以前、ある初心者の方の投稿で、これから騎馬単を使っていこうという方がいました。
で、自分の使う魂の武将を決めて。これから彼とともに上を目指そうという旨の投稿もされていて。
読んでいて初々しく、好感を持ったことを記憶しています。
その方の投稿を追っていて、三回、四回目ぐらいの投稿で、この騎馬単デッキに対するアドバイスを募ったところ。
真っ先に、その魂の武将を別の武将に変えるべきだというアドバイスがありました。
これが、一つや二つじゃないんですよな。
自分はこの初心者の方の投稿をずっと読んでいたので事情を知っていました。
一応、過去の投稿をさかのぼって、確認してから何かコメントを書いたような記憶がある。
騎馬単使ってないから大した意見ではなかったと思うなぁ。
このアドバイスをしてきた方々は、この投稿しか読んでいないので当然そういうアドバイスになるんですが。
善意から勝ってほしいという気持ちがあるものの。
このコメントでも、結構、温度差があって、
三品、四品の方のアドバイスと一品、二品の方のアドバイスで意見が食い違う。
同じデッキを使っている人たちでも、階級やデッキ運用の答えが異なり、
ひとりひとり見えてるものが違うんだろうなぁと思いました。
あ、別にこれで何か問題があったっていう話ではなくて。
一見するとネタデッキにも見えるが、そのデッキのコンセプトとか君主の趣味趣向は聞いてみない限りわからないし、
誰も知らないよなって、お話です。
自分が使っている張嶷デッキ(出ました)もそうですな。
嫁大戦のときに使ったデッキ。
諸葛鈴、張嶷、張翼、孫韶、顧雍
人にはお勧めしませんが、自分は張翼を関興に切り替えて五連勝。
三品中位まで戻りました。
まぁ、品が品なんで何が強いのか弱いかが良くわからない。
征圧(このデッキは征圧S判定)中心に取って張嶷で攻城を欲張らない動きをしていたような気がしますな。
六戦目に28勝している方に当たって負けましたが。狩りだったのかな?違ったらすみませんな。
その後、気分を変えて漢軍と群雄の6枚ワラ。通称、子守デッキを使いました。
またおかしなこと言ってるって思われそうだな。
韓遂、曹操、蔡瑁、張梁、少帝、孔融
こちらも戦友大戦で生まれたデッキ。
少帝のお願い聞いたり、生意気な孔融の計略を使ったり、この二人を守りながら大人たちが頑張る感じのデッキです。
本当は曹操の漢鳴3。号令に切り替わる計略が使いたかっただけです。
自分の場合、ワラデッキで前半から中盤リード取っても後半戦でばてて負けてしまう。特に号令にやられてしまうので。
最後に号令に対して、号令を打てればと曹操を入れました。
曹操の漢鳴3号令は士気5、+6、勢力問わず計略がかかる。
この「勢力問わず」って部分が、自分としては面白そうだと2色にしたのですが、このデッキコンセプト。
友人には全く理解されず、2コストの部分、顔良でいいよねと言われてしまった。
確かに一勢力のほうが強いよね。と答えながら、
顔良手に入ったらやってみるよ。とその場では言いましたが。
多分このままやりつづけるだろうなぁw
一応、漢鳴との兼ね合いで計略士気4に統一しているんで、2色でもできなくはない。
同盟積めば総士気は11だし。普通に韓遂ワラとして使ってもいい。
その時、その時。使う計略しだいで最終的にデッキの形が変わるようにはしてあります。
このデッキで自個ベストである三品上位には上がれたので、悪くはないよな。とは思いたいが。
他人には進めないし、理解もされないだろうな。
今は朱儁の5枚デッキとか、全兵種入り趙娥ワラ(また理解されなそうだ)とか
自分が面白そうだと思ったデッキづくりの方で楽しんでいますな。
友人は早く、自分と同じ2品に上がってもらいたいふしがありそうです。
チームメンバーもみんな2品ですが。
しばらくほうっておきましょうw
という近況を書いたところで
再見
良〜い感じに肩の力が抜けてますね、なんか安心しました(笑)
理解されないってことは未知の領域に片足突っ込んでるだけ、誰に気兼ねすることもないです٩( 'ω' )و
まあ某マッスルには面と向かって「何コレ」と一蹴しましたが、アレは両足突っ込んでるので例外ということで٩( 'ω' )و
自分は人にアドバイスをするときは、「デッキを全否定しない」「小手先のスキルに走らない」の二点を意識してます。
某烏の人が飛天以外を使ってる時は脊髄反射で否定しますが(ΦωΦ)
まぁそれは愛情の裏返しということで。
そもそも自分自身が尖ったプレイヤーなので、とてもじゃないですが人に込み入ったアドバイスは出来ませんw
白烏(白鳥)さん。コメントありがとうございます。
今は躍起になって品上げるって気持ちではないので、戦友大戦やデッキづくりの方で大戦を楽しもうと思います。
本当は例として、摩利さんのマッスル流星に触れようかどうかも迷ったんですが。
結局、摩利さんしか100%デッキを理解していないし、摩利さんしか使えないよなw
デッキづくりにしても特殊な例すぎて触れるのを諦めましたw
摩利さん。コメントありがとうございます。
摩利さんのこと書いてたら、摩利さんからコメント来た!!
人に対してのアドバイスは難しいですよな。自分の方法論が他人にも当てはまるとは限らない。
「デッキを全否定しない」←
摩利さんの言う通り。特に、これは品関係なく大戦で大切なことではないでしょうか。
どんな人でもデッキを作るところから始まりますからな。良い言葉ですな。
特殊すぎるデッキとか書いてすみませんな。
アドバイスと言うのは難しいですよね。
自分の立場からしてしまいがちなんですけど、「その人が何を望んでいるか?」を考えて、相手の助けになるアドバイスを出来たら良いと思うのですが、大戦シリーズはデッキが全く同じでも戦い方が人それぞれなので現場以外でそれを分かりやすく伝えるのが難しいです。なので個人的にはデッキ構成よりも動画でのプレイにアドバイスを求めた方が身になると思っています。
オリジナリティデッキで強い方は山程いらっしゃいますしね♪
Zeroさん。コメントありがとうございます。
「その人が何を望んでいるか?」を考えて←
これも難しいですよな。ある程度、その人がどんな人なのかがわからないと答えが出ませんからな。
本人に会えれば一番なんですがw
特に投稿のみだとどういう状況か、判断材料もそれのみなのでわからないですからな。
Zeroさんの書くように動画プレイにアドバイスがやっぱり一番の方法かもしれませんな。
確かにオリジナリティデッキで勝っている方も大勢いますな。そういう方の動画が見られるとなお嬉しいですな。
友人から毎度、その回復の舞デッキやめようよと言われ続けるオツムの硬い老将の私です(笑)
勝率が全てではないと思いたいのですが、システム上勝ち続けた方がお得というか...まあ、どのアーケードゲームにも大概当てはまるのでしょうけどね
ゲームは楽しむのが前提、そう考えながら三国志大戦をやっていけたらなぁと思ってます
面白いデッキ構築のルートを書いてくだけで投稿が、もっと楽しくなりますよ(見たいだけ
やーだー楊狐さんのデッキ構築みたいのー
人にアドバイスなどだいそれてできないのですがw
それでも求められる時は「何がしたい?」と「何使う?」を聞いてからですね。
まあだいたい「それはないやろw」って言われるのです( ̄∀ ̄)
最後に俺が勝つからだ。勝つから楽しいんだby仙道
という名言の通り人は基本的に勝つ方が楽しいです。
負けても楽しい!と言う人もいますが、それでも全く悔しさを感じない訳はありません。
なのでアドバイスする時は勝てるデッキ。正確には勝利の実績があるデッキ。つまりテンプレデッキを勧めがちです。
テンプレデッキには参考動画が多いなど利点があり、おそらくこの初心者の方へのアドバイスは、テンプレに近づけるものだったのではないでしょうか。
品位によって意見が違うのは、そのデッキに勝つための理があるかを見抜く力に違いがあるからだと思います。
例えば本文にある2つのデッキには勝つための理は十分あると思いますし、顔良で良くね?という意見の方が正直理解できませんw
全く理のないオリジナルデッキ()など鼻で笑いますが、アドバイスする際はまずどこに理があるかを考え、ある場合は補強する意見を。ない(見抜けない)場合はそもそもアドバイスなどしないのが理想ではないでしょうか。
何で俺はこんな長文書いてるんだ←
自由にやるのがいいですよ(*^^*)あまり気にしないことですな。といいつつ自分は当時全国2100戦やって2品になって喜んでたけど他の方々が400戦で2品とか見ると、おいら何やってたんだろう( ゚ー゚)と思うことがありましたwちなみに2500戦で1品になれたけどすぐ落ちました(^^;最近はあまり考え込まずに負けても楽しめるようになりました(^-^)/
七篠☆紗緒さん。コメントありがとうございます。
ある意味では自分も老将ですなw
確かに勝ち続けたほうが懐にも優しいシステムですが、それがストレスになると駄目ですな。
やはり「楽しい」が前提であってほしいですな。
天心十五さん。コメントありがとうございます。
駄々こねないでくださいw まぁ、またデッキ作ったら書いていこうと思います。
レッツパリィさん。コメントありがとうございます。
まあだいたい「それはないやろw」って言われるのです( ̄∀ ̄)←
どんなアドバイスをしているのか、カードを推しているのか逆に気になりますなw
ベイルアウトさん。コメントありがとうございます。
「そのデッキに勝つための理があるか」←
良い言葉ですな。変なデッキ二つですがw
そういわれると他の誰でもない。
自分が使ってみて使いやすい、勝つためのワラデッキだったような気がしますな。
張嶷デッキの方は偶発的な感じもしますが。
何で俺はこんな長文書いてるんだ←
それだけ熱を込められた証拠ですな。ベイルアウトさんの投稿。もう一度読み直してみようと思います。
ミルティーナさん。コメントありがとうございます。
自分も周りが品をあげていくのに焦っていた時期がありました。
今はゆっくりと自己ベストを更新できればと思っています。のびのびとやるのが一番ですな。
結構このカードにした方が良いとアドバイスする人が多いですよね(*´ω`*)
自分はなるべくその人に合ったアドバイスするようには心掛けてます。
これ、群雄と組んでますけど他の勢力と組むと良さそうなの出来ます?
韓遂は馬騰と一騎打ち特殊ボイスがある強カードじゃないですか
司馬徽などの勢力限無しカードは色々考えちゃいますね
自分は楊孤さんのデッキ好きですねやりたい意図が良く分かるので見ても愉しいし使ってみても楽しそうです(*´ω`*)
白馬も少帝も使い手少ないけど使い続けてます(´・ω・`)
おかげさまで達人ですらなかった少帝がMASTERになってましたよ(*´ω`*)
こっちゃん。コメントありがとうございます。
やはり進めてくるカード=強いカードが多い気がしますな。
子守デッキは2コストと1コストに別勢力の士気4計略をもった、スペックの高い武将を置くと
いろいろとバリエーションが作れます。特に2コストは士気4で爆発力をもった計略持ち。
もともとは関興、諸葛鈴のためのデッキだったんですが、諸葛鈴はともかく関興の士気5が合わなくて断念。
次に作ったのが龐徳と曹沖。
号令からの特攻戦法を最後に決められたらと夢見てましたw 曹沖は自分の大好きな🐘兵。
子守りデッキの名称も、1コスト子供三人と残りのコスト大人三人から。この組み合わせから命名しました。
他には、最後の号令から男の意地を叩きこむ呉軍バージョン。弓連環型の蜀軍バージョンとか。
いろいろとできそうではありますな。自分の場合は2コスト騎兵が好きなのと、総武力上げるために今の形になりました。
ジャスタ@蛇星さん。コメントありがとうございます。
一騎打ち特殊ボイスかっこいいですよな。
勢力限無しカードは本当に魅力的です。自分以外にもいろいろデッキ作ってる方いると思いますぞ。
那由多@Kさん。コメントありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいですな。
少帝は武力2、知力4、征圧2。柵もあるし。漢鳴もわりきれば意外とスペック高い良カードですよな。
まぁ、そのポジションは唐姫でいいんじゃないかって意見が多いかもしれませんがw
ヒトのデッキにアドバイスする上で難しいのはカード選びより言葉選びな気がします(笑)
