519

【急募】GKもりさきさんの倒し方【至急求む!!】&昨日の試合について

by
ケチャ
ケチャ
はいどうもケチャです。
さくまさんにやれと言われた(拡大解釈)ので……変えた。



誰かGKもりさきってやつ(と兵法さん)の倒し方を教えてくれ!!
もしくは腕のいいコ□シ屋の連絡先でも可。


もし、試合当日にこうなっていてもケチャは全くあずかり知らないことであると予め明言いたします。


①GKもりさきさんが頑張って兵法さんを倒す。←これが順番①なのが重要
②ケチャがGKもりさきさんを始末……撃破する。
③ケチャは兵法さんにボコられる。


これで全員1勝1敗でケチャが優勝だな!!
ケチャは優勝できて嬉しい。兵法さんはケチャをボコボコにできて満足。GKもりさきさんは煩わしいだけの現世から解放されてよくわからないけど何となく嬉しい。
これで全員win-winの素晴らしい決着ですね!!


いやー、勝ちあがってきた対戦相手のお二人が強い人で泣ける( ノД`)シクシク…

自分は途中で負けるんじゃないかなーと思っていたわけですが、自分が勝ち残った場合を想定したときにトーナメント表を見て、この人が勝ちあがってくると嫌だなーと思っていたのは……。
正直なところ、兵法さん、アゲタテさん、GKもりさきさんの3名。次点でデビルねこさんとミロさん。
上手い人って、つけ入る隙が無いのよね……。
この辺の人たちには勝つビジョンより負けるビジョンのほうが鮮明に見える(・∀・)


GKもりさきって男を葬るために、ケチャが刺客として送り込んだ(送り込んでない)キリュウさんも勇叡智B☆さんも返り討ちにあっちまった。使えねーな!






GKもりさきさんには戦友イベントで「待てーい!待てーい!」のトラウマをさんざん植え付けられてるので、ぶっちゃけ一番戦いたくなかった相手です。
精神的苦痛の慰謝料を請求する!!


さて、昨日の都々逸坊扇歌さんとの試合です↓
都々逸坊扇歌さんとの試合の動画




前回の投稿に書いた通り、皇甫嵩と張機以外の3枚を直前でパーツ変えました。
マッチ画面を見たら、相手が醒極の大号令!
流石に予想外だったw
晋か漢の号令はもしかしたらあるかなーとは思ってたんですが、醒極までは想定してなかったですね。
普通に漢鳴3or覚醒3で打つタイプの号令は一応可能性として考えてましたが……。

なんでそういう可能性を考えていたかというと戦友イベントで号令使ってたのと、楊狐さんが投稿で「最後は守りに徹して張嶷の車輪からの曹髦の計略なら以外と善戦できたかなと。」書いていたこと。

あとは都々逸坊扇歌さんが2回戦の投稿で
・序盤……ぶつかり合いからの睨み合い
・中盤……被害を最小限に抑える
・終盤……兵法を絡めた攻めでの逆転

と書いていたので、立ち回りがモロにそれっぽい晋と漢はあり得るなーと。
先月の戦友でマッチしたとき漢鳴系の号令デッキだったし。

ただ、相手が2回戦と同じデッキを使うかどうかも分からないし、判断材料少なすぎるし、前回書いた通り得意なのが号令なのかワラなのかバラなのか全くわからなかったので、あくまでも可能性の一つとしてあり得るかなー程度の考えでしたが。


そういう想定もあって、用意したのがシンプルな号令デッキと漢鳴デッキと覚醒デッキでした。
その3つを用意した理由としては
①相手が号令なら号令同士のぶつかり合いで戦えそう(あとはどっちがうまくやるか)
②相手がワラなら号令打って面で押せば攻城取れそう
③相手が漢鳴か覚醒軸なら、中盤で赤青赤のフルコンで落城まで狙えるor漢鳴か覚醒のパワーでこっちも終盤に対抗できる
まあ主にこんなところですかね。

今までの戦友や過去の動画を見ても兵種単デッキを使ってくることは流石に無さそうなので、騎馬単とか歩兵単とか弓単とか連弩単とかそういう可能性は完全に除外して、どちらかというと槍弓馬の標準的な編成を念頭に置いてました。

バラは色んな超絶強化があるので知らん! 相手のデッキ見てその場で考えるしかない!と思ってましたw
あと相手が逆に赤青赤のフルコンで落城まで狙えるデッキや開幕系のデッキの場合、漢鳴と覚醒だと為すすべなく城落ちる可能性あるしなーというのが、どのデッキを使うか迷っていた主な要因。


そんなわけで漢鳴VS醒極。
向こうの準備が整う前に先に攻めるしかないなーと。
こっちの考えとしては、向こうが醒極状態に入る前に攻めて漢鳴2の張機まで使ってリードを取る。
全滅再起して、醒極は漢鳴3の皇甫嵩と蘇飛で凌ぐ。以上!!

ライン上げる時に雲英を前に出しすぎたのと劉曼→張機に繋ぐまでに前出しすぎて兵力減ったのは正直かなりミスったと思いましたが、張機打ったときに一度下がってくれたので助かりました。
あそこで大攻勢打って、こっちに突っ込まれてたら部隊取られて負けてた可能性が大な気が……。

 
更新日時:2023/09/18 00:14
(作成日時:2023/09/17 23:18)
コメント( 23 )
23件のコメントを全て表示する
ケチャ
ケチャ
2023年9月19日 1時6分

>勇叡智B☆さん
それも考えてはいたんですよねー。
というか実は都々逸坊扇歌さんとの試合で使うか迷ったもう一個のシンプルな号令デッキというのがまさにそれですw
ステルス計略でも甘寧の斬撃は喰らうんじゃないですかねー?
直接、部隊にダメージ計略かけてる訳じゃなくて、ダメージを与えるエフェクトを発生させているので。
同じように震撃も喰らうはず……。

勇叡智B☆
勇叡智B☆
勇叡智B☆
2023年9月19日 1時12分

そうなんですか!?
本気で知らなかった…

ケチャ
ケチャ
ケチャ
2023年9月19日 1時16分

>勇叡智B☆さん
自分も実際にその状況になったり、確かめたわけじゃないですが、ステルス計略じゃ震撃や飛ぶほうの呂布は防げないって書いてあるので。
https://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%A5%B9%A5%C6%A5%EB%A5%B9
多分、甘寧の斬撃も同じようなもんだから防げないはず……。

コメントするにはログインが必要です
シェア