大戦1からのプレイヤーは特にそうだと思うんですが、呉4って結構ポピュラーなデッキでした。
しかし、大戦2〜現在においてはあまり呉4って見かけないんですよね。だからずっと、呉4やりたいなぁと思っていたんですが、自分のプレイスタイルや環境を言い訳に結局やったことがなかったんです。
しかし!さんぽけ武将にSR陸遜が実装されたので、呉4デビューしてみました。
今回はデッキの説明と簡単な立ち回りを。
まず筆者は1コス槍の扱いが雑ですwなので、しょっちゅう小喬を撤退させていました。
それもあって、高コスト槍を使う呉4に行き着いたんですが、肝心の
槍は、前書きに書いたとおりに
SR陸遜。
スペック、将器の攻城術、いざという時のダメ計。個人的にはデッキを選ばず入る高コスト槍の1枚だと思っています。
2.5コス槍を起用している理由は弓の件で。
もしも2コスト槍を採用するなら、何とかしてくれる周泰よりも個人的には突破戦法を得た黄蓋を推したい。
征圧合計値が下がってしまいますが、大戦3ではR黄蓋にお世話になったので、その時の突破戦法と同レベルではないとはいえ、攻守で安定した活躍をしてくれると思いますよ。
騎馬は留賛も候補にはあったんですが、やはり爆発力が欲しいので
SR孫策。
元祖呉4(太史慈、周泰、天啓、周瑜、孫策から4枚が多かったかな?)でも使われていた信頼の1枚!w
弓は号令型なら手腕、駿才。単体強化なら太史慈なんですが、太史慈が天衣無縫ならなぁ…w
筆者は
手腕を採用。4枚デッキで英傑号令ってどうなの?って話ですが結局使い勝手がいい号令がシンプルで使いやすい。
単体強化2コスト以上の弓をもう少し増やしてほしいですねぇ…
残り1枚は2コスト4枚の形なら周瑜や太史慈、槍兵か4枚型の弱点である機動力を上げる騎馬も選択肢なのですが、2.5コストの陸遜を使っているから1.5コストの武将を入れています。
それが
韓当です。彼の旗が欲しいんです!w
その為にわざわざ2.5コスト槍を使っているんです。
ちなみに同じように1.5コストを入れた呉4をやるなら、兵種構成にもよりますが、弓なら蒋欽(遠弓で端攻めにも対応できる!)、槍ならEXTRAのR呂蒙がいいかな?騎馬で周姫とか面白いかも。
開幕は相手の低コストを落としつつ、こちらは兵力温存。出来れば先に城ゲージをリードしたい。自陣中心付近での攻防が主で相手が事故ったり、上手く立ち回れたらそのままラインを敵陣側へ押し上げます。
分が悪い相手(弓主体、高武力弓、騎馬主体、ワラ)は内乱ぐらいは取られてもいいので、ラインは下げ気味(自城ローテぐらいの低さ)。
中盤は敵陣で号令。場合によっては敵城に貼り付いてから、号令とダメ計の2択を迫ります。
5枚型相手の場合横弓をなんとかすれば大体攻城は入ります。ここでどれだけリード出来るかどうかですね。
城門に陸遜を突っ込んだ場合、攻城時の横弓は孫策でそのまま突撃→乱戦して打たせないようにするか横弓に近い武将に乱戦させます。
攻城している武将に乱戦してきたら孫策で突撃マウント。
相手に騎馬がいたら弓2体を城壁に間隔を明けて貼り付けます。
通常時は…
孫権■■陸遜■■韓当
ぐらいの間隔ですが、
孫権■■■陸遜■■■韓当
ぐらいの間隔で一番端から出城した騎馬の突撃スペースをあまり与えないようにします。まあ上手い人は城内突撃とかで突撃オーラを纏うので意味ないこともあるので、その場合は逆に…
孫権■陸遜■韓当
という風に間隔を狭くして、両サイドからの突撃を弓で守る。
こんな感じに攻めてます。これは他のデッキでもやってることですが、もっと良い攻城の立ち回りがあるかも。動画とか全然見てないしなぁ…
この呉4の強いところは征圧3×2部隊による塗り絵。内乱でも1発は入る可能性は高いです。
終盤は受けに回ってカウンター。相手の足並みを上手く崩せていたら、ラインを自陣中央〜フィールドの中央ぐらいに設定して高いラインで計略を使わせるようにします。
宝具は再起、増援が安定しています。再起はカウンターを受けたときの守備のための宝具ですね。増援は大攻勢でもいいんですけど、4枚型だと兵力管理がしやすいので増援の方が使い勝手がいいです。
立ち回りに関しては、相手次第だったり自分の戦いやすい立ち回りを書いただけなので参考にならないかも。
現在の戦績は9勝2敗(3品上位→中位→上位)。
4枚型デッキはほとんどやったことがないのですが、結構成績が良くて驚いています。
みなさんも呉4をやって品落としてみませんか?www
(スマホからの投稿なのでレイアウトが質素ですいませぬ…)