1530

4枚馬姫関羽追記1:部隊の役割と白兵

by
†悦びのLとら†
†悦びのLとら†
前回https://3594t-touen.jp/posts/18932

予防線を貼ると…まだ未熟故…真に受けないでくださーい。
鵜呑みに対して責任を一切負えない負わない負えるか!の精神で書いてます
攻略記事というより日記だと思っていただけると幸いです。

というか自分が忘れないために書いてます

さて本題

開幕の精度は勝率を上げる…がやはり重要なのは白兵。
というのを教授して貰ったので役割をまとめてみた

基本は馬姫を壁にして槍二枚の槍撃
そうすることで槍の兵力が残り開幕馬姫のタイミングが自由になる
しっかり相手が消耗してるからこそ号令発動時の威力が高まる
・ローテ部隊は消耗してくのでそういうタイミングでの兵力回復号令は強いそのために城に張り付く部隊の兵力大事にしたい
最速で敵城に貼り付くより敵部隊をしっかり白兵で削ってから城に貼り付けるのが理想
その際こちらの消耗を帳消しにできるのが馬姫の号令なので敵の消耗を優先したい。

なので敵城についても関羽は敵部隊に向かうみたいなことある

馬単(馬盛り)相手は
槍出しメインなので槍が下がりながらの槍撃や突撃術の突撃を一方的に入れたい

【部隊の役割】
関羽様
彼を三コスたらしめるのは歩く内乱と呼ばれたその征圧4もあるけど
まさに将器兵力だと思う。
兵力20アップ知8は伏兵処理してなお戦闘可能
・開幕の動きはとにかく槍撃である馬の操作など要らぬ槍撃さえあてれば良い!
・関羽ではなく伏兵処理したあとの馬姫の代わりに乱戦その際突撃は貰わないようにもう一枚の槍の動きは重要
・当然乱戦兵器としての性能も高いが被突撃、弓ダメ等で高武力以上に乱戦された状態であればきっついので槍撃状態が安パイ

馬姫(推奨突撃)
馬の操作など要らぬといいつつ乱戦して槍撃の補助
弓止めマウントと伏兵処理と役割多い
基本は馬姫乱戦槍撃と言ったが
伏兵が相手にいるときの肉壁はNG(当たり前だけど高確率で撤退する)
関羽が踏んだ、張皇后で処理した場合などに基本の肉壁業務をする感じ

張苞(2コス槍枠)
攻城術より長槍のがいいのでは?になってる
馬姫が伏兵処理をしたあと関羽が乱戦役になった時長槍というだけで相当フォローできるので、また征圧2というのが素晴らしいので採用。
相手の突撃を押さえる
関羽と一緒に槍を振る
敵城に貼り付くなど
また試合全体を通して関羽に突撃する部隊をその間合いで牽制するのだけどたとえ妨害計略が敵になっても敵城に辿り着いてるなら攻城する関羽の位置を
槍の範囲内に押さえておくと相手は突撃が困難になる
馬姫のマウントで相手の突撃をおさえられるなら当然敵城に張り付くべき
相手に妨害ダメ計ないなら基本は関羽とセットでうごくべき存在

張皇后
征圧将器で塗る(なお馬単相手はどうせ塗らせてもらえないので2コス槍覚醒で良い)
呂布を倒す
伏兵処理
端攻め処理
弓止め(正直ビフジンやかこうげっきも候補なのだが弓を止める…そのために馬を選んでるまである)

現状の結論として
ライン上げは
馬姫乱戦での一方的な槍撃

関羽乱戦で他部隊がフォロー(もちろん乱戦役を変えるなどの動き大事

芳しくない

マウントの優先度
弓止め

マウント突撃

カウンター(殲滅)力のあるデッキに対してその危険度に応じて槍出しの優先度上がる

長くなってしまったしテーマに沿ったことはざくっと書いたのでこの辺で
更新日時:2017/08/24 02:29
(作成日時:2017/08/24 02:29)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア