2931

「見えない勝利条件と戦闘評価」

by
Zero
Zero

日々、楽しく三国志大戦をやっております、Zeroです🍀
祝融入りあんさつがどうにも楽しいですね~😆(戦友さんからは戦い方が謎、と首を傾げられる事も多いですが😅)


大戦シリーズって要は、
(「要はとは何じゃ。何でも略した気にならんと喋れんのか?」と思った人は一度ブラウザバックして穏やかな気持ちになってから戻ってきて下さい😊)
①戦闘終了時の城ダメージが少ない方が勝ち
②又は戦闘中に相手の城を落城させた方の勝ち
というルールだと思うのですが、

自分の使用デッキと相手の使用デッキにより、もっと具体的な勝利条件が見えなければ上の方には上がれないものなんだなと最近感じています。

※下記、フリマ未到達で戦術戦略の組立と判断がめちゃ苦手な私が、イメージで書いております😅😅


【勝利条件とは?】

残りCが短くなると分かりやすいのですが、
[残り5C:攻城中の敵張苞の攻城を呂範の横弓と孫策の乱戦で止めよ。(他部隊の攻城は通して構わない。塗る必要もない。)]
的な事です。

「いつ何をすれば勝てるのか?」
「どのタイミングに何が出来なければ負けるのか?」
て分かります?戦闘中や開戦前に。
残念ながら私はまだ分かりません。
非常に残念です😭

いくつか「このデッキ相手には、このタイミングにこうしないと死ねる」というのはあるのですが、もっともっと蓄積と研究をしないとダメですね😅

どうもフリマ以上で戦ってる方は、これがある程度お互いに分かった上で「それを実行出来るか否か?」という勝負をしているように見えます。(フリマ以下でも軍師タイプのプレイヤーは見えてそう。)

これが分からないと、
『勝利条件の分からないリアルタイム戦略シミュレーションゲーム』をやっているノリになるので、「今、何をしたら良いのか分からない」「結果としては勝った」「なんかよく分からないけど負けた」という感想が出てきます😦カオス😆


【戦闘評価】
イメージとしては、

宝具選択:正解
宝具使用タイミング:正解
99C~80C:◎(予定内乱以外に与ダメ3%)
79C~60C:◯
59C~40C:×(ローテミスで被ダメ5%)
39C~20C:◯
19C~0C:◯

みたいな◎◯△×やE~Sのアルファベット、点数の加算減算などでしょうか。
(この前、アビオンのハートマン軍曹が見て下さった時は、減点多過ぎてトータルで−42点でした😨)

カラオケの採点評価みたいにこういうのが出てくると、分かりやすいっちゃ分かりやすいのですが、これが見えるのもプレイヤースキルの一種なんでしょうね🍀

他の方の動画投稿で分析付きなものを見ると、こういう事が事細かに書いてあって非常に面白いのと同時に、自分が如何に何も考えずにテキトーに戦っているかが分かります😅


【最近あった残念な負け方】

イメージ通りの優勢→「よし、再起打って呂布打ってこれとこれ喰ってカウンターや」→再起→部隊の操作してて呂布打つの忘れる→そのまま打つの忘れたまま進む→「何でこんな士気あるんやろ?」→結果微差で負ける→「オカシイな、勝てる戦いやと思ったんやけど、何で負けたんやろ?動画見るか」→「ここで呂布打ってないからや‼︎」

なんか記憶力をマシにする方法ないですかね?
法具も50C過ぎると何を選んだか分からなくなるんですよ😇
更新日時:2018/06/07 21:17
(作成日時:2018/06/07 21:17)
コメント( 30 )
30件のコメントを全て表示する
Zero
Zero
2018年6月8日 21時37分

>凸兎さん
ちょっと散眼の修行に行ってきます😆

Zero
Zero
2018年6月8日 21時38分

>眠り姫さん
私も多少は考えているのですが、なかなか思い通りに進まないんですよね〜😅

Zero
Zero
2018年6月8日 21時40分

>ミロさん
ミロさんはデッキ相性激しそう😅私も騎馬単と鄒は負けが見えます😭

コメントするにはログインが必要です
シェア