こんばんわ。久しぶりの投稿です(*´-`)それは、皆さんに意見やアドバイスを是非教えて頂きたいからです。その決断に至った理由は、ここ何日か連敗が続いたからです。今までは負け越すにしても、一敗、二敗する程度だったのですが、いきなりここ最近は10敗ほどの惨敗が続いています……(>_<)もう、自暴自棄になりそうで、自信が無くなりました。やがて、負けるのにお金を払っているのも馬鹿馬鹿しく感じるほどです!!💢センスがないと思い、引退も頭によぎりました。そこで、皆さんに是非問いたいです。上手くなるためにした努力や意識したことはありますか?また、勝っていく為に必要なことはなんでしょうか?因みにデッキは継応開来です。継応開来はこだわりのデッキであり、「盟友」まで使い込んできました。そんなデッキで負けたから尚更ショックは大きい…。勝つためには、やはり環境をみてその都度デッキを変更していく方が勝率は出るのでしょうか?でも、こだわりのデッキをずっと使い続けてらっしゃるランカーもいるしな〜( ˙-˙ )頭を使わない人は勝てないゲームなんでしょうか?腕の操作だけで勝ち続けるのは無理なんでしょうか?
思いの丈を全て吐き出したらこんなにも長文になってしまいました^_^;失礼しました。是非親切な方々教えてください!!宜しくお願いします。
°ω°) 自分を棚に上げて一般論で話しますね。
とりあえず3つくらい、コンセプトの違うデッキ組んで持ち歩いてみるといいですお。
で10セットに1セットくらい別デッキで打ってみるとか。
たぶん負けると思いますけど、メインの継応以上にうまく操作できなかった感を覚えるでしょう。
こだわりのデッキって言うとネガティブですけど、裏を返せば一番手に馴染んでるデッキでもある訳で。
そんな中で姜維以外のコスト割や兵種バランスを取っ払って、継応デッキ改をいくつも作って何度も失敗してみると良いのかな。
そしたら意外な勝ち筋や活躍するパーツを見付ける事もあるでしょう。
極論、馬謖ですら素武力枠に変えても良いのでは?
コメントありがとうございます(^ ^)環境を見て、流行りのデッキを使ってみるのですが、言われたように上手く操作できず負けるので結局継応開来に戻っちゃうんですよね(ーー;)慣れるためにもcom戦なんかで最初は試した方がいいんですかね?4回目が打てなくなってしまうので、馬謖は外せないような気がします!一度試行錯誤し失敗して学んでいこうかなと思います!アドバイスありがとうございました!参考にさせて頂きます(^_^*)
因みに、ぬるぽ神さんは号令デッキを使われてるんですか?また、環境をみてデッキは変えてらっしゃるのですか?是非教えてください。
僕より上手い人にコメントするのもあれなのですが・・・
どうしても追加カードとそうでないカードでパワーの差があるので、どうにも勝ちにくい相手というのは実際いると思います。でも勝てる相手もいると思うので、予め、このデッキに負けるのはしょうがない。でもそれ以外のデッキには勝とうと気持ちを切り替えるのが大事なのかなと思います。
あとは、負ける理由って、精神的に熱くなってるのが原因なことが多いと思うので、自分の過去の勝ち試合を見て、メンタルをいい方向に持っていってから大戦するというのを僕はやっています。
°ω°) ポックンは呉しか使わないのですが、その中でも軸は夷陵であって号令ではないので、号令は本人のスペックと計略威力のバランスが取れた武将をピックします。
今はフルコンで押してこうと思ってるので夷陵も巨虎に交替してますし、今日完成させてこれから動かしてくデッキは北伐竜虎4枚です。
英知バラもまだ使ってないけどケースには常に入っています。
槍は高コスト・馬と弓は中コストってのが自分にはフィットすると思っているので、今こだわりはコスト割と兵種だけな感じになってきました。
頭使わないと勝てないと思いますよ!(率直ですいません)
多分、ずっと使っているランカーの方は流行りデッキに対する対応を考えてプレイしているはずです。
最近まで多かった後半型のデッキには中盤までにフルコン+大攻勢で落城狙うなど。同じことをずっとやっても勝てないので同じデッキの上手い方のプレイを参考にするのが大事ですよ。(ちなみに自分は10年以上八卦やってます)
頭は使ったほうがいいかと思いますけど…他の方の投稿も見て下さい。20連敗してる方もおりますよ。自分も最新勝率2回ですけどまだまだ、引退なんてしたくありません。趙雲デッキだけで戦ってますけど負ける為に金を払うのは確かにバカのする事ですけど、ソコから何か学になってることもありかと思いますけど?負けた試合を録画して見直して観てはどうでしょう相性ゲーや本気で無理な試合を除けば、勝ち筋は見えると思いますよ。
私自身は6陣のプレイヤーですけどアドバイスはできると思っております。
まず、腕前だけで(同じカードをずっと使用して)勝っていくのは可能か?について。 これは「対戦」という相手のいるものですから場合によるとしか言えませんよ。
今までが1敗2敗だったのも運かもしれないですし、勝ってたのも負けてたのも理由があったかもしれないしないかもしれない。さらに、気付きとか訓練で勝ちにもっていけるのもあったかもしれないし、逆にどうしようもなかったことかもしれません。
どうしようもないことはとりあえず置いといて、こうすれば良かったというのを見つけていくのがとりあえず負けを減らす道です。
もしそれが分からなくても、少しでも、いいんです。例えば「もっと突撃当てよう」とか「もっと撤退させないようにしよう」とか「こいつはこういうとき強いから注意しよう」とかそんな小さいことの改善でいいんです。それが強いプレイヤーの正体です。(勿論例外はいる)
・同じようなデッキを使っている人の対戦動画を漁って、戦い方の幅を増やす。継応開来は人気があったデッキなので動画サンプルは多いハズ。
できれば見ながら「自分ならここでどう動くか?」を考え、動画の人が違った動き方をした場合に「どのように考えてこの動き方をしたのか?」を考えるとGood。
・最近は特に計略の使い方が勝敗を分けるゲームになってきている気がするので、連突などのスキルよりは戦局眼を鍛える方が勝ちやすくなると思います。
継応開来の場合は基本的に姜維撃ち続ける事になるかと思いますが、号令が撃ちづらい相手には別の選択肢を用意して引き出しを増やす事も必要かもしれません。
また序盤が弱く終盤で捲るタイプのデッキなので、開幕に強いデッキ相手にはどう立ち回って凌ごうか(環境に多そうなデッキを想定しておけばとりあえずOKかと)などは事前に考えることができる部分なので、もし不十分であれば一度振り返ってみるとよいかと。