ちょっと前のバージョンで同盟将器の仕様が
最大士気+1から+2に変更され、
2色なら士気11になり士気7の大型計略+士気3~4計略とのコンボが出来たり
3色以上でも士気7の大型計略が使用可能になったりと、
デッキ構築の幅が広がりました。
…と思うのですが意外と見ない混色デッキ。
ランカーさんがやっていないということはあまり旨味が無いんですかね?
好きな武将が各勢力に散らばっている自分としては
かなり当たりな仕様変更だったので色々試しています。
まずはゴリ左慈回復の舞に変わるメイン回復の舞デッキを検討して
出来上がったのはこちら。
4色修羅回復の舞!
2戦ほど試してみましたが
カク昭が落ちたら終わりますね(^^;
相性ゲーだったので2勝はできましたが
呂布とダメ計いたらどうするんだと。
まだまだ検討する必要がありそうです。
樊氏が柵・魅力持ち、武力2、城を守れる弓、漢鳴0でも3割弱上限突破回復と
かなり舞デッキ向きですし、
カク昭を朱儁にして漢鳴連中と組ませるのもありかも…。
ついでに樊氏の漢鳴0での回復量です。
4色で最大士気は8になりますが、
舞ってから攻め続けることができれば士気溢れも気にすることがなさそうです。
基本のお話ですが、如何にして士気7時点で舞える状況を整えるかが肝ですね。
城ゲージ犠牲にしてもいいから相手を2部隊以上落としてカウンター気味で舞いたい。
後は4色大流星も試しています。
とにかく李儒様頼み。
鼓舞→大流星まで持っていき、
あとはひたすら毒!
城ゲージで士気と柵を守る感じ。
推挙意地も士気6で打てるので非常用に採用しています。
同盟持ちは意外とスペック良い武将が多いので、
多色を使ったことない方も一度試してみてはいかがでしょうか♪
けっこう前の話ですが同盟トウ頓入りの3色デッキを頂上で見ましたね。
>汽水さん
頂上でも多色デッキありましたか!
でも頂上でめったに見かけないということはランカーさん的には無しな構成なんですかねー。