寒いですが、太陽の光が強くなってきましたね。
昨日は天皇誕生日だったんですね!?令和になってもう7年近くなるというのに、いまだに自分は2月23日が天皇誕生日であることが定着していませんf(^o^;)
一昨日は【第二十二回全国演習〜全集中 林の呼吸〜】を開催させていただきました!
【一昨日のデッキ①】
曹操(覇者求)
張郃(疾風怒濤)
戯志才
李典(弓)
徐庶(霧消の計)
【一昨日のデッキ②】
曹操(覇者求)
許褚(虎痴の警衛)
戯志才
李典(弓)
徐庶(霧消の計)
張郃の疾風怒濤が面白そうだったので、使ってみようと思いデッキに入れてみましたが、全然使う余裕が無く、3戦中1回しか使うことができませんでした。ちなみに大戦3の疾風怒濤張郃の絵の方が好きです。
カードが動かせて無かったです。全国じゃなくてよかったです(^o^;)
楽しかったです!!マッチいただいた方、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!またよろしくお願いしますm(_ _)m
勝負飯(※兼お昼ご飯)として、マクドナルドのチーチーダブチを食べました(※お昼ご飯にマクドナルドを追加したわけではありません)が、全国対戦はやりませんでした。
ここのところ、飲み物をよくこぼしたり、トイレットペーパーを替えようとしてトイレの水の中に未使用のトイレットペーパーを落としたり、冷蔵庫から卵を取り出そうとして卵を落として割れてしまい卵2個無駄にしてしまったり、頭がボケボケで、こういう時に全国やっても良くなさそうと思い、やめときました。
先日、頂上対決で覇王デッキに近い覇者求や純正神速に近いデッキが出いてうれしかったです!
また三国志大戦がどんどん減ってきてるみたいですね。
自分のホームの一つも、売り上げしだいでは3月に撤去の危機なんですよね。
三国志大戦はいつまで稼働してくれるのか?
新しい三国志大戦は開発するのか?
または今の英傑大戦を、新しい筐台にして、新しく英傑大戦をやるのか?
来月には大戦シリーズ20周年になりますが、いろいろ気になりますね。
人形劇三国志見てます。
周瑜は病死しました。
馬騰は曹操に許昌に呼び出された際に曹操暗殺を謀りますが、逆に馬騰、馬休を魏の武将達が取り囲もうとします、そして、なななんと!?夏侯惇も名乗りを上げて現れます!そうです、夏侯惇の初登場!ようやく夏侯惇が登場しました!!うれしいけど、今さら登場させる意味あるのかな?(^o^;)
録画していた人形劇平家物語も見てます。
屋島の戦いが終わりました。
平家一門は多いし、名前も似ていて、似ている顔もあるので、わかりづらいです。今さら気がついたのですが、清盛の家系図を見ながら見ればよかったです。
カラーでよみがえる映像の世紀、やっていたのすっかり忘れてました。
偶然四集の途中から見たのですが、最初っから見たかったなぁ。
五集は録画は録画予約しときました。BGMも好きなんですよね。
BGMといえば、自分は三国志大戦のBGMカードは1枚も持っていませんが、人形劇三国志、アニメ横山三国志の主題歌のBGMカードがあってもよかったですね♪
毎日罪悪感を感じながら食後に菓子パンとお菓子を食べてます。辞められません。
昨日のことでした・・・、
今日こそは、という言葉はあまり使いたくはありませんが、今日こそは我慢するぞ!と、一旦は我慢しレジの方へ向かいますが、諦めきれません。
買うか?買うまいか?一つならいいことにしようか?菓子パンとお菓子コーナーを行ったり来たり、そうこうしているうちにお目当ての菓子パンが無くなってしまいました。いつもだったら別のパンを買って帰るのですが、その日は買うか買うまいかで、迷いに迷います。それはホントに食べたいパンなのか?ホントに食べたいと思っているお菓子なのか?と自問自答し、食べたいという欲、買わないで帰る不安と後悔の気持ちを無理矢理おさえつけて、買わないで帰ることができました。
菓子パンを食べなかった日は、10年ぶり?20年ぶり?と言ったらさすがに大げさかな?
そして、今日は菓子パン食べようか?食べまいか?と朝から菓子パンのことを思ってしまい、夜も迷いに迷ったものの、結局、菓子パンを二つ食べてしまいました。明日の分も買ってしまい、完全元どうりに。
砂糖中毒というか?砂糖依存症といえばいいのか?恐ろしいですね。それとも意志が弱いのか?f(^o^;)
菓子パン、お菓子(やっぱりチョコ以外)禁止を続けるのは難しいかもしれませんが、たとえば毎回三日坊主だったとしたら365日の3分の2は食べないことに、、一日おきなら半分は食べないことになりますので、なんとかがんばっていきたいと思います!(`・ω・´)ゞ
それから加糖飲料、揚げ物もなるべく控え目で、さらに最低でも12時前には寝るようにします(¦3[▓▓]
・・・来月から・・・、切りよく3月1日から、がんばりまっす?
一時的なものならいいのですが、ものを取り落とすことが頻繁にあるなら医者へ相談した方が良いかもです。
・
基本的にどれぐらい一日に食事含めて摂取しているのか。そこの部分も考えた上でという感じですかな。
というよりもやはり医者へ相談するのが良いかもです。
自分は医者じゃないですし、今は「生活習慣病 療養計画書」というものがお医者さんの方でも義務ずけられていて、それに従って自分も体重を落としてきていたりします(体重落としているのは自分の最新投稿にも書きました)
書かれた書類も貰えるので、その関係で自分は月一でかかりつけのお医者さんへ通っている感じです。
・
まぁ、プライベートなことなのであまり干渉する話題ではないですな。
ただ、新皇さんがかなりきにしている。食べること、食べないことでストレスになっているなら、一度相談してみるのが良いと思いました。
余計なお世話ではありますが、投稿へ細かく書き込んでいるというのは新皇さんもかなり悩んでいたり、意識していることではあると思うので何にしても悩みが晴れて良い方向へと向かって欲しいです。
>>楊狐さん
ありがとうございます!
生活習慣はかなり気にしています。特にこの2年間は食べ過ぎ、寝不足がひどいです。
なんとか自力でがんばりたいと思っています。