10633

『総武力に劣るワラデッキが何故勝てるのか?何故負けるのか?』

by
Zero
Zero
『総武力に劣るワラデッキが何故勝てるのか?何故負けるのか?』

皆さん、ご無沙汰です。
かなり久しぶりの投稿になってしまいました~!
 
尊敬している君主さんの動画を見ていたらワラを使いたくなったので、最近はワラの練習をしています。

ところで、大戦シリーズの何たるかを理解していない自分には、上のタイトルで書いた事が不思議でした。

6人中、4、5人の武力が1~4のデッキで、何で総武力26~30ぐらいのデッキに勝つ事が出来るんだろう?と。

(私をワラ使いと知ってる戦国からの戦友さんは、今更何を言ってるんだと思われるかとしれませんが、私は宗滴ワラと宝泉院ワラを使用していた際、ウェイトは宗滴の操作、二ノ丸殿の操作に置いており、ワラ対決ではほぼ負けていたのです……。)

ワラと言っても、 城を殴るワラ、内乱で勝つワラ、落雷や連環などの妨害メインのワラ、高コスト1枚で敵の主力を殲滅するワラなど色々あると思いますが、
共通して言えるのは部隊数の差を作り、その差を活かして、攻城を取る、内乱を取る、相手の時間を奪う、という事でしょうか。
 
槍→1コスが多い。武力要員と言うよりは特技要員、計略要員である事が多い。乱戦しないように槍撃が当たらない位置をキープしながら、相手の騎馬を牽制したり塗りを行う。ただ象兵が相手の場合はどうしたら良いのかよく分からない…。

弓→割と武力が優先される。トウトン、太史慈、黄忠、沙摩柯など。横弓での守城、マウント、ラインを上げてくる相手の槍兵の兵力を削る。

騎馬→塗り絵、乱戦や突撃で相手部隊の兵力を削る。突撃はワラでは貴重なダメージソース。上手い人の使う落雷連環ワラなどでは、武力4の徐庶がめちゃくちゃ働いてるし、武力4と思えないくらい強い…。多分私の使う武力7の騎馬より強い(笑)

歩兵→攻城要員、計略要員。バナナを食べる筋肉や竜巻使いなど?

象→はじきによる攻城フォローなど。相手に出てくると超絶ウザいけど、使いこなすのは腕がいる。カードプールが少ないので象入りワラはまだあんまり見ない気がする。猛優のはじきマウントはやばいっすね。


⚫︎落雷連環ワラを40戦ほど、ワントップ騎馬ワラを20戦ほど使って見ました。

【実際に使ってみてのネガティヴな感想】
・総武力が異様に低い。
・1コス槍がすぐ死ぬ。(ちなみに武力依存の低下とともにかなり死ににくくなっているので、使い手の問題です)
・騎馬単&騎馬盛りがメチャしんどい。
・刹那神速に到っては勝機すら見えない。
・ローテーションがある程度出来る事が前提。(活持ちで固めない限り)
・自城前でフルコンを打たれたらほぼ終了。
・誰が誰か分からない。特に槍三人。
今、復活したお前は誰?お前、今、生きてるの?死んでるの?

【ポジティブな感想】
・武将が多いので計略の択が多い。
・強力な妨害計略やダメ計を積みやすい。
・制圧力ランクが高く内乱が取りやすい。
・槍が三枚あるので相手の騎馬の動きを制限しやすい(騎馬1枚と槍3枚に意識を割いて動かすのが難しいですが。)

………うーん、ネガティヴな感想の方が少し多いな。

大戦シリーズを始めたばかりの人には武神、大徳、手腕などの号令がオススメとして挙げられる事が多い印象です。槍、馬、弓の三兵種の操作と足並みの揃え方、ラインの上げ下げ、攻城の取り方が学べるのでとても良いと思います。

ただ、その三兵種の操作と足並みの揃え方、ラインの上げ下げを熟知している人がワラを使うと非常に怖いです。
号令側の視点では、
戦場の各所で戦いを仕掛けられて足並みを揃えられず、部隊数の差から守城に手を回さざるをえなくなり、城ダメは取られなかったけど内乱を取られ、ようやく足並みを揃えて上がろうと思ったら速度低下計略を打たれ、それをくぐり抜けて号令を打ちようやく2コスの攻城を取れると思ったら落雷を落とされ、他の部隊はローテーションと横弓で攻城が入る前に号令が切れて止む無く帰る。終わってみればなんかよく分からないけど負けてる、
みたいな感じになります。


⚫︎そのワラが何故負けるのか?

・城を殴るデッキ相手の場合は、ほぼ『ラインを上げられたらから』だと思います。

素武力で相手に勝る武将は一部隊しかない上に、ワラパーツ自身は武力が上がらない構成が多いので、まとまって攻城に入られるとローテーションしても息が切れてしまうと思います。

・騎馬盛り、ワラなどの内乱デッキ相手の場合は、『相手の騎馬や弓にこちらの1コス槍が倒されたから」だと思います。
槍がいなくなると相手の騎馬に好き放題に塗られ、低コストの弓や馬は倒されて部隊数に差がつき、攻城も止められなくなります。

【ラインを上げられない為には?】

号令デッキなら号令持ちに、単体系の呂姫や王異や華雄などに、
早めにこちらの高武力武将の武力を計略で上げて押し付け、「今、死ぬか?ライン上がってないけど号令打つか?」を決めて貰います。

【まとまって上がってくるので一人で突っ込んでも返り討ちに遭います】

ですよね~!妨害計略を打ちましょう。

【小喬がいます】

何とかして小喬を倒して下さい。

【小喬が倒せません】

ですよね~!

【騎馬ワントップワラで、武神関羽や大徳劉備がラインを上げる前に兵力を削りたいのですが、ビタ止めが出来ないので迎撃が怖くて近寄れず、ジワジワラインを上げられてしまいます】

安心して下さい。私も同じです。
頑張るか、心が折れそうになったら高武力弓を採用して下さい。
私は今は弓は武力1しかいないので頑張ります。



よし‼︎誰の役にも立たん記事だな‼︎‼︎



桃園で、ワラの使い方を書かれた投稿ってありましたっけ?もしあったら教えて欲しいです。是非読みたいです。
 
更新日時:2017/11/02 13:39
(作成日時:2017/11/02 13:39)
コメント( 30 )
30件のコメントを全て表示する
土方竜
土方竜
2017年11月5日 14時12分

妨害計略の必要士気や現在の士気、相手の最大士気、現在の士気にもよりますが小喬いるのにあえて妨害使って浄化させて相手の計略コンボをさせにくくする、って戦術もありだと思います。

Zero
Zero
2017年11月5日 18時3分

土方竜さん
成る程です!状況によってはあえて浄化に士気を使わせる、という択もあるんですね。勉強になります。
特に漢軍は士気4の妨害計略が幾つかあるので使えそうです。ありがとうございます!(士気計算できるようにならなきゃ)

那由多@K
那由多@K
2017年11月5日 22時16分

質問へのご返事ありがとうございます。
突撃でも運用次第ですね色々試してみます。
唐姫の守城だけは代えがたいので地道に縁貯めないとなぁ・・・

コメントするにはログインが必要です
シェア