1842

磁央さんのコメントについて③

by
三宅前六品
三宅前六品
   
     ①から先にお読みください。



















    磁央さんのコメントのいいねについて





















 さて、磁央さんのコメントには、13の、いいねが押されています。

 この13人の方は磁央さんのコメントのどこを読んで、いいねを押したのか、を考えてみます。



 磁央さんのコメントは、日本語が間違いだらけで、読んでも何が言いたいのか、分かりません。

 読解ができれば、磁央さんの言いたいことは読み取れますが、読解ができる方は、磁央さんのコメントが階級マウントを取ることが目的であることが分かるので、いいねを押すことはありません。

 したがって、いいねを押した方は、自分の理解できるところだけ読んで、いいねを押したと考えるのが相応です。


 では、いいねを押した方は、磁央さんのコメントのどこを読んで、いいねを押したのでしょうか?


 磁央さんのコメントを読んで、皆さんにも考えてもらいたいのですが、原文で読んだほうが分かりやすいと思うので、原文のコメントで載せます。
 













 
        磁央さんのコメント
     



縁があって拝見させて頂きました。貴方が深く傷ついた事も伝わりました。板尾さんの事もよく知りませんが、板尾さんはそこまで深く考えず本質的な事を話しています。士気計算は大事ですが、士気計算を完璧にしているという貴方の階級が低いから説得力がないので、貴方のデータの増すための行動をするべきで、記事を書くべきでは無い、と私は読み取りました。ここでの階級が低い、というのは自分よりではなく、ランカーのために書いているということなのでランカーよりということになります。プロボクサーにアドバイスするセコンドはプロボクサーより強くありませんが、経験と実績があります。プロボクサーのようにフィジカルで戦うものでは無い三国志大戦においては貴方の士気計算の重要性が証明される為には貴方がランカーに、もしくはそれに準ずる実力を発揮出来る階級に居なければならないというのは残念ながらあります。今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客です。士気計算は私も重要だと思っているので、応援していますが、ここまでの長文を読んでみてどう思いましたか?不快にはなりませんでしたか?不必要な改行で読みにくくするまでは流石にしませんが、溜めて溜めて言うことが普通な事と、バカにされたのでバカにしかえす、と言う文面はやはり投稿しない方が良いのではないかと思います。いきなりの長文失礼致しました。並びに不快にさせる文章であったと思います。申し訳ございませんでした。これからもご健闘をお祈りしております。



























      あー、目がチカチカするー。




















 文章には、強弱があり、言いたいことは、強い言葉で書かなければ、相手に伝わりません。

 主題と関係ないところで強い言葉を使用すると板尾さんみたいに、行間を読まれる原因になります。



 磁央さんのコメントを読んで意味が分かり、かつ、強い言葉で印象に残りやすい言葉を探します。













   


①「バカにされたのでバカにしかえす、と言う文面はやはり投稿しない方が良いのではないかと思います。」

②「今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客です。」















 最も印象に残るのは、①で、次点で印象に残るのが、②だと思います。

 ①②以外の文章は、読んでも意味がないか、意味が分からないので、いいねを押した方は、この2つの文章を読んで、いいねを押したはずです。



 では、①②がどのような意味を持つのか、考えてみます。







①「バカにされたのでバカにしかえす、と言う文面はやはり投稿しない方が良いのではないかと思います。」



 おそらく、いいねを押したの方の大半はこの文章を読んで、いいねを押したのだと思います。



 「バカにされたのでバカにしかえす」の上下4行にカタカナを使用してないこと

 「、バカにされたのでバカにしかえす、」と読点を適切に使用しており、文章の強調ができてること

 「バカにされたのでバカにしかえす」は磁央さんの他の言葉と比べると、意味が分かりやすいこと
 


 これらの理由で印象に残る文章になってます。
 







 では、「バカにされたのでバカにしかえす」と磁央さんは書いてますが、バカにされたのは誰でしょうか?バカに仕返したのは誰でしょうか?


















