1033

配信ご視聴ありがとうございました!

by
依田芳人(Yorita Yoshito)
依田芳人(Yorita Yoshito)


どうもー、依田は芳人でしてー。
昨日は配信してました。




気づけば、よりたいせんも20回目を迎え
意外と続いてるなぁ……と感慨深くなります。


昨日の使用構築は
・虎王孫氏
・覇騎の共振
・勇往邁進ワラ(最後1戦)

だったのですが、戦績は振るわず……
ですが、





ようやく全国対戦の勝ち数が1000を越えました!
(借金800以上あるのは目を瞑る)
大戦始めて1年で結構プレイしたんだなぁとびっくりしてます。
次は勝率上げながら2000勝をお祝いしたいですね……!


さて、プレイのほうの反省ですが、
負けた試合の多くは
「ここミスった!」と言いながら負けてた気がするので
それを一つ一つ直していけば、
成長につながるのではないかと思ったりします。





思ったよりやれた覇騎の共振は
副将器が綺麗になりました。
多分夏侯覇は兵力がベストってのは合ってそうでしたね。
主将器交換券使うか悩んでます。


また、1.5枠にまだまだ考察の余地があるのは
何となく感じました。
虎王の士気回しみたいな感じで
雛氏入れてみるとか……
基本的に7×3のプランに変わりはないんですが
王異より士気軽いし、相手のカウンター対応で
部隊が整ってないときにも撃てるかなって……
征圧がBになってしまうのが悩みどころ。


また、コメントでも指摘されてましたが
まだまだ共振を引っ張れる余地があるのに
白兵甘くてどこかが落ちそうになり、
撃たされる感じで共振撃ってる事が多いので
ここは改善していきたいですね。
兵力管理と槍出しと壁凸!大事!


戦力は割と下がってしまいましたが、
この土日はたくさん大戦して
戦力もスキルも上げていけたらなと思います(*'ω'*)


ではまた('ω')ノ
作成日時:2020/09/18 09:36
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
依田芳人(Yorita Yoshito)
依田芳人(Yorita Yoshito)
2020年9月18日 14時33分

>楊狐さん
LEとかに使うのが一番理想的かなと思うんですが、そもそも普段LE入る構築使いませんし、使うのもありかと思いました(*'ω'*)

楊狐
マーマイト名護
マーマイト名護
2020年9月18日 14時36分

夏侯覇君は確かに兵力欲しいので、主兵の速3はいいんじゃないでしょうか
個人的には副が兵3なら攻城術とか城門も強いかなーとは思います

依田芳人(Yorita Yoshito)
依田芳人(Yorita Yoshito)
2020年9月18日 14時41分

>マーマイト名護さん
攻城術なら兵3、城門は他でも付けられるから優先度低めかなってのが主観だったんですが、主将器兵力だと副将器に融通利くイメージなので、使っちゃおうと思います(*'ω'*)

コメントするにはログインが必要です
シェア