自分のデッキも色々と難はありますから。もはや「武神なら4枚だろJK」は自分にとって時候の挨拶ですね(笑)
お邪魔致します。
たとえ他の方々には理解されずとも、
"自分が面白そうだと思ったデッキづくりの方で楽しむ"
まことに勝手ながら、共感を覚えてしまいました。
私も楊狐様のように、拘りとオリジナリティのあるデッキを組んで楽しめたらと思います。
お孫様。コメントありがとうございます。
言葉選び。これは重要なキーワードだと思いますな。言葉によっては無駄な争いを起こしそうですしな。
解釈も難しくなる。
武神=4枚デッキ。確定って感じになっていますからな。
🐨子守熊🐨さん。コメントありがとうございます。
しばし、上を目指すことにモチベーションが感じられないので、
しばらくは、そっちのほうで楽しもうかと思っております。
他の誰でもない。
🐨子守熊🐨さん自身が楽しく感じ、自分にあったデッキづくりを目指してみるのも楽しいかもですな。
自分なりに何かコンセプトを持ったデッキを全否定されると悲しくなりますよね…
韓遂を入れた形の漢ワラはなかなかに良いデッキだと思います!顔良じゃ守りきれない場面いっぱいあるだろうし
因幡の凸兎さん。コメントありがとうございます。
大体、デッキ否定されることが多い気がしますなw
作っても駄目なデッキが多く、これは完成したかなってデッキのほうが少ない。
子守りワラは名称も気に入っているのでしばらく使おうと思います。
基本漢鳴ですが、相手のデッキによっては韓遂の計略叩くときもありますな。
顔良持ってないというのもありますが、引いたら引いたで顔良を使ったデッキを作るかもしれませんな。
自分の始めた頃は周りからデッキ固定をすすめられましたがいくら負けてもオリジナルデッキにこだわって今に至りますね(^_^;)
自分は勝ちにこだわるデッキを見知らぬデッキで圧倒するのがモチベーションなので周りには理解されにくいですね( ´∀`)
顔良は士気バックがあるので荒らしに良いんですが
韓遂の士気4での爆発力と知力7の安定感は捨てがたい
結構悩ましい二人ですね。
楊孤さんが使いやすい方でいいと思いますよ。
定期的に脳内最強デッキを考えては筐体の前で頭を抱えてます。楽しいです。
自分はいろいろやって折れてテンプレに戻ってしまう弱い人間なので、強いカードを薦めてしまうと思います。
これから他の人にアドバイスする時に気をつけてアドバイスできるような人間になりたいと思いました。
小龍·韓信☆さん。コメントありがとうございます。
自分は勝ちにこだわるデッキを見知らぬデッキで圧倒する←
な、なんだこのデッキは!? 驚く対戦相手。
まさに快感ですな。その感覚わかりますw
隆盛さん。コメントありがとうございます。
顔良は士気バックがおいしいんですが計略士気5。4なら漢鳴計略とかみ合うんですが。
昔は顔良、結構使っていたんだけどなぁ。顔良がでたら一応顔良でも試してみるかな。
多分、韓遂に決まるかもしれませんがw
麺党さん。コメントありがとうございます。
自分も脳内最強デッキ作ったら使います。
それで知ってる人になんでそんな弱いデッキ使っているんですかってなるんですがw
多分、そういう実験の積み重ねの上で今回のデッキも完成したのだと思います。
なるとリオンさん。コメントありがとうございます。
テンプレでも、重要なのは当人が使いやすいデッキだと思います。他人が使うわけではないので。
強いカードのほうが使いやすければそれに越したことはないですな。
他の人へのアドバイスはやっぱり難しい。お孫様のコメントで「言葉選び」というのがありますが、
わかりやすく丁寧にアドバイスするのが良いと思いますな。