 正解は、
「(板尾さんに)バカにされたので(三宅前六品が)バカにしかえす」です。
















 言い換えると、「板尾さんは、三宅前六品をバカにするようなコメントを書く、桃園規約違反のクソ野郎だ」と直せます。

 また、板尾さんのコメントも多くのいいねが押されてましたが、言い換えると、
「三宅前六品をバカにする目的で書かれたコメントにいいねを押す奴は、桃園規約違反のクソ野郎だ」とも直せますね。


したがって、いいねを押した方は、
「バカにされたのでバカにしかえす」が、板尾さんと板尾さんに、いいねを押した方の批判になっていることに気づけてない人達なのです。


 





②「今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客です。」



 この文章が磁央さんの言いたいことで、文脈からすると、「バカにされたのでバカにしかえす」より強い言葉なのですが、何を言ってるのか分かりにくく、改行がないので、印象がボヤけてます。



 私は、この表現を読んだとき、笑わせることが目的で、コメント自体がネタなのかと疑いました。

 文脈から読み取ればネタではなく、磁央さんが、素晴らしいと思ってドヤ顔で書いた表現でしょう。
 
 現実の説教中に「今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客です。」とドヤ顔で言われたら、私なら、説教中でも声に出して笑うでしょうね。



 
 私達が説教をする対象は子供、もしくは、職場の部下になるはずです。


 反抗期の子供に、

「今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客だ。」と説教すれば、

「お前、バカなの?」という反応が返ってくると思います。



 また、職場の部下に向かって

 「今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客です。」と説教すると、まともな職場なら問題になります。

 

 私は説教をするのも、されるのも嫌いなので、「このようにすれば、良かったのではないか?」と提案することで、私は説教の代わりにしてます。

 どうしても説教しなければならないときは、説教されている人が恥ずかしい思いをしないように、誰もいないところで説教します。
 


 説教は相手にも、対外的にも気を使うものです。改行すらできない人ができるものではありません。

 人前で説教しないというのは、社会人としてのマナーや常識に属することです。

 不特定多数が見るSNSで、顔も知らない人間が説教すること自体がおかしいのです。

 以上のことにより、「今のあなたはプロボクサーでもセコンドでも無ければ、ただのボクシング好きのテレビ前の観客です。」という説教は、ありえない説教なのです。


 





 磁央さんのコメントにいいねを押した方についてまとめると、


 ・文章が読めてない
 ・日本語の間違いが気にならない
 ・改行してないことに違和感がない
 ・階級マウントを取りに来てることを読み取れない
 ・人前での説教がおかしいと感じない
 ・ありえない説教をおかしいと感じない
 

人達だということが分かります。






 ・文章が読めてない
 ・日本語の間違いが気にならない
 ・改行してないことに違和感がない
 ・階級マウントを取りに来てることが読み取れない

 これらは、基礎的国語力が身についてないことを表してます。よって、いいねを押したの方は、普段から本や新聞を読まない人です。特に新聞を毎日読んでる人は皆無でしょう。


 勉強とは、結局のところ文章を読むことに集約されます。本や新聞を読む習慣がない、この方達は、勉強が苦手な人達です。


 また、大学教育を受けた方なら分かると思いますが、大学の中間、期末のテストは小論文が多く、学部によっては、卒業までに100回以上の小論文を書かされることも珍しくありません。

 


 小論文のルールに、

 
・字数指定に従わなければならない
・改行をして段落を作らなければならない
・改行時には、1マス字下げを行わなけれならない
・句読点を使用しなければならない、などがあります。



 これらのルールに従わないと小論文は点数が付かないので、必ず指導が入ります。

 したがって、改行ない文章が気にならない方は大学教育を受けてない可能性が高いです。









  ・人前での説教がおかしいと感じない
  ・ありえない説教をおかしいと感じない



 これらのことは、職場で説教をする立場にない人だということを表しています。

 私は三国志大戦プレイヤーで若い方を見たことがないです。

 したがって、いいねを押した方は、おっさんなのに職場での地位が低い方であると言えます。

 


 いいね、ひとつで、これだけのことが読み取れてしまいます。


 迂闊な、いいね、は行間を読まれる原因になるので、気をつけてください。


 また、うさまるさんは私に行間を読まれたコメント全てに、いいね、を押してます。

 どうやら、うさまるさんは、文章を正しく読み取ることができず、耳触りが良い言葉が入っていると、いいね、を押してしまう癖があるみたいです。

 今回の記事を繰り返し読み、文章を正しく読む練習をしてくださいね。










 磁央さんのコメントについて④に続く



 
更新日時:2022/04/29 09:16
(作成日時:2022/04/26 03:58)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア