1174

6月(7月2日)のさんなま

by
王ムル
王ムル
気になったとこを少しだけ。

公開された勝率や使用率が散らばっていたので、意外と良いバージョンだったみたいですね。

脳筋が上位に固まってたのは、呉のクソメガネが減ったからかな?
クソメガネ自体ははまだまだ強いけど。






とりあえずは、あれです。

諸君の愛したスマホ義勇軍は死んだ!!

 
う、嘘だろ? あんな素晴らしい機能を切るなんて正気かい?
旧三国戦国には無い革新的なシステムであり、
一体、どれほどの三国プレイヤーが助けられて来たことか・・・。






ちなみに、ボクは使ったことないんですけどスマホ義勇軍って何する奴なん?
(多分、不採算になってる「さんぽけ」を切るんじゃないかな? SRとか印刷出来たり絵柄が良かったり課金無しで全く問題無かったりと三国補助ツールとしては優秀なんですけどねー)

・副将器カンカン
信号機にも救いは出るみたいですね。

もう、知力速速を求めて楊卓さんガチャをしなくてもいいんですよね(;д;) 

というか、最初からやりましょうよ。
自由に付け替えたり出来たら、
「ぼくのかんがえたさいきょうのかーど」
とか出来るようになって絶対楽しいですもん。

・鍛練場の廃止と初心の章の追加。
ぶっちゃけ、最初のプレイで縁を稼ぐのと時間がないから印刷するだけ以外の目的での使用は無いですもんね。

相手武将が動いてくるのが最悪で、計略時間の検証とかするのに邪魔でストレスでしか無かったですもん。
逆に言えば、縁を稼ぎたい人は無くなる前にやった方がいい・・・いや、そんなお勧めするようなもんじゃないね。


次のばーうぷで直接影響が出るのは猛穫の回復量減くらいかな?

時間と武力かそのままなら、まだやれるから大丈夫。


他にも色々と書こうと思ったのですけど、

また、いっきうちでやるきをそがれたのでここまでです。

さんなまを見て、やる気さんが回復したのでやってきたのですけど、やる気がなくなって捨てゲーして帰りました。

夏の大型で完全に削除されればいいのに。

 
更新日時:2018/07/04 00:33
(作成日時:2018/07/04 00:32)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア