『総武力に劣るワラデッキが何故勝てるのか?何故負けるのか?』
皆さん、ご無沙汰です。
かなり久しぶりの投稿になってしまいました~!
尊敬している君主さんの動画を見ていたらワラを使いたくなったので、最近はワラの練習をしています。
ところで、大戦シリーズの何たるかを理解していない自分には、上のタイトルで書いた事が不思議でした。
6人中、4、5人の武力が1~4のデッキで、何で総武力26~30ぐらいのデッキに勝つ事が出来るんだろう?と。
(私をワラ使いと知ってる戦国からの戦友さんは、今更何を言ってるんだと思われるかとしれませんが、私は宗滴ワラと宝泉院ワラを使用していた際、ウェイトは宗滴の操作、二ノ丸殿の操作に置いており、ワラ対決ではほぼ負けていたのです……。)
ワラと言っても、 城を殴るワラ、内乱で勝つワラ、落雷や連環などの妨害メインのワラ、高コスト1枚で敵の主力を殲滅するワラなど色々あると思いますが、
共通して言えるのは部隊数の差を作り、その差を活かして、攻城を取る、内乱を取る、相手の時間を奪う、という事でしょうか。
槍→1コスが多い。武力要員と言うよりは特技要員、計略要員である事が多い。乱戦しないように槍撃が当たらない位置をキープしながら、相手の騎馬を牽制したり塗りを行う。ただ象兵が相手の場合はどうしたら良いのかよく分からない…。
弓→割と武力が優先される。トウトン、太史慈、黄忠、沙摩柯など。横弓での守城、マウント、ラインを上げてくる相手の槍兵の兵力を削る。
騎馬→塗り絵、乱戦や突撃で相手部隊の兵力を削る。突撃はワラでは貴重なダメージソース。上手い人の使う落雷連環ワラなどでは、武力4の徐庶がめちゃくちゃ働いてるし、武力4と思えないくらい強い…。多分私の使う武力7の騎馬より強い(笑)
歩兵→攻城要員、計略要員。バナナを食べる筋肉や竜巻使いなど?
象→はじきによる攻城フォローなど。相手に出てくると超絶ウザいけど、使いこなすのは腕がいる。カードプールが少ないので象入りワラはまだあんまり見ない気がする。猛優のはじきマウントはやばいっすね。
⚫︎落雷連環ワラを40戦ほど、ワントップ騎馬ワラを20戦ほど使って見ました。
【実際に使ってみてのネガティヴな感想】
・総武力が異様に低い。
・1コス槍がすぐ死ぬ。(ちなみに武力依存の低下とともにかなり死ににくくなっているので、使い手の問題です)
・騎馬単&騎馬盛りがメチャしんどい。
・刹那神速に到っては勝機すら見えない。
・ローテーションがある程度出来る事が前提。(活持ちで固めない限り)
・自城前でフルコンを打たれたらほぼ終了。
・誰が誰か分からない。特に槍三人。
今、復活したお前は誰?お前、今、生きてるの?死んでるの?
【ポジティブな感想】
・武将が多いので計略の択が多い。
・強力な妨害計略やダメ計を積みやすい。
・制圧力ランクが高く内乱が取りやすい。
・槍が三枚あるので相手の騎馬の動きを制限しやすい(騎馬1枚と槍3枚に意識を割いて動かすのが難しいですが。)
………うーん、ネガティヴな感想の方が少し多いな。
大戦シリーズを始めたばかりの人には武神、大徳、手腕などの号令がオススメとして挙げられる事が多い印象です。槍、馬、弓の三兵種の操作と足並みの揃え方、ラインの上げ下げ、攻城の取り方が学べるのでとても良いと思います。
ただ、その三兵種の操作と足並みの揃え方、ラインの上げ下げを熟知している人がワラを使うと非常に怖いです。
号令側の視点では、
戦場の各所で戦いを仕掛けられて足並みを揃えられず、部隊数の差から守城に手を回さざるをえなくなり、城ダメは取られなかったけど内乱を取られ、ようやく足並みを揃えて上がろうと思ったら速度低下計略を打たれ、それをくぐり抜けて号令を打ちようやく2コスの攻城を取れると思ったら落雷を落とされ、他の部隊はローテーションと横弓で攻城が入る前に号令が切れて止む無く帰る。終わってみればなんかよく分からないけど負けてる、
みたいな感じになります。
⚫︎そのワラが何故負けるのか?
