり自信があります😊
しばらくは八州と行ったり来たりになりそ。


【呂凱の計略について】

何故か呂凱四天王になっています😅

呂凱は下方くらう前に新カードの追加が来たので一時期大量に見た武神白銀呂凱のデッキ自体の強さは変わらないと思うのですが、新カードのデッキに流れたのか、あまり見なくなりました。

呂凱を251回使って計略を533回叩いてみて思った、地図で出来る事。

・優勢の継続
・武力要員のダメ計と妨害への疑似耐性
・相手瀕死部隊への疑似武力ダメ計
・防戦の継続

自分でやった事はないですが、動画などで見ると計略の征圧UP効果もあり武神関羽との相性が、やはり抜群に良く感じます。

ちなみに使う前は呂凱は弱いと思ってました。(今でも強いカードとは思ってない)

・スペックが弱すぎて計略を打たないとデッキに入れてる意味がない
・なのに計略を効果的に打てるタイミングが非常に限られる
・士気6使って速度UPなし武力+6を1部隊作って相手の士気6や士気7が何とかなります?

相手に出て来た時は、相手が死なせたい部隊を生殺しにして他の部隊を攻めてました。

ぽへさんが作って下さったz eroデッキは、
「まず徐晃ゴリラが部隊もしくは城門に突っ込んで来るので、速度あるいは攻城力的に無視が出来ず相手をせざるを得ない、結果高い確率で徐晃を殺してしまう。すると地図で蘇生した徐晃がまた城門に突っ込んで来る。相手をせざるを得ない。その間に他の三部隊に内乱と攻城と時間を取られる。」
という非常にシンプルかつ面倒くさいギミックですが、本来受動的な地図を無理矢理能動的に打つ、というのが面白いです😊


【z eroデッキの強み】

・征圧力が高い
あんさつデッキと同じ動きで総征圧A、米と違って召喚士の塗り力も高いです😆

・素武力が高い
9+、8+、8+、3、なので9コストぐらいの素武力あります😊

・騎馬盛りの割に攻城力が高い
特技攻城持ちが3人(まぁ呂凱は滅多に殴らないですが)徐晃と龐会で残り5Cから40%以上掘って逆転した事も😅





【z eroデッキの弱み】

・知力が低い
相手に伏兵2部隊いたら再起を握らざるを得ない。伏兵1でも踏みをミスるとヤバイ。
晋の張春華が果てしなく長く感じる😨

・最大士気が低い
フルコンには対応不可😇
那由多さんにもアドバイス頂きましたが装は盟が良さそう。(どうせ士気溢れなかった所で地図×3に特攻戦法が打てるかどうかだしイランか、と思ってましたが、1回目の計略から2回目打てるまでの間隔が致命的になる時がある)

・計略の択がない
龐親子は武力要員なので地図か斧の二択。
地図ばっかり打ってましたが、最近風燐丸さんから「徐晃は強い」という事を教わりました。


【わたしとz eroデッキ】

・楽しい😆😆😆
元々、ぽへさんが私の出来ない事(兵力管理)と出来ない事(士気管理)と出来ない事(計略選択)と出来る事(騎馬を前に出す)に合わせて構築してくれたので、プレイヤーとデッキの相性が非常に高い😊

「半年前の環境ならともかく、なんであいつはまだ地図を使ってるんや。」とぽへさんに思われてる可能性は高いですが😅
更新日時:2018/09/20 21:04
(作成日時:2018/09/20 21:04)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 22 )
22件のコメントを全て表示する
Zero
Zero
2018年9月22日 20時42分

>王ムルさん
徐晃と龐会が城を剥奪されたら、兵力馬超と攻城張翼と速度趙雲になって攻城力がかなり下がっちゃう😭
王ムルさんとも全国でやりたいです😆

Zero
Zero
2018年9月22日 20時44分

>新人魔術師さん
ありがとうございます!
操作だけに集中出来るデッキです😊龐会の所は何でも良いと思います😆

プイニュ。
プイニュ。
2018年9月23日 3時44分

( ᐛ )و

コメントするにはログインが必要です
シェア