823

魅力のない多色八枚悲哀やってみた。 それと少し悲哀の考察。

by
ぷよ。
ぷよ。
当然、悲哀に魅力がないと言うわけではない( ̄□ ̄;)
最近の個人的な流行は開幕舞わない昔の悲哀。



写真はここ数日使っているタイプ。
まだまだ改良の余地はあるね。
魅力に拘らない分パーツの幅が広いことと武力要員が稼ぎやすい。
八枚悲哀で総武力20はかなり高めだと思ってる
マッスルマッスル!!(`ω´)

開幕、わーっと前だし。
適当にかえって踊ってパワーパワー
楽進と関平の武力で戦線が維持しやすい(^-^)/
開幕舞うのも楽しいけどこっちも楽しいよo(*゚∀゚*)o



~個人的な悲哀考察~

んで、プレイしながら意識してること、考え方をざっくりと書きなぐってみる。

・とりあえず悲哀はワラデッキでない。と思う(^_^)
数が多いからワラと考えるのは間違い。
変則的な号令デッキとでも言えばいいのか?
撤退させる武将と残す部隊を決めて武力を上げる選抜方式の号令。

味方1部隊1部隊が武力を2上昇させるカートリッジや弾丸みたいなもん。

・今の悲哀で優先する立ち回り。
上の考えに基づくなら、部隊管理は必須。
足並みを絶対揃える。
号令デッキは全員いないと弱い。
1部隊でも欠けると武力上昇値が下がるだけではなく、強化された部隊も減ってしまう。
できるだけ無駄な撤退はさせない。
兵力が僅かでも逃がせる部隊は出来るだけ自陣に戻す。

つまり、

※攻めるときも守るときも総力戦!


・相手の城を殴る<自分の城を守る。
お互いが同様に攻めた場合コストの違いでダメージ負けするから。

~やったらダメなこと~
・相手が下がっていくからそのまま戦線を上げて無理に攻め続ける。
これをやると適当に凌がれて素武力で押し返されて負けます。
相手が万全で攻めてきたら基本勝てないです(*`・ω・)

・相手の攻撃をしのいでそのまま疲弊した部隊でカウンターに行く。
残り時間がない場合だけは問題ないけど理由は上と同じ。
きれいにカウンターされて負けます。

カウンターへの備えがあれば問題ないけど基本は総力戦が好ましいと、俺は思います。

相手の足並みを崩すことも重要。
でも、それ以上に自分の足並みを優先するべきかな。

なんかまとまりないけど眠いので寝ます( ̄q ̄)zzz

​​​​​
更新日時:2017/12/05 03:22
(作成日時:2017/12/05 03:21)
コメント( 2 )
yunatogirls
yunatogirls
2017年12月5日 13時56分

かつては楊氏が常連で、車輪を回したり走射させたりしたんですけどね。下方修正くらってからは楊氏も魅力苦楽の舞も今ひとつでしょうか。

苦楽の舞自体も漢軍の登場と同時に下方修正くらって今ひとつ、でしたっけ? そんなに大暴れしたようには見えないのですが...。

やっぱり苦楽の舞やるなら、マッスルマッスルという結論になりますかねえ。

ぷよ。
ぷよ。
2017年12月9日 13時9分

〉yunatogirlsさん
楊氏入りの目覚め方は強かったですね(^-^
戦友対戦で相手したとき爆発力にびびりました

マッスルは悲哀のひとつの形だと思うので一概には言えませんね

コメントするにはログインが必要です
シェア