6622

階級が上がるとアドバイスの中身が逆流する?!

by
鯵塊
鯵塊
自分は動画を見ながら「こうした方が良い」というアドバイスをもらい、
そこを徐々に徐々に修正していく…ということを繰り返して頑張っています

で…最近気付いたのですがそのアドバイスの内容というのが、
『最初(初級者)のころと逆じゃない?!』というのが増えてきました!不思議なことに!

どうしてそう感じるのだろう??
と考えてみたのですが…

たどり着いた答えが
『自分のしたいこと以上に、相手のしたいことを封じることが有効になっていくから』だということでした!

自分自身のこれまでを振り返ると、兵種ごとに要求されてきたことは…↓↓↓
(参考までに、自分は最高到達点・一中の今月名声は10です)


【1.初心者】
槍兵:相手の槍兵に、騎馬以外の部隊を乱戦させて槍を消して、騎馬で突撃しましょう

騎馬:騎馬は、常に動かしてオーラを消さないように心がけましょう

ここでは槍兵の「刺さらない&近接戦が得意」という特性を生かして、敵部隊と乱戦することから始まります。
兵種アクションを必要とされるのは、騎馬&弓兵のみ
中でも突撃をして相手の部隊にダメージを与えることが、最初の目標となります
弓に関しては…気を取られて他の動きがおろそかになるよりは、放置でたまにダメージを与えるのがリスクを負わないで済むので一番良いです


【2.初級者(三品くらいまで)】
槍兵:1を踏まえて、相手の槍部隊が自分の槍兵に乱戦してこようとします
頑張って距離を取って、槍を出すようにしましょう

弓兵:相手の部隊とは乱戦せずに、遠くから攻撃しましょう

騎馬:相手の騎馬の突撃は、オーラを纏った騎馬とぶつけて突撃ダメージを相殺させましょう

相手も突撃がしたいので、こちらの槍を消してこようとします。
乱戦されると一方的な突撃をもらってしまうので、そうならないように努力し始める時。
相手の部隊にくっついていかないで、後ろに下げたり動かし続けると案外と槍が出たりします。

弓兵の位置取りを考え始める時。
頑張って弓も乱戦させないようにすると、一方的にダメージを与えられます。

騎馬のオーラを保つことができるようになったなら、相手の騎馬にぶつけていくと
武力差があってもダメージが相殺されて、そこまで被害を受けないで済むことに気が付きます。


【中級者(今)】
槍兵:槍兵の仕事がとても多いことに気が付きます。
『槍が出てると相手は突撃が出来ない=動きを制限できる』!
他部隊を動かしつつ、槍撃もそろそろ出すようになる時。
(ほかの部隊がおろそかになるくらいなら、微々たるダメージである槍撃はあきらめた方が効率が良い)
乱戦しないで槍撃だけをうまく当てれば、弓兵と同じく一方的に相手にダメージを与えることができます。
したがって、『槍兵以外の部隊を相手と乱戦させて、槍を出し続ける。槍撃も当てる』のが理想

弓兵:今までは遠くから撃つことだけが目標でしたが、弓兵の兵力も均等に消費することが要求されるようになります。
具体的には、『城に貼りついて攻城する』ことは勿論…
『相手の部隊に乱戦する=相手の槍を消す&相手の弓を封じる』
『他の部隊に代わって、相手の突撃を受ける=他部隊の消耗を防げるため、攻めのターンが長引く』
(武力の低い弓兵などは、こちらの攻めのターンでは)『歩き回って色を塗る』
これで兵力が3割くらいになったとしても(槍兵や騎馬と違って)相手と接触しなければ
仕事が続けられるので、撤退しないように気を付けつつ色々なことをこなせます。
弓マウントは強いのですが、他の兵種が全部撤退して自分だけ兵力MAX…というのだけは避けましょう!
ただし、撤退してしまうと…『相手が楽々ラインをあげられる&カウンターを阻む横弓がいない』
という地獄なので、それだけは注意!!

