1425

もういい、わたし引退やめる!

by
金村保坂非道
金村保坂非道
かつて弓周泰が発表された頃…
『曹仁出るまで引退するわ』
『おう、また明日な』
というやりとりをしました。
果たして、戦騎の極意は追加されずわたしは強制引退することになりました。
引退していたんですよ、プレイはしていたような気もしますが…

わたし、大戦やめなくてよかった!

今こそ言える、この言葉を
張遼追加。
ねんがんの戦騎の極意をてにいれたぞ←チガウ
良いスペックで追加されました。
なんといっても二掛けと三掛けが帰ってきたのは嬉しい限り。とくに人馬効果は号令を重ねたり、奥義を重ねることで相手にものすごいクソゲーを押し付けます。対戦相手のストレスをひしひしと感じる。乗り崩し最高。


十面埋伏の追加もあって、非常に楽しくプレイできています。

皆さんは新バージョンいかがお過ごしでしょうか?
新カード、新計略に今は夢中ですが、遊軍のシステムには首を捻るプレイヤーさんも多いのではないでしょうか。任意発動できないので一部使いにくすぎる仕様、ゲージの溜まりかたからくる不公平感、田中…
やりたいことは理解できるのでブラッシュアップしていけば良いかなーと思います。戦国の普請みたいに余剰ボタンに役割を割り振るとか、ね?

呂布、郭淮時代に比べるとマイルドという声も聞こえますが、これは圧あるわーというカードがそこかしこに見られるので、研究が進むのが楽しみですね

さて、今日はようやくお休みですのでちょっと大戦してきますかねー
皆様も新バージョン開幕直後の混沌を楽しんでください。
作成日時:2020/03/11 08:42
カテゴリ
日記
コメント( 3 )
おかか容疑者
おかか容疑者
2020年3月11日 18時41分

戦技のゲージまで意識して試合するのは正直無理だと思うのでここはもうちょっと使いやすくしていってほしいところですね。
士気バック計略が打てねえんだよ(半ギレ)

燈蝋之斧
燈蝋之斧
2020年3月11日 19時39分

遊軍はデッキタイプで暴発する仕様なのが、なんだかなぁ……て感じですね。勢力によって名称被りの深刻度が違うのもアカンかと。呉とか既に全員武将カードある上、主流武将なので名称被りが……。

金村保坂非道
金村保坂非道
2020年3月12日 8時19分

>おかか容疑者さん
現状、軍師システムと虎口システムの悪いところを合わせたようなシステムになってますね。
>燈蝋之斧さん
荒らすタイプのデッキは兎に角暴発する傾向なので厳しいですね。2日は兎に角リードされないので中盤相手の攻めに合わされて、割りに合わないなーと首をひねってばかりでした

コメントするにはログインが必要です
シェア