958

コラボをきっかけにワンダーやる人に2

by
ふぇり
ふぇり
自分、50回目の記念記事を金プレ昇格にするぞー!っていう密かな計画が前回のネタのつもりでやったワンダー記事が50回目の記事だったことに気が付き、もはやヤケじゃ!第二回を開催する!

前回は、全国対戦を行う際のロール別のレーン選択や経験値と巨人処理に関する重要性を語ったと思います。
本当に!?

前回の記事

さて、今回は初心のうちに知っておくと、もしかしたら役に立つ!…かもしれないお話。


1、帰城。


帰城は画面右下の帰城ボタンで自軍城前に帰る機能。
ですが、帰るまでに5秒ほど要する。
しかもこの間は無防備!!

そのため、帰城ボタンを押す前には敵から追撃を受けないように注意がいります。

なので、場合によっては歩いて帰った方がいい場合があります。

それと、当たり前ではありますが自軍の城から離れているほど有効な機能です。
今の立ち位置を考えて使いましょう。



2、撃破されないようにしよう!


仕方ない状況もあるといえばあるし、そもそも撃破すれば大幅有利になるのだから撃破されるな!というのは難しいです。
できれば避けたいところです。HPをよく見て帰る選択肢を取りましょう。

三国志大戦と違い、撃破されると野戦計略のようにチームゲージが減り、経験値クリスタルをレベルの高さによって大量献上します。
拠点をいかに割るかのゲームではあるものの、命を大事にしなければ防げるものも防げなくなることも。


3、ツクヨミ相手の話


初心者間で使われるかどうかはわかりませんが、ツクヨミというファイターは投擲ドローショットで遠くに飛ばしてくるため、対処がとてもつらい!
となるのではないかと思って書きます。
むしろ実は逆で、レベル1の時が一番の狩り時でございます。(レベルが4に上がったらその限りではない)

基本的に投擲で飛ばしてくる相手全般に言えますが、兵士と同じ位置にいるのはよろしくないです。
相手にしてみたら兵士とキャスト、いっぺんに狙えるおいしい状況になっているからです。
なので、兵士列の横側に出たり、位置の高さを合わせなかったりするのがいいです。

またツクヨミはレベル1では密着距離に対する耐性がほぼないので、前へ前へ回避しつつドローショットで圧力をかけて転ばせていきたいところです。





ストレートショットは2分裂タイプなので、分裂が始まる位置は大体こんな感じ!というのを覚えて、輪の間を抜けられるといいでしょう。



4、ツクヨミ味方の話


逆の話ですが、ツクヨミが味方の場合は絶好の狩り対象にならないように序盤護衛するアタッカーの動きも大事です。
なぜならツクヨミは射程が長いよーめんどくさいよーと相手に思わせておきつつ、実はその射程の問題で低レベル時はろくに経験値が拾えません
経験値が拾えていないのはチームにとってはレベルが上がらず死活問題となります。
中央アタッカーの場合はツクヨミのすぐ近くから森を出て、万が一に備えたいところ。
実際、相手アタッカーが出てきた時は守りたいですね。
競り負けたら試合終了
ちなみに相手にツクヨミがいて、自分が中央アタッカーで相手が対抗にこなければボコスカ叩くと端ファイターがラクになります。
ツクヨミをストレートショットとかで1回ダウン取るだけで大分違います。

ただし、中央がつらくなったり救援のアタッカーが追いかけてくると思うので、相手の動きなどをミニマップで確認しておくとよいでしょう。



5、ドローショットで兵士のダウンを取る!


兵士に関する仕様の話です。
兵士たちが攻撃するのは、一列の整列がきちんと行われている状態で一定のタイミングで行われます。
なので、整列されていない状態、1体でもダウンを取っていると動きが止まります。
アタッカーのドローショットは威力は低めですが、ダウンを取れたりするので端で戦う際などは兵士を転ばせておくといいかもしれませんね。


6、兵士を拠点に突撃させよう!


拠点と兵士の間が一定距離になると槍を振り上げ、突進していきます。
大体このあたりの位置から始まるので、突撃をさせないためにはこのくらいまで進めてはならぬ!



ドローショットも進軍を遅らせるには有効。
描く時にぐにぐに曲げたりとかすると、体制が1体1体ゆっくり崩れて再整列に時間をかけられたりとか。

もしくは兵士の攻撃を自分に集中させるために自分本体が前に出て攻撃を誘発し、弾を出させて進軍を防ぐ方法もあります。
兵士の弾は接近したら回避ボタンで避けましょう。




以上!
次回はさすがにないんじゃないかな。というような話を前回したような


ワンダーと三国志大戦、どちらも両立するのはきっと大変だとは思いますが、ワンダーランドウォーズはもうすぐ大型アップデートで5になります。
これを機に本格デビューしていただく!
あると思います(ぇ

自分も週末とかにはまた三国志大戦まとめてやったりとかできればなと思います。(@_@;)

ちなみに前回コラボカードであったソウルカードの関羽や呂布の調整の話を聞かない…
せっかくだから修正して出番を!!
作成日時:2019/12/05 01:05
コメント( 2 )
Randy
Randy
2019年12月5日 12時31分

先生…フックでかぐやツクヨミに太古の昔からカモられ続けるのはどうすればいいですか…
戦法が似てる以上相性ゲーではあるので諦めが肝心なところはありますけどね

ふぇり
ふぇり
2019年12月5日 14時21分

Randy さん
フックは存在だけで相手に面倒くさいと思わせてると思います!(ぇ

どのキャストであってもレベル1の段階で回避とドローで前に攻めて手前拠点を折りたいところですね。
レベル4からバフついたらドローが回避だけで避けにくいですから

レベルが上がってからは我慢勝負でしょう。
僅かな隙を突いて俺の前にとか、獲物で引っ張れたらいいんですが、アタッカーが横から殴ってくれたら一番有難いですね(ぉぃ

コメントするにはログインが必要です
シェア