どうも、日比谷の猫です。
さて、待ちにまった大型バージョンアップを皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いろいろありますよね「不平不満」。
初代からプレイしている私としては、免疫抗体が出来ているのでしょうか?
「なんか、あれ?こんなもん?」
って、感想でした。
さて今バージョンの雑感なんかは別の記事に書いていくとして、武将カードピックアップのお時間です。
旧武将カードを紹介しても自身が楽しくないので、新カードからピックアップします。
そして。せっかくなので自引きしたカードから「これは!」という武将カードを見つけましたので、ご紹介。
(大戦NETから抜粋)
新しく追加された勢力「晋」からR「
羊 徽瑜」です。
「・・・って誰?ですか?」
的な私でしたが、なんと三国志大戦ではカリスマ的な人気のある「羊祜」のお姉さまでした。
「まじか!セガ!」
今作では、知名度がまったくない武将の「嫁もしく親類」(武将ではないな!)を引っ張りだしてくるという暴挙!
「いや、もっといるだろう」
という軽いツッコミをいれたところで話を元に戻します。
R「
羊 徽瑜」
読み方は
「よう きゆ」
(8/8 訂正しました)
羊コの姉で司馬師の三人目の正室です。
「聡明で才知に富んだ女性」としか「文献」には記載が無く、本当に短く紹介されているだけのお方。
イラストレーターは、
「絵を見たらわかりますね」
風間雷太さんです。
多分、おそらくセガからこういうイメージで・・・と細かく指定された形だと思うので風間雷太氏の発想ではないと思われますが
「やりすぎ」
ではないかと思わせるイラストですね。
ちなみに声優は緒方恵美さんです。
豪華です。
しかもスペック良し、計略良し、イラスト良し・・・ときたら、SRでも良い風格を備えています。
おそらく無名の女性武将をSRにもってくるのは流石に・・・と最後のセガの良心を感じる一枚です。
同時期に自引きした「郭槐」という
賈充の妻で、叔父は
郭淮、子は
賈南風というまったく同じ知名度の無い女性武将もレアリティが「R」なのをみると、さすがにエロいキャラをSRに設定して、プレイヤーから搾取するというのは気が引けたのでしょう。
これが違うゲームならSRクラスです。
近いうちに「郭槐」もピックアップしたいのですが、いまだ性能が未知数なのでもう少し情報を得てからにします。
※こちらも特定の属性を好む方には、絵も含めてオススメの武将カードです。
また脱線してしまったので、話を武将紹介に戻します(汗)
将器は士気上昇、速度上昇、守城術で、ハズレなし。
自分は速度上昇を引いて、「弓で速度かぁ」と排出された時にはハズレと思いましたが、計略が水計という強いダメ計。
しかしこの低武力なので、少しでも早く範囲に入れるためには「速度上昇」は使える将器だと現状考えられます。
特技は知力7の伏兵と魅力持ち。
制圧は残念ながら1ですが、弓なのでいたしかたがない。
これが騎馬だったら2は欲しいところですが、それを求めるには望みが高すぎますかね。
すでに魏に馬水計がいますしね。
副将器は自分は兵兵速だったのですが、このスペックと運用を考慮すると速4もしくは兵力3が強いと考えています。
なので、引いた兵兵速は良好な副将器だと思われます。
今作は将器変更なるシステムもあるので、お好みの将器を求めるのも楽しみですね。
次にイラストを見ていきましょう。
端正なお顔に眼鏡、そこから柔らかそうなたわわな果実、ガータータイツを履いた御御足、そして紹介文に一致している風間雷太氏のイラストとくれば満点に近いです。
下品でも無く、それでもってエロい、そして聡明で才知ある雰囲気は流石に風間雷太氏といったところです。
顔は某漫画キャラに似ていると思ってしまったのはオフレコで!
このカードのポジションは、現在の晋には貴重なダメ計持ちでコストを圧迫しない1コスト
覚醒はありませんが、安定したスペックで開幕伏兵の圧力。
弟の計略(赤)と相性が良いので姉弟で組ませることも可能で旦那とも組める重要な家族デッキの一角。
孫呉の家族デッキはロマンありましたし(今作ではない)
個人的には、少ない縁で司馬師と羊コを刷ろうかなと考えていたりもします。
・・・などと、武将カードピックアップにはうってつけの妄想がかきたてられる一枚のご紹介でした。
では、次回でまた会いましょう。
読みは「ようきゆ」ですよ。
>どらぼしさん
ご指摘ありがとうございます。
誤字を訂正しました。
姉属性+眼鏡という俺得イラストですわ。
>水戯さん
俺得イラストが見つかって良かったです。
自分も姉がいないので、姉属性には弱いです。
というか憧れで、現実は厳しいものだと聞きます。
いい歳ではありますが、「年齢は関係ありません」と強い心も持っている変態です・・・私は。