2516

【誰得?】南蛮王が教える白兵戦講座【初心者向け】

by
俺が猛獲
俺が猛獲
こんばんわ(((o(*゚▽゚*)o)))
昨日、2時間かけて打った投稿が消えたので…諦めて寝ました。(笑)
多少雑な投稿になるのをお許しください…。orz


今回は、白兵戦の基本講座です。

いつも狂っているデッキを使用する孟獲が急にどうした!

…と思った君主、正解!

白兵戦のセオリーが判らない君主が…
永遠とわらん殺しされる環境を少しでも変えてあげたい…と言う気持ちから投稿しています。
孟獲も自分が上手いとも思っていませんし、興味のない方はこれ以降読み進めない方が良いです。(。-人-。)


セオリーを判っていても、思い通り武将を動かせない君主沢山いらっしゃると思います。

三国志大戦はランカーであっても100%思い通り動かせる事はありません。

如何に自分の理想の動きに近づけるかが重要です。



まず、「劉備の大徳」に代表される槍・馬編成のお話しから始めます。


三国志大戦は槍・馬を中心にまわっている!

と言うのは、オーバーですが兵力を一番大きく変動させる行動が
騎馬兵の「突撃」と、槍兵による「迎撃」なのです。(^▽^)/



槍兵は足が遅いので、「関興」「魏延」など高武力の騎兵を先行させます。
これによって、柵破壊、制圧領域の拡大、弓ダメージを引き受けたり…さまざまな仕事がありますが、
相手の槍兵に乱戦をしかけることにより後方から一方的に槍撃できます。




この時相手の騎兵は槍が出ているので突撃する事が出来ません。
これにより槍兵は兵力を減らさずラインを上げられます。


後方部隊が相手槍兵と乱戦を始めたら、騎兵の「突撃」が有効です。



乱戦する方法に、「びたどめ」や、障害物に突撃する、刺さらない角度で近づいて槍撃を食らいに行くなど。。。
小技は色々ありますが、ここでは流しておきます。


勿論迎撃を食らうぐらいなら、無理に乱戦する必要はありません。
それ以外の働きでも、十分ラインを上げる補助になります。



次にデッキに「沙摩柯」など弓兵が入っている場合、
この槍・馬のセオリーを崩す事が出来ます。

ぶつかり合いの前に、相手の部隊の兵力を減らすことで…

部隊差を作りやすくなり攻城に繋げやすくなります。(有利になる)



また槍より足が速いので、相手の槍を消して突撃の補助もしやすいです。

この弓兵に対して、仕事をさせないように騎兵が有効で…
それに対して槍兵で牽制して…


兵種の「じゃんけん」が発生します。


今のは判りやすく槍・馬「劉備の大徳」の話に絞りましたが、
もちろん兵種バランスによって理想の布陣は変わります。


この兵種による「じゃんけん」を
デッキの兵種バランスや相手の相性によって変化させることが白兵戦の基本になります。
移動速度の上がる号令は、カードを多く動かせるので「突撃」「迎撃」を始めとするじゃんけんに勝ちやすいです。

この白兵戦のぶつかり合いに対し、

超絶強化などでラインを上げさせない行動を「荒らす」と言います。

〇〇ワラと言われるデッキは大体この戦術を得意とします。



号令でラインを上げる場合…
これに対して散開して全滅を避けたり、超絶強化される前にダメ計や妨害をかけたり…


別の読み合いが発生しますが、複雑になるので今回の説明はここまで…!


雑な手書き&説明で申し訳ありませんが、
白兵戦を制すれば武力差があってもぶつかり合いに勝つ事が出来ます。\( 'ω')/


ここまで読んでくれてありがとうございました。

皆さんに役立つかはわかりませんが、良い大戦ライフをー!
ワード、イラストレーターをPCに入れてくれー!
更新日時:2017/12/10 19:43
(作成日時:2017/12/10 19:02)
コメント( 1 )
楊狐
楊狐
2017年12月11日 10時43分

これはわかりやすいですな。
手書きというのも地味に自分の中でポイント高い(なんのポイントだ)
ぜひ、いろんな方に読んで欲しいところですな。え、もうみんな読んでる。

コメントするにはログインが必要です
シェア