1688

羊陸之交と6枚型について

by
きょろ♪
きょろ♪


みなさんこんにちは、きょろです。

宣言の影響もあって、直近1か月半ほど大戦は休んでいる状態ですが、中断前に使っていたデッキ【羊陸之交】を紹介したいなと思い投稿しました!
この日記では『羊陸之交の号令について』『6枚型デッキサンプルの紹介』を中心に書いています。

戦った感触は情報が2つ前のバージョンではあるものの、計略に関しては調べてみたので、自分の使う6枚型に限らず3.6.0Bで流行した5枚型を使う際にも参考になるといいなと思います!

今までなかったタイプのデッキコンセプトなので、この日記を通して興味を持ってもらったり、相手にしていた時の戦い方の参考になればうれしいです(^^♪

今回は下のテーマで進めています↓
  1. 羊陸之交の計略
  2. 立ち回りとカウントから見る解説
  3. 6枚型のデッキサンプル
  4. 直近のバージョンとその先
  5. まとめ


1.羊陸之交について



晋軍の覚醒持ち計略ではめずらしく、呉との混色で組むことでメリットが出る新しいデッキ。
史実に基づいた陸抗と羊祜が中心の構成になる。

陸抗は武力が長時間+3、呉のコストに応じて覚醒ゲージが上がる号令。
羊祜は呉との混色になり、覚醒3になると武力+7、兵力+40%になる号令。
普段号令を使っていなくても士気回りは覚えやすいというのが発見ですね。

基本の立ち回りが『①陸抗→②羊祜→③羊祜』となっているのと、前半は守り、後半は攻め、かつ覚醒3になる30カウント頃には
攻めるという他の号令と比べて立ち回りの部分がシンプルになっているのが号令初心者の方でも使いやすいと思います。





2.立ち回りとカウントから見る解説

まずは陸抗のカウントと覚醒ゲージの上昇量、羊祜の兵力回復量を見て頂けると↓









前半は陸抗の武力上昇値の関係で守りの時間が長く、後半は羊祜の兵力上昇と武力上昇値の高さで攻めを繋げる。

注意すべき晋のコストが多いと陸抗での覚醒ゲージが上がりにくいところ、覚醒3にならないと羊祜の兵力回復がないところ
ただ条件が揃ってからはぶつかり合いに強く、羊祜を2回撃てる状態になれば兵力回復も相まって有利になることが多い。





3.6枚型のデッキサンプル

4スライド

上記で挙げた計略から、部隊を落としにくく、後半の武力上昇と兵力回復を使ってわかりやすく攻守ができると号令の強みが出せるというところから。

一般的な5枚型と紹介したい6枚型について。それぞれの特徴と、6枚型のデッキサンプルを載せてみました。



5枚型

弓が強く長時間武力の上がる陸抗とライン上げする相性が良く、後半の羊祜のターンまでしのぎやすい。

対して弱点の部分だと、計略の選択肢が陸抗→羊祜→羊祜、魅力を盛ることで士気3までは撃てるかなというところでやり方がある程度決まっているところ。
また、内乱戦+点で守る場面は2コス弓1枚を落とされると攻め手に欠けやすい。
総じていうと荒らされて部隊が散る展開にされるとやや押されやすい。

6枚型

ライン上げは素武力が低いのでやややりにくい。

その代わりワラに対して端攻めや横弓を止めたり、点より面で戦えるところと、魅力を盛る事で、二の手を積める、羊祜に繋げるタイミングをやや早くすることができる。(途中で士気4を撃てる)

自分の中のイメージでは、大戦3の時の魏武号令のような枚数を生かしてローテをして、攻めで増援を絡めて攻める感じです。(3.6.0Cで本家の魏武のエラッタされたからこっちも良さそう)






プレーした上での気付きは、開幕~中盤まで部隊を投げ捨てにくい編成の為に内乱を取られやすい、中~終盤は6枚なのもあり内乱を取りやすい。
長く使えた理由として、素武力が低い為、素の白兵をどこで埋めるかで判断が問われるところ。

細かい操作を逃すと撃破や撤退に関わりやすく、そこを判断して見れた時に楽しいのが要因な気がします!!←重要!!
部隊の兵力管理がうまくいって、兵力も武力も整えつつ号令までつなげられた時は最たる例ですね!

以前に書いた日記の視野の広さとかが活かせるからなのも要因の1つだと思います。




まとめると、白兵、攻城ダメージ、汎用性5枚>6枚、広く攻める展開(対ワラやワントップ?)6枚>5枚、士気回り6枚>5枚という印象です。



4.直近のバージョンとその先

3.6.0Aバージョン
姜維だったり落日だったりが多かったものの、姜維は5枚型より武力が低いので車輪を発生させにくい、部隊ローテで兵力回復を活かせるというところでおよそ5分戦えていました。ただ落日に関しては陸抗と相手の孫晧でぶつかるタイミングで押し負けてしまうのと、後半は柵を中心に端にいかなければいけないところで吾彦が突破しにくいというところで勝てない相手でいました。(7戦7敗)


3.6.0Bバージョン
漢中王の劉備が多い?ところで、号令の士気が同じという点で、序~中盤までリードされて、後半の部隊ローテを羊祜→増援?速軍→羊祜の流れをしてどうかという感じですが、おそらく我慢をする立ち回りが必要かなと思います。


3.6.0Cバージョン
計略性能は3.6.0Aより若干上がったので、対面に出てくる相手がどうなるのか。
号令環境よりワラ環境の方が良さそうなのと、中盤までに攻勢を仕掛けるデッキが苦手なのでそこが判断基準になりそうですね。

おそらく、今後は計略の士気が下がった刹那の方の羊祜だったり、武力上昇値高めの王陵などがどの程度見るかでも変わりそうな気もします。
ポイントは陸抗でしのぐのが難しいか否か。

最近は寿司職人が流行っているみたい?ですが、覚醒2で撃たれた時の立ち位置次第な感も。相手の覚醒溜めの時間、こちらの羊祜が撃てるまでが弱い時間なので、宝具と陸抗で凌いで高めで当たれば相性は最悪まではいかない気がします。




5.まとめ

いかがでしたでしょうか。
いろいろ書こう書こうと思っては消しては書いたりをしてこの日記になりましたw
やっぱりプレーしないとわからないことも多いので、想像で書いた部分もありますが、その中でもこの号令を使った事で、大戦を楽しむ1つの要素になるとうれしいです。

今回紹介した【羊陸之交】の6枚型もどこかで触って見てください!
それではまた!



今回参考にさせていただいた日記
NITROさん
ver3.6.0C
https://3594t-touen.jp/posts/146720

過去バージョン羊陸之交



データ的なもの


投稿した動画リスト


https://youtube.com/playlist?list=PLTKzHbOgV6wRKknrvhPkIXiKCxhNuQwba
作成日時:2021/09/24 16:05
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア