ちょっとデッキを語りたくなった。
礎龐統を使い始めたのが6月頃、このコスト編成に落ち着いてからももう半年ほど経ちました。
○こだわり
最大値を100としたら、75くらいのこだわり勢だと思う。
これ!って決めたデッキは300戦くらいは使うし、下方されそうなメインカードは避け、長く使えそうなものを選ぶ。
(例外はSR郭淮のときで、キャラデザ見てすぐ使うと決めたw)
これは別にこだわりの方がカッコいいとかじゃなくて、単に自分にとってはその方が楽。
デッキを変えたり複数使い分けてたりしてるときに、「あっちのデッキでやってれば良かった…」ってなるのが嫌なんですよ。
一つのデッキに決めていればバージョン毎に悩まなくて済むし、相手のデッキだけを考えていればいい。
そうやって使い込むうちにカード1枚ごとに愛着が沸いて来ていつの間にかキャラ愛になってるからこだわり勢なんですよね。
とはいえ環境を見てパーツの変更を考えるし、下方されたりぶっ壊れカードが追加されてどうしようも無くなったらさすがにデッキ変えます。
(こだわりが行き過ぎて拗らせてる人にはなりたくない)
こだわりの弊害として、立ち回りが蜀礎デッキ用になってるので、別なデッキ使ったらたぶん証10コくらいは腕落ちます。
○デッキの勝ち筋
基本は士気6号令を3回打つだけのデッキなので、漫然とやってて勝てる相手は少ない。
長くやってて分かったのは、
・関銀屏まで回せてはじめてパワーのあるデッキ
→攻めのサイクルが早すぎると3回目の号令に関銀屏が繋がらなくて負ける
・そんなに城を殴れない
→フルコンのあるデッキには、最初の士気6をスルーされるとつらい
つまり、回復を盾に戦場中央で白兵をじっくりやって、相手に先に動いてもらうのが勝ちパターンなんですよね。
そのために2枚武力8が入ってるわけで。
一方で、時には回復を前提に無理矢理ラインを上げて雑に号令を打つこともできる。
これが決まったら勝てる!っていう分かりやすい勝ち筋なんて無いけど、そのぶん立ち回り考えれば無理なデッキも少ないのが蜀礎の魅力ですね!
○最近聞かれたいろいろ
①先導者魏延の採用理由
「好きだから」が7割。城持ちの騎馬って好きなんですよね。龐会とかSR徐晃とかも。
蜀礎には白兵強くするために武力8の騎馬を入れたいけど、攻城力も欲しいっていうジレンマがあって、それを上手く解決できるのが先導者魏延だと思ってる(ほぼ後付けだが)
とはいえ、別に他の武力8馬でもいい。
征圧2でしっかり内乱が取れるSR魏延(征圧将器)が最適かも。
他にも知力5と突撃術の関興もいいし、素征圧2で士気か守城が付く張翼もあり。
でもMasterが付いてるので先導者を使っていく。
②てか周倉って打つことあるの?
配信であんまり気合ッス使わなかったらコメントで言われてた。
確かに、今バージョンになってからは4試合に1回くらいかも?
でも入れてる価値は確実にあると思ってます。
・戦場中央で有利に構えてる状態で士気溢れになる展開
・相手が荒らす計略を打ってきたとき、内乱をあげて士気差を作る
この2つが特に価値がある。
そもそも打たなくても武力4が強いことが多いですね^^;
③法具ってどうやって選んでますか?
これはこのデッキに対して聞かれたわけじゃないんですけど、だいたいの選択基準は
・号令対決:大攻勢か再起
・対超絶、ダメ計:再起
・対大型号令:連環
で、だいたい3択。というかどのデッキでもだいたい3択くらいだと思ってる。
自分なりの基準を持って自分なりの3択を考えると迷わなくて済むかなー。
○最近思うこと
全国順位4000位くらいの頃は白兵が大事だと思っていて2.5騎馬をうまく使うことが目標だった。
2000位くらいになると立ち回り(キャラ対と士気の使いどころ)が大事だと思った。
で、いま1000位くらいに居るとやっぱり白兵が大事だと思ってる。
理想の立ち回りをするには白兵で後れを取らないことが前提だなって。
明日は証51を目指してちょっと多めに大戦やってきます!
では!
同じデッキの使い込み、流石です!
もはや先導者=YOUさんな気がしますね
フットワークの軽さでどんどん先導していってくださいね
礎相手に勝ったことがありません、SR魏延とか入ってる形が苦手です。
フルコン搭載してるデッキは、礎相手は最初の士気6をスルーして、フルコンぶち込んだ方がいいんですかね?
消耗上等でラインあげられて、城前で礎されてかなり城もってかれそうなのですが
どっぐすさん>
フットワークの軽さでどんどん刺さっていくぅ!
全国大会後の環境の変化が不安ですが、宿星まで使いたいです。
黒ヘイ♪さん>
攻め/守りの上手さも関係してくる話なのであれですが、自分の場合だいたい無士気で内乱込30%くらいしか殴れず、カウンターのフルコンに対して礎での防衛がギリギリ間に合うものの6割殴られて返せない…みたいな展開になりがちです。
6.5コスかつ騎馬2コスなので攻城力はあんまり無いと思います。
礎側が士気8以下で攻めてきて、部隊を落とさず守れそうならスルーできると思います。
関銀屏まで回せてはじめてパワーのあるデッキ 思わず頷いてしまった。やっぱりそうなんですね。
負ける時はだいたい目覚めコンボを凌ぎ切れなくて負けます。相手するならライン維持が最重要ですね…。
なんとかハーフラインで撃たせたいですが相手もこっちが崩れた時以外はコンボしないで次回に持ち越すんで、
2~3回ある相手のターンに対して万全で待てないと厳しい感じ。赤壁ぽぴぃ…。
白兵大事 超絶格上相手だと白兵でねじ伏せられて大抵はデッキ相性以前の問題になるんで激しく同意です…。
劉禅の夏休みさん>
蜀礎はハーフラインでの白兵が得意なデッキなので、同規模の号令対決では有利取れます。ワラバラ系は腕前次第w
おっしゃる通りダメ計全般がきついです。