・城を殴るデッキ相手の場合は、ほぼ『ラインを上げられたらから』だと思います。
素武力で相手に勝る武将は一部隊しかない上に、ワラパーツ自身は武力が上がらない構成が多いので、まとまって攻城に入られるとローテーションしても息が切れてしまうと思います。
・騎馬盛り、ワラなどの内乱デッキ相手の場合は、『相手の騎馬や弓にこちらの1コス槍が倒されたから」だと思います。
槍がいなくなると相手の騎馬に好き放題に塗られ、低コストの弓や馬は倒されて部隊数に差がつき、攻城も止められなくなります。
【ラインを上げられない為には?】
号令デッキなら号令持ちに、単体系の呂姫や王異や華雄などに、
早めにこちらの高武力武将の武力を計略で上げて押し付け、「今、死ぬか?ライン上がってないけど号令打つか?」を決めて貰います。
【まとまって上がってくるので一人で突っ込んでも返り討ちに遭います】
ですよね~!妨害計略を打ちましょう。
【小喬がいます】
何とかして小喬を倒して下さい。
【小喬が倒せません】
ですよね~!
【騎馬ワントップワラで、武神関羽や大徳劉備がラインを上げる前に兵力を削りたいのですが、ビタ止めが出来ないので迎撃が怖くて近寄れず、ジワジワラインを上げられてしまいます】
安心して下さい。私も同じです。
頑張るか、心が折れそうになったら高武力弓を採用して下さい。
私は今は弓は武力1しかいないので頑張ります。
よし‼︎誰の役にも立たん記事だな‼︎‼︎
桃園で、ワラの使い方を書かれた投稿ってありましたっけ?もしあったら教えて欲しいです。是非読みたいです。
茹でた大豆を中に入れて、40℃で1日保管すれば納豆が作れますよヾ(⌒(ノ'ω')ノ
アドリブ力ぅ……ですかねぇ。
号令系の場合、基本的に号令(当たり前ですが)しか叩かない。うまい人の戦い方を覚えればなんとかできそうなんですが、
ワラの場合は相手のデッキ次第で叩く計略が変わってきますし。うまい人の戦い方見ても、ケースバイケースになる部分があるので。
必ずこれをやればっていう動きが「立ち回り」ぐらいで、計略打つタイミングとか君主次第の部分が多い気がしますな。
で、ミスった場合のリカバリーが非常に難しいw ただ自分はワラデッキのそういう自由な部分が好きなんですけどな。
長文失礼しました。
トゥエルブさん
やっぱりワントップそこがポイントになりますよね。上の方は丁寧に迎撃になる距離をキープされるので、最近は回りながら、どの角度からなら乱戦させてくれるのかを探すようにしてます。
まだまだ頭と手が仕事量に対して追いつかないです〜。
摩利さんのアドバイスが的確すぎて震えるww
楊狐さん
計略による臨機応変な対応力がウリですよね。
正直ややこしい事や柔軟な対応は不得手とする所なのですが、自分に負荷をかけるのは好きなので頑張ります!
言われてみますとミスったら終わる感は号令よりもワラの方があるのかもしれませんね。
ワラの使い方……摩利さんの解答が素敵過ぎる♪(笑) (*^^*)
○○○○○
前大戦の時は呉単快進撃ワラも使っていましたが、メインとサブカード以外は臨機応変でしたねぇ…。(^_^;)
まずはメインカードの計略をいかに万全で撃てるようにするか、守りの計略はサブカードで良いか?
他は端攻め要員、制圧要員、牽制要員で常に触る(気を向けている)のはメイン、サブカードで、他はある程度割りきって使ってましたね。f(^_^) 今回の大戦に関しては、ワラのカードは制圧と相手体力の削りに注力すべきじゃないかと思います。(*^^*)
ジェイムズ9さん
あくまで大事なのはメインカード、でもワラカードの意識が切れると無駄死にしていく、そこのバランスがワラデッキの醍醐味なんでしょうね。今作はワラのカードは制圧が大事ですよね!前後だけでなく左右の動きも必要なので、しっちゃかめっちゃかになってます(笑)
間違ったワラの使い方の模範解答(自分)
6枚中、4枚はただの前だし
因幡の凸兎さん
でもある種、真理ですよね(笑)
自分だけ通じるワラ理論、自爆で全て吹き飛ばす。
そのおかげで対ワラ戦は呂布ワラ以外全て不利ですw
ミロさん
流石です!
しかしワラ側視点では、ワントップが範囲内に入らざるを得ない状況を毎回作られると、ほぼ飛ばされるので、かなり危険な戦いになります。
そもそも呂布ワラ以外のワントップ騎兵デッキが思いつきません(ノ_<)
他のワラって2トップ以上になりません?
ワラが出来ない自分としてはワラデッキでそれなりの高みにいけてる時点ですげぇなあと思ってます
シュウさん
言われてみますと私の朱儁ワラもツートップでした(汗)今はあまり見ないですが魏関羽ワラ、ぐらいでしょうか?
白銀もワラ型はあまり見ませんし、現環境では確かに呂布ワラのみかもしれませんね。
天心十五さん
そのかわり、采配使うとめっちゃ弱いです(涙)足並みを揃える、という事がどうしても出来ないんですよね〜。
ワラは合う合わないが一番分かれるデッキだと個人的に思いますね。
ハマるとずっと自分のターンに出来るけど、一回のミスだけで敗北する危険もあるので、
書いておられるように、扱う人の実力も大きくでるタイプ。
因みに自分は3トップ型のワラデッキが一番しっくりくるタイプ(要するに実力がない)
minsesaさん
ミスや一騎討ちでトップが落ちると、本当に何も起こらなくなりますよね(汗)ランカーさんが最高武力6とか5で戦っているのを見ますが、いざ自分でやるとドM感が半端ないです。ハマった時の翻弄感とミスった時の絶望感がワラデッキの魅力かもしれませんね♪
ワラに関してはチュウボクさんの動画見るのが一番ですね(*´ω`*)
大戦通してもトップクラスのスキルだと思います。
あの1コス槍の活かし方は人間じゃないですww
こっちゃんさん
チュウボクさんは本当に凄いですよね‼︎あまりにも凄すぎて尊敬というよりも畏怖してます。
動画何度も見て、学んでいきたいと思います!
自分は8枚ワラなので、記事を書いてみたいですか需要無さそうです(>_<)
あばよ涙さん
8枚ワラや7枚ワラは独自性高い戦法を組み上げている方が多いですよね!
「こんな戦い方もあるんだ!」と興味を持たれる方、結構いると思います♪自分はメッチャ読んでみたいです!
朱儁ワラ入門生としては十分参考になる内容でございました。
私は孫堅入れた上で征圧S判定欲しかったので構築の幅がアホほど狭いのですが、
Zeroさんのデッキレシピはどのようなものでしょうか?
白鳥(白鳥)さん
私は朱儁、王美人、何皇后、伏寿、王允、唐姫でやっております。
孫堅入りや董承や孔融も非常に悩ましい所ですが、確かランカーさんのどなたかがこの形でされていたと思うんです。
開幕の伏兵二枚と計略の対応力を取っている分、素武力がかなり低くなっているのですが、
私が戦国大戦で使用していた、『魅力盛り宗滴ワラ』というデッキになんとなく似てて運用方法の応用が利くので、
このレシピにしてます♪
なるほどなるほど、って総武力たった19ですか!Σ(;゚ω゚ノ)ノ
兵種構成は同じで対応力が高くなるのは頭で理解できても、とたんに扱える気がしなくなるから不思議ですw
戦国大戦はやっていなかったもので分かりませんが、似たデッキがあったのなら経験値が活かせていいですね!
白鳥(白鳥)さん
士気がない状態で朱儁を計算外の所で落としてしまうと武力4.2.2.1.1なので、私の腕では何も起こらないです(涙)
朱儁ワラも考えてる身としては非常に興味深い話でした。
ちなみにZeroさんの組み合わせだと主将器は何なんでしょうか?ウチのは突撃なのでワントップ型のワラにはあわない気がするんですがどうでなんでしょう(´・ω・`)
那由多@Kさん
朱儁は速度、王美人は兵力、何皇后は知力、伏寿は士気、王允は長槍が良いんですけどまだ持ってないので速度、唐姫は守城術ですね。
朱儁は確定、他は相手に合わせて、結構みんな覚醒してます。でも朱儁使われてる方は突撃や復活も良く見ますね。
ワントップだと速兵兵兵が一番使いやすそうな気がします〜♪結構計略中にダメ計打たれるので(汗)
妨害計略の必要士気や現在の士気、相手の最大士気、現在の士気にもよりますが小喬いるのにあえて妨害使って浄化させて相手の計略コンボをさせにくくする、って戦術もありだと思います。
土方竜さん
成る程です!状況によってはあえて浄化に士気を使わせる、という択もあるんですね。勉強になります。
特に漢軍は士気4の妨害計略が幾つかあるので使えそうです。ありがとうございます!(士気計算できるようにならなきゃ)
質問へのご返事ありがとうございます。
突撃でも運用次第ですね色々試してみます。
唐姫の守城だけは代えがたいので地道に縁貯めないとなぁ・・・