4454

呂姫のお話

by
弱音さん。
弱音さん。
初投稿です。
ここ最近、呂姫を使っていたので、その使い方や感想を自分なりにまとめました。

まずはスペックのおさらいから

群/コスト2 7/3/2 勇・魅
主将器は
攻撃力上昇 兵力上昇 突破術











こちらは「さんぽけ版











計略は「乱戟無双」で必要士気は6
武力と移動速度と攻撃速度と兵力が上がる
具体的には武力+5 4割回復 8.3C 知力依存0.8C
乱戦与ダメージアップ

らしい・・・ wikiにそう書いてあった。
おかしな話かもしれないが、僕は計略の長さとか全然知らない。
・武力12になる
・回復3割くらい?
・速さはそこそこ
・長さはふつう
・知力上げると長め
くらいの認識で使ってました。

武力12と士気6にしては低めだが、攻撃速度上昇効果により見た目以上の戦闘力がある。
ただの12だと思っていると痛い目にあう。自分より武力の低い相手に対しては非常に効果的で、
低武力は兵力がゴリゴリ減る。自分より武力が高くても14くらいまでなら許容範囲。
感覚的には、英傑号令をやり過ごすくらいのパワーはある。単体で殲滅とかは流石に無理です。

▼使い方
正面からぶつかるというよりも相手の足並みを崩すために急襲するという使い方がよいかと思われます。
相手の足並みが揃っていない段階で使用すると良いと思います。
具体例
・陸遜や孫堅のチャージ中
・号令要因+1、2部隊のだけの段階
・攻城中でなおかつ、相手が最低限の部隊でローテーション中
・相手のキーカードと乱戦中
・いけると思った時
いけると思った時は結構大事だと思います。迷ってるとチャンスを逃す。
いけなかったらその時はその時です。
あと基本的なことですが、兵力回復があるので兵力満タンで打つと少し損します。
ただし、気にし過ぎてタイミングを逃さないように。

また他のカードや法具と組み合わせることで戦略は広がります。
乱戟無双を最大限に使うなら、やはり武力を上げることが大正義です。
例えば楊氏と組み合わせるのが一番簡単な方法です。
武力17の乱戟は号令を単体で叩き潰すパワーがあります。
呂姫が出たてのころはよく見る組み合わせでした。
最近では麋竺の車輪の伝授と組み合わせるのをよく見ますね。
車輪状態の乱戟は騎馬に対して₍特に武力上昇の低い神速号令₎は悪夢のような状態で、
城門に張り付いていようものなら最低1発くらいは覚悟したほうがよいです。

この計略に限ったことではありませんが、知力を上げることで計略時間が大きく伸びます。
陳宮で教えてから乱戟を撃てばダメ計にも強くなります。

▼弱点
・知力3
お世辞にもダメ計に強いと言えません。特に落雷は遭遇率が高めで対策必須です。
消費士気は同じ6ですが、こちらは2コスト分消えるので当然不利です。
 知力を上げる/主将器を兵力上昇にする/避雷針を頑張る/落雷持ちに密着する
この4つくらいでしょう。
知力は陳宮だけでなく、宝玉の知力上昇でも良いです。雷銅と月姫に対しては効果的で、
この両者がいるときは連環の知/知を良く使っていました。
自分は兵力呂姫を使っていました。最初は攻撃上昇にしていたのですが、兵力呂姫なら
知6の落雷なら兵力上昇分兵力が残る為、知力を上げなくても乱戟をうてます。
対して攻撃呂姫はほぼ兵力が無くなる為、ほとんど仕事をすること無く落ちます。
こうなると知力を上げないと使い物になりません。
残りの2つは立ち回りの問題です。意識してプレイして下さいとしか言えません。
火計についてですが威力は高いものの、士気が重く、気軽に打てる計略ではありません。
火計に対していきなり乱戟を撃つのは愚の骨頂で相手に撃たせる大義名分を与えてしまいます。
なので白兵で両者十分に消耗した段階で火計を催促するようにするのが理想的です。
「火計を撃たなければ殲滅or城ダメ、撃ったら士気差。さぁどうしますか?」
といった感じです。あくまで理想ですが。

・雲散
単体超絶の運命です。法正より諸葛鈴の方が遭遇率的に脅威です。
これはもう範囲に入らないように立ち回るしかないです。
兵力回復があるとは言え、純粋に士気3の差は大きすぎます。
投げ計略を使っていても、1部隊分、確実に損します。

・武力12
乱戟無双は武力12以上の破壊力がありますが、所詮は武力12。与ダメージは12以上でも、
被ダメは12相当しかありません。よって高武力に囲まれたり、超高武力単体などには持ちません。
号令中に高武力弓に撃たれているとしかっりと減っていきます。麻痺矢号令相手は何もできません。
麻痺矢号令相手に乱戟を使うとだいたい負けます。