また、横弓を撃つ時にも大事なことが一つ!
弓を撃っているだけで相手の攻城をかなり遅らせることができますが、勿論いつかは攻城が入ります。
それを防ぐためには…弓を撃ちながら相手の部隊に乱戦するしかない!!
相手の攻城ゲージに注意しつつ『走射→(停止→走射→)乱戦』するのです!!
そのためにまず走射の距離を覚えましょう(カード1枚分くらいらしい)
武力1・2辺りの弓兵を使っている時には、特に大事です。(弓で攻城部隊を倒せる可能性がほぼないため)
武力が負けていても、乱戦と走射を駆使して無傷で済ませられることは非常に多いです。
このくらいの距離からなら、このくらいの攻城ゲージの時に止められるというのを体で覚える必要があります(*''ω''*)

騎馬:オーラを維持し、突撃相殺や弓兵を見るやいなや突撃しまくることなどは大前提として…
恣意的に騎馬を停止させ、乱戦させることが必要になってきます。
具体的に何のためにするかというと
『相手の槍兵に乱戦し、ほかの自分の騎馬で一方的に突撃をするため』
『相手の槍兵に乱戦し、相手の槍撃を封じる(こちらは一方的に槍撃を当てられる)』
『相手の弓兵に乱戦して弓を止めたい時、相手の傍にいる槍に刺さらないようにするため』


はい!ここで先ほどの『最初のアドバイスとは逆のこと』を要求されるようになってきました。

は乱戦すべき → 乱戦させるな
は遠くから戦うべき → 兵力も使え
はオーラを纏って突撃 → オーラを消して乱戦


このように変化しました。
というか…基本の兵種アクションを踏まえて大前提とした上で、それぞれの兵種がやらなきゃいけないことが増えたんですね!
相手の兵種アクションからもらうダメージを極力減らすことがとっても大事になっていく…ということかなと思いました(多分)

ただし、細かいことを意識しすぎると、操作を誤った騎馬がぶっ刺さって試合が壊れることが出てきます(´;ω;`)
最初はどうしてもそうなるので、ある程度は自分は割り切って練習しました…
とはいえ無理をしないことも大事!
まずは「自分が無意識にやれること+ちょっとした努力1つ」!
段々と出来ることを増やしていくのが、失敗は少なくて済むので良いですね~!
最低要求ラインにプラスαを足していくイメージです。

「リスクを負わないこと」「相手と同じくらいのことが出来ること」が二品上辺りに定着するのには
一番大事なことかなぁと思っています。

あんまり自分は考えることが得意じゃないんで…(*''ω''*)
少しでもご参考になれば!
更新日時:2018/01/21 16:00
(作成日時:2018/01/21 07:00)
コメント( 17 )
17件のコメントを全て表示する
竜骨のダリ
竜骨のダリ
2018年1月22日 16時18分

自分の中でローテーションを決めるのも悪くないような気がします
自分は
とりあえず高武力槍乱戦→騎馬二枚突撃→武力高い方の騎馬乱戦→槍ともう一枚騎馬離れる
微妙に兵力差は出てしまいますが、理想的にやれれば兵力を均等に減らせます
最近それが自分は出来てないので気付かせていただきました…_:(´ཀ`」 ∠):

鯵塊
鯵塊
2018年1月22日 21時49分

>竜骨のダリさん
自分のデッキに合わせてカスタマイズして、たくさんやって合わせていく感じになりますよね(*´ω`*)
騎馬の武力によって乱戦できる時間がかなり違うなとデッキ変更した時に思ったので、ローテーション大事ですね!(*⁰▿⁰*)

曹操孟徳(P名)
曹操孟徳(P名)
2018年11月14日 0時6分

勉強になりました。
自分の場合はこれプラス攻城兵が一枚いますから結構大変だったりします。

コメントするにはログインが必要です
シェア