3450

強い?弱い? 現環境注目のSR1槍司馬懿ってどんなカード?

by
千国志大戦
千国志大戦
こんばんわ、今日は槍司馬懿について語っていこうと思います。
私のホームの大戦仲間からも、あらゆる配信でも司馬懿は武力8だったら、武力上昇が5だったら強いのにと言われ続けてました。
実際に使っている君主の評判は悪くないものですが弱い評価をする方も少なからずいたと認識しています。

いやいやスペック・計略共に壊れてはいませんが強いカードですよと言ってもあまり信用してもらえず辛い思いをしてましたが
最近、司馬懿司馬師が使われるようになってようやく弱カードのレッテルが剥がれたのではないかと思います。

今回はそんな槍司馬懿について語っていこうと思います。
一応、337回ほど使っており旗にもしておりますのでにわか卒業位の回数はこなしております。

①スペック

さてスペック代わりに遊々亭様より画像を拝借。まずですね。超カッコイイんですよね。
日田慶治先生の美麗すぎるイラストが目につきます。イラストだけで2.5コスです。
さて、のろけはそこまでにしておきましょう。

まず確かに武力には不安がありますが、伏兵と魅力という特技を持っているので開幕はやたらと強いです。
知力10の伏兵は知力3を確殺、4には85%ものダメージを与えます。
知力将器をつければ知力4に109%とその後の司馬懿の槍撃も含めれば確殺となります。
これはNITRO師匠よりデータを拝借しました。いつもありがとうございます。

話を戻して知力4に大ダメージとなれば流行中の槍馬超のようなスペックにはかなり刺さるのではないでしょうか。

また晋は魅力も簡単に盛れますので伏兵で凌いだ後に魅力を活かして士気6即号令で攻めるのか
いったん真ん中で待ってその後の展開を作るのかなどゲームメイクを大きく助けてくれます。

高知力であることも晋との噛みあいが良く、安心して強い号令につなげることが出来ますね。
妨害もダメ計もなんのその。
晋という勢力の中で見れば覚醒上昇の役割をもつ武将として必要なスペックは全て持っています。
むしろ高スペックと言えるでしょう。

主将器についてはwikiだと兵力安定とはされていますが、
上記の知力4への伏兵ダメージ、現環境のように知力臨機応変陸抗が流行っていればむしろ今はベストは知力ではないかとも思います。
環境によって兵力か知力か選べればいいですね。
副将器についてはぶつかり合いには不安があるので速度盛り、または逆転を狙うために赤盛りが良いでしょう。
将器制圧上昇?制圧3と4そこには何の違いもねぇじゃねぇか。

②計略
狼主の大号令 士気6 武力+4 覚醒ゲージ100%(覚醒武将のスペック↑) 11.7c 知力依存0.2c
さて皆様どう見ますか?
覚醒武将のスペックが上がるので見た目よりも威力が高い計略です。実質覚醒持ち武将はタイミングによりますが永続で制圧1武力知力+1の恩恵を得られます。
しかも効果時間が長いのでライン上げに打ってもいいですし高いレベルで便利な計略と言えます。

イメージがまだ湧かないでしょうか?使えば強さもわかりやすいのですが・・・
ではここで魏の曹ボウの計略を比較してみましょう
魏帝の維持 士気5 武力+4 11.7c 知力依存0.4 終了時自身撤退

上記の通り晋は魅力を盛りやすいので、士気に違いはあれど実質的には撤退しない魏帝の維持を打っているのと同様な効果と見てもいいんじゃないでしょうか。
これを無士気でしのぎ切るのは困難です。
まとまった城ゲージを持っていくか、それとも何か士気を吐かされるかという展開になります。
そしてそれは晋にしてみればいずれも良い展開と言えるでしょう。
守りに使った場合も効果時間が長いので最低限の被ダメ、そして理想的なカウンターへつなげることが出来ます。
晋の序盤の攻守両面にぶっ刺さるカード、それが司馬懿です。

③総論
スペック、計略共に覚醒晋デッキの序盤を支えるカードです。文鴦などとは組みにくくなってしまいますが司馬兄弟、司馬炎へのつなぎ役として大きな役割を果たしてくれます。
 
更新日時:2020/01/22 21:50
(作成日時:2020/01/22 21:48)
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
千国志大戦
千国志大戦
2020年1月22日 23時11分

>斧男さん
派手さは無いですが着実に中盤以降に繋げるいいカードだと思います

眠り姫
眠り姫
2020年1月25日 21時13分

悪女賈南風と組ませた4枚型を考えてます
悪女から繋げてのフルコンができれば強いかな?と思うのですが…

千国志大戦
千国志大戦
2020年1月31日 0時10分

>眠り姫さん
中盤まで凌げればパワーは感じます
ワラ騎馬単相手には有利とれると思います!

コメントするにはログインが必要です
シェア