▼デッキ構築
個人的には呂姫一本で勝ち切るのは厳しいと思っています。
呂姫とは別の勝ち筋が欲しいところです。
とりあえず僕のデッキです








































徐晃が制圧
ホウ徳が攻撃上昇
呂姫が兵力
杜夫人・鄒が復活減少
です。
御覧のように徐晃・ホウ徳・杜夫人で既に1つのデッキになっていてそこに呂姫が加わった形です。
はっきり言って良いデッキが思いつかず、適当に考えました。
しかしながら、思っていた以上に杜夫人と呂姫の相性がよく、士気9の中で士気3で荒らしながら乱戟の士気を
残しつつ戦えたのはかなり良かったです。加えて呂姫が苦手とする高武力弓、麻痺矢などを杜夫人だけで潰せたので
呂姫が通用しない相手にも戦うことが出来ました。前バージョンだと特に杜夫人の強さが異常だったおかげでもありますが。
予め言っておきますがこのデッキでは、と言うよりも呂姫では漢軍のバーストは止まりません。
毎回、ベストタイミングで皇甫嵩を乱戟で落とすのは無理でしょう。
全国で安定して勝つなら、漢軍に勝てるような構成₍暴虐とか?₎に変える必要があります。
その辺りは要研究でしょう。
新Verで戦処女が出たので組み合わせても面白いかも知れませんね。
ただ、自分が使った時は4試合に1回くらいしか戦処女を使わず、
ひたすら乱戟・飛天の旋律・仇討で荒らしてました。

▼法具選択
この相手にはこの法具的なものです。
呂姫主体で書きますが、上記のデッキを使った前提です。

対求心:連環 正/正
対大徳₍落雷知力6・9₎:連環 知/知
対大徳₍雲散₎:連環 正/正
対手腕:連環 正/正
対飛天:正兵₍開幕₎
対魏武:連環 正/正
対赤壁:再起 士気/士気
対猛虎蹴撃:連環
対あんさつ:再起
対麻痺矢:再起 士気/士気
対呂布:再起
対神速:車輪
対騎馬単:車輪
対武神₍落雷なし₎:連環 正/正
対武神(落雷有):連環 知/知
対槍董卓:連環 正/正
対漢:連環 正/正
対魏国の礎:連環 正/正
対孟獲:連環 正/正
対悲哀:正兵₍開幕₎
対大水系:再起
ざっと思いついた限りこんなところです。
御覧の通り、連環がほとんどでダメ計がなければ基本的に連環 正/正です。
呂姫と連環は非常に相性がよく、殲滅力を格段に上げます。
逆に呂姫とマッチングした場合は連環の可能性が高いので注意しましょう。騎馬単は車輪にも。城門には意地でも近づけてはいけない。

選択基準ですが
呂姫がノーリスクで通る場合:連環 正/正
呂姫に対して落雷が飛んでくる:連環 知/知
ス●ラトゥーン₍色塗り合戦₎:再起
騎馬単:車輪
開幕で仕掛け、リードを守るべき相手:正兵₍開幕₎
士気7ダメ計:再起
呂姫が通用しない相手:麻痺矢などは呂姫に将器を載せず、活減杜夫人で旋律を投げまくる。そして再起。

だいたいこんな感じです。あくまで参考までに。


▼総評₍というより感想₎
かわいい。腹筋や適度に頭が悪い感じもいい。

カードとして
強弱がはっきりしており、打たれ弱いカード。明確な弱点が存在し、仮に流行しても対策は楽。
現バージョンでは他のカードのサポートがなくて充分なパワーがあるので、特化させるよりも弱点を補う方がよい。

▼要望
武力はもういいのでもう少し乱戟の足を速くしてほしい。そうしたら突破も選択肢に入ってくるのに。
さんぽけで三国無双コラボ「呂玲綺」出したのだから、LEとか出してもいいのでは・・・・

▼最後に
初投稿なので上手く伝えたいことが伝わったかは自信がありませんが、大目に見て頂けたらと思います。
この記事で呂姫使ってみようって方が1人でも居たら嬉しい限りです。
また書きたいことがあったら投稿するかもしれません。それでは。








 
更新日時:2017/10/13 19:31
(作成日時:2017/10/10 02:27)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
minsesa
minsesa
2017年10月10日 9時13分

自分も呂姫を使っていて大体同じ感想ですね。
楊氏が弱体化を受け続け、車輪が相方にしてる方が増えてきましたが、
彼も弱体化はさけれないと思っています。
戦乙女は、どこもまだ考察段階なので今後に期待でしょうか。
自分としては、最近入ってきた、はじき強化象兵が厄介と感じました。
近づこうにも刺さらない象兵に簡単に引き剥がされますし。

ちゃんこ飯
ちゃんこ飯
2017年10月10日 13時21分

さんぽけ版呂姫は親父と同じ格好・・・というか同じ体勢をしてるのが可愛らしいんですよね(笑)

綾小路
綾小路
2017年10月12日 15時11分

ここにも呂姫使いの方がいてくれて感激です。
私は呂布と呂姫を組ませてデッキを作っていますが、呂布がダメ計で狙われたり玄妙反計狙われるので裏として呂姫を使っています。
弱音さんの愛に負けないくらい私も呂姫を使いこなせるように頑張ります!

コメントするにはログインが必要です
シェア