729

ありが滕芳蘭【一番思い入れのある武将カード】

by
ぞーくん
ぞーくん
一番思い入れのある武将カード。
好きなカードが多すぎて難しいですが、悩んだ末に三国志大戦4をプレイするきっかけになったカードを選びました。



R滕芳蘭【輪廻の舞】

©SEGA


かわいい。


滕芳蘭は、呉の最後の皇帝・孫晧の皇后です。
私は三国志の後期に興味があり、後期に登場する滕芳蘭はもともと好きな人物の一人でした。

今は三国志大戦の滕芳蘭も大好きです。
せっかくの機会なので、好きになった経緯などを書きます。




①きっかけのカード
冒頭にも書いたように三国志大戦4をプレイするきっかけとなったのはこのカードです。
大戦自体はむかし少しだけプレイしていましたが、4の当初は触っていませんでした。
征圧ってなに?という感じでしたね。

そんなとき晋が追加されるという噂を聞いて興味が湧き、三生を視聴することに。
とはいえ後期勢が追加されるとしてもむかし出た孫晧や張悌・沈瑩くらいで、控えめにいってもメジャーではない滕芳蘭は出ないだろうな~と低みの見物をしていたんです。

そうしたら番組内でちらっと紹介されましたね虎フードのかわいこちゃんが。




(2:39:33~)


この瞬間に大戦4をプレイすることが決まりました。マジで。


私と三国志大戦を繋いでくれてありが滕芳蘭

出ると思っていなかったのに出るなんて……。
デザインも素敵だし、最高だ。クロサワテツ先生、ありがとう。
もう思い残すことはない……。

この時はそんな満足感に浸っていましたが、三国志大戦はこれだけでは終わらなかった。




②ぽけっと版の追加
滕芳蘭って記述が少ないので「こういう人」という人物像がないんですよね。
強いて言えば暴君の孫晧に振り回された薄幸な女性というイメージ?
だから大戦ではどんなキャラになるのか気になってました。

で、アーケード版のフレーバーテキストやゲームでのセリフを見聞きしたときは気弱で不憫な人という印象で、大戦はそういう路線でいくんだな~晧ちゃん呼びかわいいな~計略セリフでいつも私を応援してくれて優しい(錯覚)~と見ていたのですが、

その印象が後に追加されたぽけっと版を見て変わった。




©SEGA


「わ……わたしはぜったい見捨てないからね……」


このセリフ、良い。

これは孫晧を見捨てないと言っているんですよね。
アーケード版では大声を怖がって机の下に隠れているし、ぽけっと版でも遠くからこっそりという体で見ている。
そんな気の弱さを見せながらも、決意を秘めた表情で「ぜったいに見捨てない」と。



この瞬間「三国志大戦の滕芳蘭」が好きになった。


余談ですが私が歴史の滕芳蘭を知ったのは正史三国志からです。
正史では不憫な女性です。皇后になる前も権力闘争に巻き込まれたし、皇后になった後も憂き目に遭っています。
権力者に振り回され続けた人という感じで、私もそういう印象を持っていました。

そんな彼女のイメージが変わったのは建康実録という史書を読んでから。
ちなみに芳蘭という諱もこの史書から出た情報です。正史三国志では滕夫人と表記されています。
そこにはこう書いてありました。


滕后自為哀策文甚酸楚
滕芳蘭は孫晧に先立たれると自分で哀策を作り、その文はとても悲しくつらいものだった。



この記述すごいインパクトがあったんです。
ただ振り回され続けたか弱い人だと思っていたのが、それだけじゃないとわかったので。

滕芳蘭がどういう心境で孫晧の哀策を作ったのかは様々な解釈があると思います。
私はこの人は強い女性だったんじゃないかと考えるようになりました。
それについて語ると三国志大戦と関係がなくなるので(あと恥ずかしいので)割愛します。


まあとにかく滕芳蘭に「強い人」というイメージを個人的に持っていたので、ぽけっと版を見たときはその「強さ」を感じてめちゃくちゃ嬉しかったんです。痺れました。好きになっちゃうよな。


登場しただけで嬉しいのに、デザインはかわいいし、声は小清水さんだし、性格も理想的とか、もう思い残すことはない……。

でもやっぱり三国志大戦はこれだけでは終わらなかった。




③義勇ロード呉後伝。
見た?
やばない???
ネタバレになるので多くは語りませんが、最高の滕芳蘭(と孫晧)だった。




滕芳蘭の落城セリフを聞いた上であのラストを見ると感動もひとしおです。
気になる方はぜひ見てみてください。




④おわりに
三国志後期は作品化することも少ないし、ましてや滕芳蘭が登場するなんて稀だと思うんですよね。

そんな貴重な作品となってくれた上に素敵な滕芳蘭を描いてくれた三国志大戦。



感謝っ…!圧倒的感謝っ…!

ありが滕芳蘭…!!

これで本当にもう思い残すことはない……



フォーエバー三国志大戦





ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
作成日時:2020/04/18 10:11
コメント( 2 )
おかか容疑者
おかか容疑者
2020年4月19日 6時6分

滕芳蘭は今作で存在を知った人物で「セガもいろんな所から引っ張ってくるなー」と感心していたんですが、そういう人物でもぞーくんさんのように登場を心待ちにしている方がいるんだなと思うと、改めて三国志というコンテンツの深さを思い知らされますね。
まさに理想的な滕芳蘭ちゃんが登場したこと、おめでとうございます!

ぞーくん
ぞーくん
2020年4月19日 9時0分

>おかか容疑者さん
大戦はかなりマイナーな人物が取り上げられたりしてますね~。新カードの追加があるたび色々な発見があって面白いです。
滕芳蘭がボイス付きで登場するなんて後にも先にもない気がするので本当に嬉しいです。ありがとうございます!

コメントするにはログインが必要です
シェア