1016

士気あふれについて

by
鬼神 前鬼
鬼神 前鬼

頂上とかをみてるとたまに士気があふれそうなのに、計略打たない場面が多々あるんですよね。

個人的には士気あふれって勿体ないからなんか計略打っちゃう派なんでちょっと違和感を覚える今日この頃。…そんなんだから金プレ、銀プレはおろか、最新戦歴10勝きるんだよ(笑)

出来れば皆さんの意見をお聞かせください。
更新日時:2017/08/10 16:48
(作成日時:2017/08/10 16:48)
コメント( 7 )
7件のコメントを全て表示する
摩利さん
摩利さん
2017年8月10日 20時3分

少し先を見据えて士気12なり士気9が必要なら、溢れさせることも辞さないです。
あるいは城際での攻防の最中、士気を温存してカウンターと決めたなら、一切士気は使いませんね。

niko
niko
2017年8月10日 20時14分

素武力で押せるなら士気溢れは気にしないですね。相手も溢れてるってことなので。
お互いフルコンして押し負けるとわかっているならそうさせないように、士気を吐かせる為にこっちから仕掛けます。
卞氏みたく先打ちが有効な計略があれば打ちますし、魏武の強兵のように低士気で溢れ対策できるならもちろん打ちます。

デッキ構成が後打ちが有効なデッキなのか、などにもよります。

打つ必要がなく士気が溢れているなら打たなくていいと判断してますかね。

鬼神 前鬼
鬼神 前鬼
2017年8月10日 20時16分

皆さん、ありがとうございます。とりあえず溢れても気にしない方針でいきます。

コメントするにはログインが必要です
シェア