自分なりに「なぜこのカードを入れているのか」が分かってさえいれば、他者の言はさほど気にしなくていいと思いますね。
別に理由が「こいつが好きだから」でもいいんですよ。使ってやりたいから入れている。立派な理由ですよね。
楊狐さんのデッキにしても、韓遂は計略の士気が軽くて二色でも問題なく使えるからという理由がハッキリしてますから、そこは韓遂なんですよね。
別の強カードを薦めてくる人に、「明らかにこっちの方が強いやろ!」と逆に推し返す。そういうひとに わたしはなりたい
おかか容疑者さん。コメントありがとうございます。
自分の好きなカードを好きに使うというのが一番ですな。
そういうひとに わたしはなりたい←
なぜか、この言葉に、おかか容疑者さんらしさを感じましたw
デッキへの意見の食い違いは”どうやって勝負したいと思ってるか”って部分が違うと出てくるんでしょうねー。私も基本人に理解されないデッキを使いますので「その武将いる?」とか聞かれますが、いらないなら入れてないんですよねーw
逆に「その武将いる?」って聞かれて「この時に必要!」って答えれないなら入れ替えればいいんじゃないかなって思うんで、デッキ見てって言われたらまずは各武将の役割から聞く様にはしてます😊そういう考え方してるからスペック要員が居なくなって総武力が低いデッキが出来上がるのが私ですw
自分のデッキは人知を越えたので誰からもアドバイス貰えません。(聞いても変えない頑固者)
チームリーダーが何も指摘出来なくて逆に悩んでましたw
勢力問わずは一度は考えますが、無理してバラバラにする必要性もない事ばかりです。
風燐丸さん。コメントありがとうございます。
いらないなら入れてないんですよねーw←
確かにそうですよな。
そういう過程で、あのユニークな多色デッキが完成したのですな。なんとなく納得してしまったw
ミロさん。コメントありがとうございます。
確かにミロさんのデッキはアドバイスを、と言われても簡単にアドバイスができませんからな。
チームリーダーが何も指摘出来なくて逆に悩んでましたw ←
読んでいて笑ってしまったw なんかミロさんらしいエピソードですな。
楊狐さんは凄く丁寧に人の投稿やコメント読んでるんですね!
皆さん善意からアドバイスしてくれてるんだと思いますが最終的には自分のやりたいようにやるのが一番だと思います。
勝っても負けても、それが一番納得できる。
俺も強いと言われるカードより好きになカード使ってた方が楽しいし結果的に登り調子になりました。
楽しむのが一番!
うさまるさん。コメントありがとうございます。
桃園の投稿でコメント付ける時なんかは、その投稿された人がどんな方なのか過去の投稿とか読みますな。
趣味趣向をわかってコメントするのと分かっていないとではやはり相手の感じ方も違うと思います。
できるだけ読んで不快にならないようには気を付けていますな。
確かに好きなカードを使って楽しむのが一番ですな。
毎度コメントしていただき本当にありがとうございます(´;ω;`)
投稿遡ってまで投稿者のことをお考えになっているとは目から逆鱗です・゜・(ノД`)・゜・
自分はやったらめったら投稿するくせに人様のは投稿時に目に付いたものしか読まないので…反省(´д`)
hangman_ROCKさん。コメントありがとうございます。
投稿さかのぼるのは、たまに自分でコメントしたかどうか忘れていて
確かめたりする場合があるってのもあります。あとは、ふと思い出して読み返すってのも面白いですぞ。
自分はやったらめったら投稿するくせに人様のは投稿時に目に付いたものしか読まないので…反省(´д`)←
それでもいいと思いますぞ。自分は、ちょっとやりすぎな感もあるのでw
はじめまして!
自分はオリジナリティのあるデッキと対戦するのは大好きですね。
戦う前に相手のデッキを見て、この人は何を思ってこのデッキを作ったんだろうと妄想する60秒間が好きですね(笑
んで、その妄想を元に立ち回るんですが、全然違うことをされた時に、うわぁ…なるほど!ってなるのも好きです(ぇ
自分も本当は少し尖ったデッキを使いたいんですが、騎馬単を使ってるのでテンプレが強すぎてテンプレ使っちゃってます…
竜頭蛇尾さん。コメントありがとうございます。
自分の場合はテンプレデッキで、本来のデッキ運用とは予想外のことをされて慌てた経験がありますな。
テンプレでも自分が使いやすいデッキが一番だと思いますぞ。
( ´・ω・)「韓遂さんは最強カードなのに」
ショボーン
という冗談はおいておいて
デッキアドバイスはうまくはまるといいのですが、なかなか望む形にならなくて難しいです。(もしかして自分も間違ったアドバイスしてたりするかも)
そういうのは行き違いが多くて、「強いデッキにしたい」と「自分の望むカードを活かすデッキを組みたい」という意見が似ているようで違う意見なのですが、それを聞く側もアドバイスする側もよく理解していないために生まれた行き違いだと思います。
3の頃よく見たのが「強いデッキ教えてください」→「ガッチリ天下二分です」という話が多くて、そのアドバイスが来てから「それじゃない」とかいう書き込みがよくありました。そら使いたいカードが書いて無ければ、そのとき流行ってるデッキくらいしか書きようが無いよ。好きなカードが有るなら先に書いてよと思いつつ、「ガッチリ天下二分です」って書いた人はせめて使いたいカードくらい質問してから書けよと思ったりしました。
楊狐さんのデッキは上に書かれてるも下に書かれてるのも素晴らしいと思います。下のデッキで韓遂を顔良に変えるようにアドバイスされた方の気持ちは少しわかるのですが、それはデッキコンセプトの行き違いだと思います。楊狐さんは漢鳴3の曹操を打つことをコンセプトにされていて、さいぼう→こうゆう→少帝→曹操の順で計略を使うと、試合中で士気が7あまるので、どこかで韓遂で一回守る場所を作れれば、韓遂で一回、少帝で一回の超絶強化で城を守りつつ、曹操ファイナルアタックへつなげるデッキだと思うのですが(違ってたらすいません)、アドバイスをされた方は顔良なら士気バックもあるし、漢鳴が育てやすい+少帝で強化する対象の武力が上がる。という所に目が行っていてワントップ騎馬を活かして、戦線を荒らすワラデッキだと勘違いしたのだと思います。城際で守るカンスイと高いラインで士気を使わせる顔良では使う場所が違うので、ただ交換しても強くはならないので、自分の意見を通して正解ではないかなと思います。
自分なんて毎週デッキ変えてる気がしますが、同じ階級まで来れてますし、平気平気。どんなデッキでも愛さえあれば大丈夫です。
色々なカードを使うのもこのゲームの楽しみなので、是非思ったようにやっていきましょう。
七歩之才さん。コメントありがとうございます。
動画いつも楽しく見ています。たまにまとめてみたりもしてますな。
子守デッキへのアドバイスが非常に良いですな。ありがとうございます。
曹操ファイナルアタックへつなげるデッキ←
決まると最高なんですが、うまく繋げられない場合は途中、
プラン変更がある程度きくので妨害系や韓遂の計略に変わる場合がありますな。
ただ、たまにいろんな計略が混在していて、どれがどれだっけとなるときがありますなw
特にワラデッキ同士の戦いになって戦場が混戦状態のときは多い気がしますな。
友人のアドバイスは、曹操の号令を考えてというのが一つと
自分も過去に大戦2で顔良を使っていたことがあったので、その記憶で顔良を推したんだと思います。
基本友人は騎馬単神速で号令中心の考え方なんで若干、ワラデッキの運用と意見がかみ合わない場面がありますな。
ただ、いろいろな意見を聞いてみないことにはわからないことが多いので、どんな意見でも聞くようにはしています。
そこから選択するのはこちらの自由なんで。今後もデッキづくりを楽しくやっていこうと思います。
コメント失礼します。
私も好きな武将だけで組んだ呂布デッキをダメ出しされたことがあります。それもゲーセンで(´・ω・`)
呂布を使うなら呂姫と陳宮はいらない、こんな感じなことを言われました。
自分では親子デッキのつもりで組んで、その上で「やっぱり呂布には陳宮だ。」と思い作ったのですが。
そのときは、適当に相槌打ってましたが。
やっぱりお気に入りのカードでプレイするのが一番だとおもいます。
ウィン・Dさん。コメントありがとうございます。
親子デッキ。武将の関連性。そういったテーマデッキを組む方は結構いますぞ。
ウィン・Dさんの言うように好きな武将同士の組み合わせでのデッキなども全然ありなんで、
そういう自由度を楽しむゲームでもあると思います。
今後も自分が楽しんでいけるデッキづくりができれば何よりだと思いますな。