1352

黄忠デッキ相性有利一例

by
ライチュウ
ライチュウ
こんばんは、ライチュウと申します。投稿が約2ヶ月ぶりになってしまいましたが、相変わらずメインの使用デッキは黄忠バラかれ変わっておりません笑

階級は現在丞相なんですが、司空の道中どうしても相性の悪い羊陸デッキが流行り出してきまして…
逆に自分が司空→丞相に上がる時の昇格戦は羊陸デッキを使って勝たせていただきました。もちろん負ける時もあるんですが、どういうデッキに対面して、どう立ち回られると負けるのかなどが自分で使うとわかるので、流行りデッキは一度自分で使ってみるのが、良さそうですね。

ということで、前回の投稿で黄忠デッキを使っていての相性についてご紹介させていだくことにしていましたので今回の本題について、語っていきます。
しばらく同じデッキを使い続けているので、ちょっと昔の流行りデッキに関しても話していきますので、こそはご容赦ください。
まずは私の黄忠バラデッキはこちら



回し方については過去の記事で投稿してありますので、今回は省略されていただきます。

では早速有利デッキから、
ちょっと昔ですが…

いわゆるトリプルナインと呼ばれたデッキと、

袁家4枚デッキですが、こちら2つは大分有利でした。
2つのデッキとも似たような2部隊強化計略(胡奮+公孫度もしくは顔良+淳于瓊)で、片方突撃マウント片方城張り付きになるパターンかと思います。張り付きに対しては黄忠潜り乱戦+こちら槍1部隊を横からうろちょろしてるだけで突撃牽制してれば騎馬マウントが機能しないので、守りきれます。また公孫度や淳于瓊の単体には諸葛凛の雲散でどうにでもなるのと、栄光の大号令に関しては計略時間が短いので、弓を生かしてライン上げづらくしておけば、中盤で打ってくるので城に着く頃には切れてたりと万全な状況にさせなければ勝てます。

次の有利デッキは、



どこのバージョンでも一定数マッチする騎馬単デッキですね。極意、全凸、終幕と色々ありますし、実際相手のプレイングがめちゃくちゃうまければ負けることもあります。
ただ、自分の戦い方だと意外と勝てます。両端に黄忠と傅彤を投げて黄忠の後ろから諸葛凛がうろちょろして張り付いた黄忠への突撃を牽制しながらリード取れると、騎馬単の攻城力では捲れない差になることが多々ありその時点で勝負ありです。端っこからだと突撃もらう方向が限られるので、攻城部隊を守りやすいです。傅彤は端っこでずっと張り付きにはせず、槍オーラが常に出るように歩き回り透きあらば攻城。騎馬相手には槍は張り付かないことを意識すると意外といけることの方が多いですね。


長くなってしまうので、今回は有利デッキだけの投稿で次の機会に不利デッキをまとめようと思います。
あくまでも今回有利だと思ったのは、個人の考え方やプレイングによるものなので色々なご意見あるかと思います。それはそれで様々なご意見を受け止めたいと思いますので、どうぞお寄せください。最後までありがとうございます。
作成日時:2021/09/07 11:21
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア