1052

『総武力』×『兵力』=『総兵力』という考え方

by
Zero
Zero
(まえがき)

(板尾の嫁さんの武力と兵力の投稿を読んで)
(そういえば兵力について書いた投稿をオクラ入りにしている事を思い出しました)



(何故、お蔵入りにしたのか?)

(………帝王昇格投稿に抱き合わせにしようと思っていたのに帝王に上がれなかったからです😇)
(昇格出来たら投稿も上げれる、という自分のモチベーションの強化と)
(理論を語るなら成果があった方が説得力があるかな、という思いでした)

(せっかく思い出したので投稿します😊)

(今から珍しく私が語る理論は)
(三国志大戦、5年くらいプレイしてるけどイマイチ三国志大戦のことを分かってないプレイヤーが語っている)
(それぐらいの温かい目で見てください)
(温かさは大事です☺️)

(まえがき、おわり)



「戦は『兵力』よりも『勝機』だよシンイチ」とミギーは言いました。

歴史に高く名を残した戦いというものは、その多くが名将、智将による、

「兵力差を覆した戦い」

ではないでしょうか?

奇抜な作戦、新兵器の開発、地の利を活かし、人心を巧みに操り、勝利を手繰り寄せる。

ですが凡将の私はこう思います。


「いや、やはり、戦は『兵力』だよ😊」と。


こういう事ですね🦍






仮に、三国志大戦に於ける『総兵力』を
『総武力』×『兵力』
で計算してみるとしましょう。


私のデッキ、曹真、龐徳、龐会、賈逵で、

①主効果「攻撃力上昇」と「兵力上昇」、副効果の「兵力上昇」を全て覚醒しない場合、

曹真 武力8×兵力100%=800
龐徳 武力8×兵力100%=800
龐会 武力8×兵力100%=800
賈逵 武力4×兵力100%=400

総兵力2800


② 龐徳と龐会の主効果「攻撃力上昇」と曹真の主効果「兵力上昇」、3人とも副効果の「兵力上昇」×3を覚醒した場合、

曹真 武力8×兵力127%=1016
龐徳 武力8.8×兵力112%=985.6
龐会 武力8.8×兵力112%=985.6
賈逵 武力4×兵力100%=400

総兵力3387.2

総武力34に匹敵するかは分かりませんが、非覚醒の時と比べると戦場に持ち込んでいる兵力がかなり増えています。



元々、曹真は兵力赤3、龐会は迅速赤3にしていました。
これは、「限られた時間での与城ダメを上げる為」です。
賈逵の計略をメインに考えると、「相手が守城に戻れない状況を作る事が出来る」からです。

ただ、征覇王、帝王に向けて戦う中で、曹真を打つ事の方が多くなっていきました。
曹真の計略をメインに考えると、「最大兵力と乱戦力を高めた方が良いのでは?」と思い、将器を緑に振り切りました。

結果、僅かに勝率が上がった気がします。(他の要因もあるので将器変更が当たったとは断言出来ませんが)



「戦は速度」逃がさないし逃げれられる
「戦は知力」ダメージ計略と効果時間の操作
「戦は攻城力」先に城落とせば勝ち
「戦は手数」ワラの強み


色んなスタイルや考え方があると思いますが、一番シンプルかつ易しいのが
「戦は兵力」
かもしれませんね😊



最後に一つ、自分では分からないので皆さんに聞いてみたいのですが、

⑴曹真兵力赤3、龐徳攻撃緑3、龐会迅速赤3

⑵ 曹真兵力緑3、龐徳攻撃緑3、龐会攻撃緑3

これ、短い時間ではなく99C全体、いろいろなデッキと当たることを想定した場合、
トータルでの攻城力はどちらが高いと思われますか?


 
作成日時:2020/04/22 18:16
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 11 )
11件のコメントを全て表示する
Zero
Zero
2020年5月1日 15時4分

>王ムルさん
役割分担考えると、これがベストな気してきました!ありがとうございます😆

Zero
Zero
2020年5月1日 15時8分

>指鹿為馬はよさん
曹真(2)龐会(1)が良い理由を具体的に説明して頂けてありがとうございます!なるほどです😆攻撃上昇は与ダメで被ダメ変わらないの忘れてました!

Zero
Zero
2020年5月1日 15時11分

>柱の男さん
このコメントが格好良いですっ😆😆😆

コメントするにはログインが必要です
シェア