前回の投稿で話に出たので三国志大戦のムダ知識を披露してみます
トリビアNO.1
三国志の計略名には
〇(零)、一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、百、千、万の全ての数字が使われている
(例)
〇…猪突・二〇一九(零…零距離戦法)
一…隻眼の一喝、精神統一
二…天下二分の計、二魂合身(弐…弐連剛弩戦法)
三…三半の変貌、忠臣の三尖刀(参…参謀の奇槍)
四…四龍と共に
五…五将軍の大号令、五斗の米
六…制図六体(陸…羊陸之交・陸)
七…七歩之才、美周郎七変化
八…八卦の軍略、雷槍・丈八蛇矛
九…九天之光、猪突・二〇一九
十…十の因果、十常侍最終奥義
百…百合の情熱、百錬成鋼
千…一騎当千、一攫千金
万…万言の風、万全なる転進
実は制図六体が追加されて初めてトリビアになった最新のネタだったりします
〇は漢字の零じゃないか?という意見もありそうなので両方載せてます
弐と参は金額の記載などに書く時などに使う大字(だいじ)ですが一応載せてみました
〇、四、六が希少ですね
(関連するトリビア)〇〜十までの数字が計略に全て含まれるデッキを8コストで作れる
※計略が使用できるとは言っていない
トリビアの泉〜三国志大戦のムダ知識〜でした
よく見つけてきますねー♪
「へー」✕10しときます!
>みいけんさん
元々役に立たないネタや検証がメインなのです