1122

温めておいた1勝でございます、、、

by
司馬欣
司馬欣

いつもコメントありがとうございます!
前回1勝もできなかったので、悔しくてまた大戦してきました。
 
今回は
●手腕の範囲内に全員を入れる
●ぶつかるまで我慢する(中央から相手陣側で手腕を使用する)
を実践してみました。
加えて
今の孫策(2コスト)から槍or 弓に変更してどうなるか
も試してみました。
 
結果から言うと惨敗です。皆さん勝率高すぎです。
1戦目が一番集中できて、その後どんどんグダグダになっていきました(涙)
 
(下から順に6戦)
 
 唯一勝った動画(1戦目)
 

1戦目
唯一の勝ち動画(笑)
正直まぐれですが、この対戦については、基本は手腕を繰り返し、相手が自城前で孫策に落雷を使用してきたら『ふんばれ』で武力あげて槍2体で攻城をイメージしていました。
最後の守城はギリギリでしたがとりあえず勝てて良かった。
 

2戦目
胡奮と淳于瓊のコンボが強すぎました。沮授の妨害もやられてました。
 

3戦目
相変わらず張遼&郭嘉が強すぎる。どうしていいかほんまわからん!
 

4戦目
敵高武力馬の対処に悩み、谷利を投入。1回目は呂布ともう一体を火計で撤退させれたけど、2回目以降は相手が警戒しまくってて他に策が見いだせず。
 

5戦目
大器の旅路が強すぎる。これも未だに対策がわからない。
 

6戦目
敵高武力馬と槍の対処に悩み、太史慈(剛弓麻痺)を投入。相手のデッキがすごくこだわりがあって面白そうでした。尊敬します。終盤で相手の陸機の計略とこちらの太史慈の計略で士気差が作れたのでは?と気づき、勉強になりました。
 
 
【今回の気づき】
・2コスト槍はスキル不足で迎撃できないと歩兵に成り下がってしまう
・2コスト弓は太史慈が神速馬対策になる?使用感としては一番武力8という点を実感できた
・1コスト馬はすぐに死んでしまうので突撃させるよりは、色塗りや城端攻め要因と考えるべきか。
・序盤のぶつかり合いでよく槍が前に出すぎていることがある。序盤はやや自陣よりで相手とぶつかって帰城距離を減らしたほうが撤退しづらいのでは
 
 
帰宅後まおうロックさんが手腕でわかりやすい動画をyoutubeで上げられていたので勉強してました。
その上で今後は
 
これでやってみようと思います。
(孫尚香:未所持、宋謙は攻城術・赤2を用意して周姫と役割分担できたらと考えてます)
 
次回は
●手腕の範囲に全員入れる
●序盤のぶつかり合いを自陣よりでやってみる
で挑戦してみたいと思います。
 
1勝できたのは皆さんのおかげです。
道は険しくとも頑張りたいと思います!
作成日時:2020/05/30 19:53
コメント( 2 )
板尾の嫁
板尾の嫁
2020年6月1日 20時0分

動画を拝見しました。良かったと思います。
1回目の《手腕》は柵を壊すまで我慢できれば…というのと、
《ふんばれ!》の使いどころが活きていなかった点くらいですかね。
 
次は「兵種で有利になる部隊の対面」を意識してみて下さい。
 
今回の動画の場合ですと、R顔良とR張郃という超絶騎兵2枚が相手なので、
突撃を貰わないためにも自軍槍兵2枚の存在が重要になります。
具体的には敵両騎兵が撤退していない状況では槍2枚両方を攻城せずに、
最低1枚は騎兵の突撃から部隊を守れるよう上で槍を出すようにしましょう。
攻城力が欲しい場合は孫権も向上に参加させても良いです。
 
また、序盤は敵弓兵が2枚とも左側にいる状況だったので、
SR孫策は中央~右の敵騎兵2枚は槍兵に任せ、
弓兵へ突撃をしに行くのも狙ってみたいです。

司馬欣
司馬欣
2020年6月3日 17時55分

>板尾の嫁さん
コメントありがとうございます!返事遅くなりすみません。

まずは前から言われているとおり、しっかり手腕に絞って戦ってみます。その上で「兵種で有利になる部隊の対面」を意識してやってみようと思います。
自分の動画を見直して、再度ご指摘箇所を見てみようと思います。
細かく見てくださってありがとうございます!
尊敬の年を込めて、勝手に師匠と呼ばせてくださいm(__)m
いつも本当にありがとうございます!

コメントするにはログインが必要です
シェア