1496

狂武錬おぼへがき

by
ふえる豆腐
ふえる豆腐
◆前置き
初めまして、ごきげんよう。とうふと申します。普段はCPUをポコパンして楽しんでいます。
本日狂武錬を完全制覇しクリア演出画面を撮ろうとカメラを構えて待っていたところ、恐ろしいことに「おめでとう」の一言もないまま法玉獲得画面に移行してしまったため、何か形に残る記念をと思い今回筆を取った次第です。
(↓悔しかったので作りました。袁姫可愛いです)
[袁姫可愛いですよね]
手持ちのカードが偏っていることもあり、真面目な記事を期待して開いた方には申し訳ないのですがあまり参考にはならないと思います。それでもという方は適度に力を抜いてゆるい感じでご覧下さい(目安として目と口が半開きになるぐらいがベストです)。


◆五虎将 試行回数:2
これに限らない話ですが、半分ぐらいのステージは城ダメもらっていいからとにかくすれ違って落城させることを意識して手持ちのカードで構築・試行しています。
敵軍の総武力が半端ないので、片側に寄せて伏兵で道をこじ開けてポコパンする形です。この手の戦術は攻城兵を入れると安定するそうなのでパクりました。遊軍はたぶん発動しないだろって思ったので回数を稼ぎたかった大喬にしています。

法具で知力を上げた伏兵を踏ませて開幕からポコパンするつもりでしたが、1回目は気でも触れたのか法具を使っていませんでした。これに関しては開幕に法具を使う文化があまり僕に浸透していないことが原因かなと思います。
2回目では忘れずに征知を使い、知力の上がった伏兵を無事踏ませてそのまま落城に持っていくことができました。
張紘は制圧将器になっていますが、これはシンプルに知力将器のものと間違えたからです(他に覚醒させるものもなかったので覚醒までさせました)。


◆曹孫四天王 試行回数:4
結論から言うと一番苦労しました。と言うのも蜀のカードはお尻に一目惚れして作ったSR祝融と何かでもらったEXカードしか持っていないためです。編成の幅が非常に狭かったため、幸いなことにデッキはすぐに決まりました。攻城兵こそ入っていませんが、祝融にEX諸葛亮をかけて無理矢理攻城兵にする(実際は攻城速度が上がるだけなので城門一発で20%強しか出ませんでした)という発想のもと、やや強引に編成。戦術は上と同じです。伏兵2枚しかないけど。

4回ともデッキは変えてないと言うより変えられないのですが、立ち回りの面(敵城に貼り付ける枚数)を変えています。最初は祝融1人で半分ちょっとしか削れなかったのですが、王悦、鮑三娘(これ"ほうさんじょう"って読むのを今日使って初めて知りました)と次第に張り付ける枚数を増やしていったところ、敵部隊の動きも若干変わり辛うじて落城できました。これでダメだったら伏兵を大量に印刷しようと思ってたので助かりました。


◆撤退したら負け 試行回数:1
撤退したらどんな具合に負けるのか少し見たい気持ちもあったのですが、わざと失敗するのもなんなので普通にやりました(知ってる方いたら教えてください)。5枚以上にすると確実に撤退する自信があったので4枚以下のデッキにし、極端な低知力を避けてパーツを選んでいったところ4枚中3枚が全体強化になっていました(自陣配備の時に気付きました)。
[デッキ画像]
開幕と中盤下げ気味にして孫堅でカウンターしたら普通に落城できたので特に書くことはないです。ごめんなさい。


◆超覚醒 試行回数:2
条件が条件なので覚醒依存度の低いデッキにしようと思ってできたのが
[デッキ画像]
これだったのですが、杜預にポコパンされてバイブスが下がったので路線を変えて槍を入れ開幕落とす形に

したかったのですが、手持ちがなさすぎて1枚しか入らない上に方向性がよく分からないことに。何なんでしょうねこれ。
この時は中盤にCPUがかなり固まって鐘会の緋略を使って攻めてきたところを司馬懿の蒼略で誤魔化せたので、カウンターで司馬昭の緋略+羊祜の緋略で落城できました。総じて敵軍の使用してくる計略に依るところが大きかったので、それ次第では1枚目のデッキでも行けるかもしれません。


◆超漢鳴 試行回数:1
漢鳴が溜まり切っていない状態でもある程度誤魔化せるデッキとなると騎馬単が適任な気がしたので、董卓を主軸に編成。樊氏は朱儁と迷いましたが、手持ちの朱儁が既に解任済みであることを忘れて持ち続けていたやつだったので樊氏にしました。朱儁でもいいと思います。

ひたすら塗って兵力少ない部隊は帰しての繰り返しです。超覚醒と違い、敵部隊の能力値が上がってるわけではないので通常戦闘は比較的楽でした。CPUは皇甫嵩と張奐を使ってきましたが、いずれも高いラインで撃ってもらえたので1部隊殿軍にするだけで壊滅および落城は避けられました。ちなみにこちらの使用計略は 王子服→孫堅→王子服→董卓 でした。孫堅の守りがアホみたいに強いです。


◆何が出るかな? 試行回数:2
正直何が正解か分からず、これでやって余りにもダメだったらデッキ変えようぐらいの意気込みで臨んだので、かなりいい感じに頭の悪いデッキに仕上がっています。例によって左右どちらかのサイドを突破していくやつです。

前線防柵だと敵軍の周瑜が勝手に出てきました。踏むつもりはなく伏兵のままでいさせたかったので失敗でした。画像は開幕法具を忘れた時のやつなので未開放になってますが、攻略した時は開幕に剛弓を発動しています。1回目は敵軍の周瑜の武力が99になってどうしようもないどころの騒ぎじゃなかったのですが、2回目は敵軍の周瑜がなぜか敵城に半端ないダメージを与えて勝ちました。不思議と勝った気がしませんでした。


◆七人の天下無双 試行回数:1
やることは対五虎将と同じなので、デッキのコンセプトも似た感じです。槍が入れられないので編成は若干違いますが袁姫はとりあえず入れました。

相手は呂布なので、わざわざ知力を上げなくても踏まれれば大抵殺害できるだろうと思い、今回は速軍でさっさとたどり着いてポコパンしようという方向性に落ち着きました。やってることは対五虎将と変わらないのでこれ以上書くことないです。ごめんなさい。


◆赤壁、大炎上!! 試行回数:3
敵軍に槍がおらず足場が悪すぎることもあり当初は騎馬主軸で試行したのですが、僕は目と頭が悪いので特殊条件が落城であることを見落としていたため急遽再編成。

今回は速度と知力を上げて対策していますが、兵力回復系の方が安定するかもしれません(試せてません)。再起が安定かなと思い3回とも再起にしたのですが、3回目は使いませんでした。こちらが2部隊(以上?)重なっていると焼いてきがちなので戦略に組み込めるかも。


◆総括
手持ちのカードだけでいけるか正直不安だったのですが、何とか無事制覇することができました。天下統一戦的なデッキを考える楽しみがあり、個人的にすごく好きなモードです。今後はタイムアタック的な楽しみ方もしてみたいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
更新日時:2021/04/05 20:53
(作成日時:2021/04/05 01:25)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア