1779

新たなる旅立ち🐘

by
兵法
兵法
”神象の極意”


象の速度が下げられて以来、久しく象単から遠ざかっておりましたが、極意復活との事で再度象単を擦っていこうと思います。
とりあえず400戦くらいやりましたので、メモを兼ての現状考察です。
奇才将器”戦象大行進”が強く、修正前の速度とほぼ同速になれます。
(修正0.9倍、将器1.12倍)
これが無かったら象単使ってないまである🕵
副将器を速3にすると法具の速玉発動中に迎撃されてしまう点は注意が必要です。

考察:デッキ

【編成①】


バランス?重視の編成。武力のバランスよく、3掛け以上時の号令が強い編成。活持ち2枚による回転と兀が落とされた時のリカバリーがしやすい。
忙牙長を人象一体にするゴリゴリ編成も有りますが、総合的に見ると活持ち入れた方がバランスが良いと思います。

装玉:活一択
法具:群雄の大攻勢か弾きの大攻勢が無難。連環+装玉活+活玉も強いです。
遊軍:祝融か閻甫
将器:活3

新カードの人象一体の忙牙長を入れるので有れば、南蛮王の大号令の方が強いと思います。
【南蛮王の大号令象単編成】
多分、法具の”弾きの大攻勢”が一番強い編成だと思います。



【編成②】



3コストの兀突骨を入れた編成。これが面白くて使ってます。
真髄は何と言っても戦局眼の豊富さにあります。
「花鬘!南蛮王の強さをみせたるぞ!」の特殊台詞も聞けます( ´_ゝ`)
(花鬘を範囲に入れて計略を打つ)

装玉:活玉の恩恵が薄く、個人的には癒玉推し
法具:これがすごく悩む。基本再起が一番勝率が良く、弾きの大攻勢が一番勝率が悪い。つまりそういう事。
遊軍:騎馬単に一途の望みを託す祝融推し(孟優)、煮詰めれば兀の計略と相性が良い閻圃も有りだと思います。
将器:孟獲の副将器は装玉と同じ理由から兵3、時点で速3かなぁ・・・
編成①と違い、孟獲で伏兵を踏んだ際に孟獲が復活するまでの戦線が崩壊しやすく、
なるべく撤退したくないのが理由と通常時の白兵力を上げるためです。

そしてこのデッキの面白いところは、編成①にはない戦局の柔軟性にあります。
・神象の極意1部隊⇒蛮花の目覚め
・神象の極意2部隊(孟獲+兀突骨)⇒蛮花の目覚め
・神象の極意2部隊(孟獲+花鬘)⇒蛮花の目覚め
・神象の極意4部隊⇒蛮花の目覚め
・囚人の脱獄+遊軍祝融⇒蛮花の目覚め
・兀突骨+遊軍祝融+法具連環(正玉)⇒蛮花の目覚め
・兀突骨+遊軍祝融+法具再起(正玉)⇒蛮花の目覚め
・弾きの大攻勢(正+弾)⇒蛮花の目覚め
・群雄の大攻勢(弾)+遊軍閻甫⇒蛮花の目覚め
※兀突骨撤退時に孟獲でも目覚める
・群雄の大攻勢(弾)+法具連環(正玉)⇒蛮花の目覚め
※兀突骨撤退時に孟獲でも目覚める
・超絶防御+神象の極意4部隊
・超絶防御+神象の極意2部隊


目覚めを絡めた計略がとにかく豊富で面白いのと、遊軍を絡めた士気4で目覚めが使えるのが強い!
その分編成①と違い4掛け時の面押しが弱く、局地戦での1掛け?、2掛け?4掛け?なのか判断がとても難しいです。
あと通常時の武力2がどうしても押されてしまうので、兵種アクションもうまく活用したいところです。
編成①のようなゴリゴリに押し込んで城を落とすというよりも、どちらかというと英傑号令の様な攻めと守りの押し引きで戦うデッキだと思います。

象単の5枚編成については、現実的に弾きの操作性が失われ、兵種アクションが減少してしまう傾向にある為
5枚騎馬単を扱える様なスキルが有ればやってみても良いかもしれません。
5枚にするなら騎馬2、象3編成の南蛮王の大号令の方が強いと思います。

考察:戦い方

「神象の極意使い分け」

・極意1掛け:1点を守るのにはベストな選択。攻めで使うなら遊軍祝融か法具連環が必須。ある程度ひきつけて使わないと逃げられるので注意。
偽装で遊軍諸葛誕なら嘘みたいに敵の兵力が減ります👻

・極意3掛け:基本攻めはこれで安牌。相手のスキルが上がるにつれてこれだけだと攻城が取れなくなります。また武力上昇値が5以上且つ速度上昇系の号令に対してはほぼ歯が立たないので、打つなら孟獲や活持ちを壁にして士気相殺で内乱とれたらラッキーくらいに考えましょう。
(他の部隊は帰る想定で戦う)
守りの3掛けは安牌なのですが、パンチが無い為押し切られる事が多々、法具群雄の大攻勢や弾きの大攻勢と絡めるなら問題なし。(攻めも同)

・極意2掛け:可能性の塊。相手のスキルが上がるにつれて攻めではこれになるかな?無理やり攻城を狙っていきましょう。守りでも1番強いです。
但し迎撃でほぼ撤退のため、スキルアップが必須です。上手くなったら積極的に2掛けをしていきましょう。車輪も弾けます。

車輪はじき:https://youtu.be/LAiq2CWSIkA

「法具選択」
編成①の場合には攻めで衝軍の破壊力が強力ですが、編成②だとあまり有効では無かったです。
編成①(活編成)なら連環+装玉活+活玉がどんな場面でも便利で
編成②だと再起が安牌かなと思います。


とりあえず今神象masterなのでもう少し使い込んでいくとしましょう!




ではここまで🐘🐘🐘🐘🐘

 
作成日時:2021/05/19 19:17
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
まっつん
まっつん
2021年11月26日 18時29分

一つご教授願いたいのですが、
士気バック盛り盛りの新袁紹にいつも負けてしまいます。
兵法さんはどのように対処されてますか?
(私は今のところ中盤で落とすのを目標に士気使ってライン上げを意識してます。もし士気が節約できれば兀突骨→極意3掛けで最後のフルコン相手してますがどうしても押し切られてしまいます泣)

兵法
兵法
2021年11月29日 9時31分

まっつんさん
コメントありがとうございます。
士気バックというと田豊袁紹の形だとおもいますが、
まず①編成の場合
・連環(正・知)からの1掛け+花鬘で殲滅が間違いないです。
※遊軍は祝融(孟獲に付ける)だと尚良い
相手はほぼ増援なので、中盤で甄氏打ったのに併せて連環からの孟獲を打つ→増援まで売ったら花鬘目覚めで殲滅で
良いと思います。注意点は同じ人と当たった場合に転身再起を選ばれる事があるという事を念頭に置いて
先に計略を打たせる事を意識しましょう。

②編成の場合は
遊軍陳宮を兀に付けて、士気12から兀×2で守るです。
こちらは少し難易度が高いです。

どちらにも言える事ですが、落城は出来ないので攻めで士気を使い過ぎないように
防衛時に10~12は士気が残る様に戦いましょう。

まっつん
まっつん
2021年11月29日 17時35分

兵法さん
こちらこそありがとうございます。
攻めでも3掛け→法具→花鬘していたのですが
落城させる自信がある時以外は辞めておきます笑
動画投稿、大感謝です🙏

コメントするにはログインが必要です
シェア