昇格おめでとうございます(*´ω`*) アドバイスとして、まだ3枚の騎馬を動かすのが大変そうなので、一部隊は端に走らせておくのも良いかと思います。 槍の前でビタ止めしようとするのも、それなら槍に向かわずに内乱起こしに行った方が相手にプレッシャーかけれるので、試してみてください(*´ω`*)
昇格おめでとうございます。
>>こっちゃんさん アドバイスありがとうございます。端攻城役はこのデッキなら龐徳か劉曄ですかね?劉曄は号令同士のぶつかり合いでは反計プレッシャー役として欲しいですが・・・。 自分は初心者特有の槍恐怖症から相手槍を潰すことばかり考えて・・・。城門前とかでもない限りは、槍を本気で相手にせずに、騎馬単特有の移動力で相手を撹乱させるぐらいの意識を持ちたいです。
四品昇格おめでとうございます。 自分も上の品目指して頑張る🐘
>>プルトゥエルブさん アドバイスありがとうございます。他の方々からのアドバイスからも気づいたのですが、自分はカクや劉曄のような1コス計略要員を計略以外ではどう使うか?の意識が足りなそうです。夏侯惇、龐徳の件は盲点でした。どのカードが現状何をやるのが的確か、もう少し早く判断できるようになりたいです。
>>七歩之才さん ありがとうございます😊自分は中々五品の壁を突破できなかったため、今回の昇格はかなり嬉しかったです。これからも皆さんからアドバイスをもらいながら、三国志大戦というゲームを楽しみたいです。
>>楊狐さん ありがとうございます😊お互い、これからも上を目指して頑張りましょう。
昇格おめでとうございます♪ おおまかな事は他の方がアドバイスしてくださってるので、自分は細かいポイントでも…。 ・槍兵に乱戦させる時に簡単かつ有用なのが、槍兵と並行に動いて槍撃が当たってオーラが消えたら乱戦しかけるというのがあります。 ビタ止めからの乱戦に比べ、騎馬が走り続けてるので、槍兵の後ろにいる相手騎馬の突撃を喰らうリスクも減らせるので試してみると良いですよ。 ・実際の現場でとっさに判断するのは難しいかもしれませんが、72c付近はホウ徳が孫権に突撃後に乱戦しつつ甘寧まで移動して槍を消して曹操が突撃出来たりしましたね。 槍兵は兵力が減ると出来る仕事が限られてくる為に、ライン上げられるまでに槍兵の兵力を削っておくと対処が楽になります。 同じような場面に出くわしたら狙ってみるのも良いかもです。 ・30c付近の部隊を自城から出す時に、劉曄は周姫のところから出したかったですね。そうしておけば反計が決まって、より確実に試合が決まっていたでしょう。 基本的に低コストは端から出す方が良いです。城門前は相手の高コスト武将が居る事のが多いですしね。
> golicさん アドバイスありがとうございます。槍兵に並行移動からの乱戦、こういうテクニックは指摘されないとまず身につかないですね・・・。乱戦後の相手騎馬突撃には頭を悩ましていたので、今度挑戦してみます。 龐徳の72cは・・・完全に失敗です。出城迎撃を警戒しつつ、できる限り槍兵の兵力を削るべきでした。そうすれば、その後の展開ももっと楽だったと思います。 自分は自城際に追い込まれるのが苦手なため、それを逆に活かすための選手でしたが・・・まだ全然使い慣れてないです。 30c付近のようなぶつかり合いでは、特に劉曄の計略を活かすことを考えないといけませんね。
昇格おめでとうございます(*´ω`*)
アドバイスとして、まだ3枚の騎馬を動かすのが大変そうなので、一部隊は端に走らせておくのも良いかと思います。
槍の前でビタ止めしようとするのも、それなら槍に向かわずに内乱起こしに行った方が相手にプレッシャーかけれるので、試してみてください(*´ω`*)
昇格おめでとうございます。
>>こっちゃんさん
アドバイスありがとうございます。端攻城役はこのデッキなら龐徳か劉曄ですかね?劉曄は号令同士のぶつかり合いでは反計プレッシャー役として欲しいですが・・・。
自分は初心者特有の槍恐怖症から相手槍を潰すことばかり考えて・・・。城門前とかでもない限りは、槍を本気で相手にせずに、騎馬単特有の移動力で相手を撹乱させるぐらいの意識を持ちたいです。
四品昇格おめでとうございます。
自分も上の品目指して頑張る🐘
>>プルトゥエルブさん
アドバイスありがとうございます。他の方々からのアドバイスからも気づいたのですが、自分はカクや劉曄のような1コス計略要員を計略以外ではどう使うか?の意識が足りなそうです。夏侯惇、龐徳の件は盲点でした。どのカードが現状何をやるのが的確か、もう少し早く判断できるようになりたいです。
>>七歩之才さん
ありがとうございます😊自分は中々五品の壁を突破できなかったため、今回の昇格はかなり嬉しかったです。これからも皆さんからアドバイスをもらいながら、三国志大戦というゲームを楽しみたいです。
>>楊狐さん
ありがとうございます😊お互い、これからも上を目指して頑張りましょう。
昇格おめでとうございます♪
おおまかな事は他の方がアドバイスしてくださってるので、自分は細かいポイントでも…。
・槍兵に乱戦させる時に簡単かつ有用なのが、槍兵と並行に動いて槍撃が当たってオーラが消えたら乱戦しかけるというのがあります。
ビタ止めからの乱戦に比べ、騎馬が走り続けてるので、槍兵の後ろにいる相手騎馬の突撃を喰らうリスクも減らせるので試してみると良いですよ。
・実際の現場でとっさに判断するのは難しいかもしれませんが、72c付近はホウ徳が孫権に突撃後に乱戦しつつ甘寧まで移動して槍を消して曹操が突撃出来たりしましたね。
槍兵は兵力が減ると出来る仕事が限られてくる為に、ライン上げられるまでに槍兵の兵力を削っておくと対処が楽になります。
同じような場面に出くわしたら狙ってみるのも良いかもです。
・30c付近の部隊を自城から出す時に、劉曄は周姫のところから出したかったですね。そうしておけば反計が決まって、より確実に試合が決まっていたでしょう。
基本的に低コストは端から出す方が良いです。城門前は相手の高コスト武将が居る事のが多いですしね。
> golicさん
アドバイスありがとうございます。槍兵に並行移動からの乱戦、こういうテクニックは指摘されないとまず身につかないですね・・・。乱戦後の相手騎馬突撃には頭を悩ましていたので、今度挑戦してみます。
龐徳の72cは・・・完全に失敗です。出城迎撃を警戒しつつ、できる限り槍兵の兵力を削るべきでした。そうすれば、その後の展開ももっと楽だったと思います。
自分は自城際に追い込まれるのが苦手なため、それを逆に活かすための選手でしたが・・・まだ全然使い慣れてないです。
30c付近のようなぶつかり合いでは、特に劉曄の計略を活かすことを考えないといけませんね。